MDR-DS7100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"環境"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得>・これでps3ソフトは7.1ch(ソフトが実現できる最高のch)で出来ますか 残念ながら出来ません。MDR-DS7100 は、光デジタル入力端子のみでHDMIの入力端子を持っていません。光デジタル端子では、6.1chの信号しか伝送することが出来ず、7.1ch(ソフトが実現できる最高のch)を送ることは出来ません。商品説明では、7.1ch対応とありますが、ソフトが7.1chでも、6.1chからドルビープロロジックIIxを用いて擬似的に(人工的に作られた)7.1chにしたものになります。>・商品説...
5661日前view70
全般
 
質問者が納得結論から言いますと、光デジタルケーブルを抜いて、アクティブミキサーと音声ケーブルを購入して下さい。一応デジタルミキサーはありますがMDR-DS7100の3倍以上の値段がしますしdtsやDolby Surroundの音声は2chステレオに変換されてミキシングされます。 どうしてもdtsやDolby Surroundを有効にしたいのであればミキシングは諦めてください。デジタルミキサーの例http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?s_maker_cd=&...
5391日前view1050
全般
 
質問者が納得1.ちゃんと自分で調べました?光入力端子が二つありますよ。主な仕様 | MDR-DS7100 | ヘッドホン | ソニーhttp://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS7100/spec.html2.こういう光ファイバー経路のセレクターがあります。Amazon.co.jp: 光 セレクターhttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias...
5403日前view32
全般
 
質問者が納得PS3のゲームをMDR-DS7100を使って聞いています。7.1チャンネルは良いですよ^^無線なのでコードが邪魔になりませんし、フィット感も良いです。光ケーブルは本体に1本付属しています。PS3の背面に光デジタル出力端子がありますので、そこからDS7100の入力端子に付属のケーブルをつなげるだけでOKです。後はPS3の音声出力設定を変更するだけです。是非、7.1チャンネルサラウンドを体感して下さい。
5523日前view56
全般
 
質問者が納得PS3の音声を、MDR-DS7100で聴くことは可能です。PS3とMDR-DS7100の接続方法、PS3の設定方法は以下の通りです。<接続方法>PS3の光デジタル音声出力端子 ―(光デジタル接続ケーブル)―→ MDR-DS7100の光デジタル音声入力端子<PS3の設定>ホームメニューの[設定] → [サウンド設定] → [音声出力設定]『テレビまたはAVアンプ側の端子を選択してください。』 ⇒ 『光デジタル』 を選択。
5543日前view32
全般
 
質問者が納得MDR-DS7100はヘッドホン内にアンプが内蔵されたワイヤレスヘッドホンなので、アンプであるHA25Dを繋ぐ意味が分かりません。繋ぎ方はSE200→アナログor光→プロセッサー(DP-RF7100)→無線にてDS7100本体になるので、HA25Dは必要無いと思うのですが・・・。W1000XならSE200→アナログor光→HA25D→W1000Xになるので、HA25Dは必要となります。音質を求めるならW1000Xでしょう。ワイヤレス化と、サラウンド効果を求めるならDS7100になると思います。ゲーム用途なら...
5654日前view83
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する