MDR-DS7100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"端子"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得イヤホン端子に差して使うことは出来ますよ ただし ピンコード⇔ステレオミニプラグの コードが必要になります。 参考までに↓のURLをクリックしてみて下さい http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009XZV0M/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B0007UZSQE&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN...
5114日前view15
全般
 
質問者が納得サラウンドヘッドフォンシステムは、しょせんバーチャルですから、5.1chと言っても・・・・ なのですが。 ステレオ信号2chアナログを送るより、デジタルでドルビーデジタルや dtsを送ってあげた方が 臨場感は掴めるでしょうね。 DVDプレーヤーとか無いんですか? AACにも対応していますからTVのデジタルアウトと接続しても良いですね。 でも・・・ しょせんバーチャルです。 ****************************** 5.1chと言えば DVDじゃないですか? それを視聴す...
5182日前view18
全般
 
質問者が納得1.ヘッドホン側が7.1CHまで対応しているので、もちろん5.1CHで聞こえます。が、ヘッドホンの5.1CHはスピーカーを個別に置いたホームシアターに比べると音の分離がはっきりしません。これは耳元にスピーカーが近いためで、構造的に覆せません。あまり期待を高めてしまうと買ってからガッカリするので、上手く機能すればラッキー程度に思った方がいいです。 2.何の問題もありません。光端子でつなぐので、出力機器がPS3でもパソコンでもテレビでも関係ありません。 3.ソースが5.1CHなので最大で5.1CHです。7.1C...
4505日前view186
全般
 
質問者が納得PCの形態により増設できる機器が異なりますが、MDR-DS7100であれば下記のサウンドカードでいいのではないでしょうか? http://kakaku.com/item/K0000173537/ 【補足】 初心者の方に丁度いい価格帯だからです。 予め記載しましたが、PCの形態が分からないので、USBタイプの物をオススメしました。
5217日前view23
全般
 
質問者が納得接続の方法としては他の回答者も書いてくれていますが光デジタル端子をPS3に繋げるだけですよ。基本的にはMDR-DS7100についてくる説明書で全て設定出来ると思います。PS3側で設定→サウンド設定→音声出力設定→光デジタル→対応している出力フォーマットを設定これでヘッドホンから音が出るようになります。対応している出力フォーマットは説明書に書いてありますので。おまけとして接続後の設定を書いておきますね。これをやるとやらないでは全然違いますので^^EFFECTをGAMECOMPRESSIONをONCENTER ...
5101日前view77
全般
 
質問者が納得PS3から直接光ケーブルで MDR-DS7100に接続してください。 (TVの中には、ドルビーデジタル を PCMに変換してから 光出力するものもあります。) PS3の ドルビーデジタル5.1chのチェックをしてください。 また、BD/DVD設定での光ケーブル出力設定もビットストリームに変更してください。
5626日前view38
全般
 
質問者が納得必要なのは1本です。 テレビの裏の光デジタル出力の端子と、その製品の光デジタル端子につなげばいいです。
5639日前view21
全般
 
質問者が納得>1、この場合でも7.1chのすることが出来るのでしょうか? 7.1chのソフトをそのまま7.1chで聞くことは出来ません。しかし、ドルビープロロジックIIxで擬似的(人工的)に7.1ch加工した音は聞くことはできます。 これは、MDR DS7100は、入力が光デジタルのみでHDMIに対応していないからです。光デジタルでは、6.1ch信号しか伝送できません。 >2、MDR DS7100をフル活用出来るのでしょうか? PS3から光デジタルで接続すればMDR DS7100はフル活用することは出来...
5676日前view17
全般
 
質問者が納得光デジタル入力2系統/アナログ入力1系統でアナログ部はステレオピンジャック×1です。 SoftBankの940SHから普通のイヤホン端子に変換するコネクタをSoftBankで購入し、ステレオピンプラグケーブルを購入すれば使えます。
5682日前view16
全般
 
質問者が納得正直言って、サラウンドヘッドホンの場合、5.1で充分です。7.1でも大した差はないです。 どうせ、耳は2つしか無いのです。 本物のAVアンプを買った場合、 PS3→(HDMI)→AVアンプ→(HDMI)→ディスプレイ とつなぎ、AVアンプにスピーカーをつなげばOKです。
5727日前view121

この製品について質問する