MDR-DS7100
x
Gizport

MDR-DS7100 サラウンドの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サラウンド"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得パイオニアの方にしましょう 賞をいくらかもらったし
4962日前view59
全般
 
質問者が納得それってTVがARCでMDR-DS7500に音声を送っているからなんじゃ? テレビのARCの設定を切るか外部スピーカーを使わない様に変更すれば問題ないと思いますが。
4212日前view87
全般
 
質問者が納得Razer Carcharias ゲーミング ヘッドセット http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0031QNTIA 私はこれです。
4968日前view30
全般
 
質問者が納得とりあえず思ったことはXBOX360はD端子だけだと音出ないんじゃないですか? 音の途切れに関してはやっぱり分配が原因かと。 それにこの図の使い方ならTVの光デジタル出力をMDR-DS7100に繋いでスルー出力をサラウンドシステムに繋げばいいと思いますが。
4971日前view39
全般
 
質問者が納得レコーダーから光ケーブルですね。 音声出力の設定は、Bitstream です(レコーダー側だよ) テレビ、レコーダーの型番がわからないからレコーダーに光端子があると仮定しています。 今のDIGAは、光ケーブルでの出力は、デジタル出力を光にしないとダメだったかも?
4976日前view47
全般
 
質問者が納得私はMDR-DS7500を使ってます。私はゲームはやらないのですが、映画の音に関しては凄いですよ。下手な映画館より没頭出来ます。これまでに何台かヘッドホンサラウンドの製品を持ってましたが、ここまで映画の音をしっかり再生するものは初めてです。7500と7100との違いはブルーレイの音声がそのまま再生出来るかどうかです。7100は光ケーブルの接続だったのでドルビーデジタルなどのDVD時代の規格にしか対応していません。〉電波が混線しないかどうかが心配です。それはこのような機能があります。http://www.so...
4980日前view209
全般
 
質問者が納得個人的にDS7100の音質は同じソニーのヘッドホンだとMDR-XD400(実売8000円くらい)くらいのものだと思いました。ですので、単純に音質を求めるのなら同じ値段で普通のステレオヘッドホンから探した方がパフォーマンスはいいと思います。 有線でもDS7100のようなサラウンドを楽しみたい場合は、ソニーのMDR-DS1000やビクターのSU-DH1のようなアダプターがありますから、これを使えば好きなヘッドホンでバーチャルサラウンドを楽しめます。
5016日前view24
全般
 
質問者が納得テレビの光出力からDS7100の光入力へ、DS7100の光出力からS323の光入力へ光ケーブルで接続します。 PS3とレコーダーのDS7100への接続は、どちらかが光、もう片方はアナログ(赤白)でつなぐか、 テレビの光出力を通してDS7100に音声を送るかです。 PS3、レコーダーの音声をテレビ経由で送る場合、テレビの仕様によってはサラウンドでは出力されないことになります。 少ないくともDTSサラウンドで音声を送ることは、無理でしょう。 テレビの型番が書かれていないので、その辺はご自分で調べてください。...
5075日前view20
全般
 
質問者が納得私はDS7500をアマゾンで、もう予約しました。 この機種の最大のウリは、サラウンドヘッドホン史上初のHDMIで最新HD音声フォーマット対応ということです 高音質のDTS-HDやDolby True HD やいちばん音質のいいLPCM5.1chも対応しています。 光ケーブルでは、以上のこれら全てフルデコードはできないです 私はゲームはしませんのでBlu-rayを見ることにしか使いませんので、この機種しかないと思ってます 価格的に定価498ですが アマゾンなら、もう338になってます DS7100...
5086日前view27
全般
 
質問者が納得MDR-DS7100はバーチャルサラウンドなので、音源が5.1chでも2chにミックスされます。 なので7.1chに拡張とは言ってもそんなに変化するわけではないかと。 私はシネマモードを使っています。 低音がよく出るのとやや前方定位っぽく聞こえるので。
5139日前view19

この製品について質問する