MDR-DS7100
x
Gizport

MDR-DS7100 エフェクトの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エフェクト"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得〉映像はAVケーブルでtvにつなぎ 音声はテレビにもつないだ方が良いですよ。 いつもヘッドホンをつけないと音が出ないのはうっとうしいので。 HDMIケーブルで接続出来るのなら1本で映像も音声も送られます。 〉この場合は5.1chとしてヘッドホンから音が出ているのでしょうか? それはヘッドホン側ではなくPS3側の問題です。 PS3の設定を確認してください。 http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutpu...
4529日前view52
全般
 
質問者が納得デフォルトで入ってる設定は使い物にならないと思うよ。 ASUSのXense使ってるけどデフォルトで入ってる設定はどれもクソ。 自分で実際にFPSなんかをやりながら自分で聞いて自分好みに設定するのがいいと思う。 みんな同じ耳で同じ環境なら話は別だけど
4521日前view84
全般
 
質問者が納得持っているのはDS7000ですが。ステレオ音声を擬似サラウンド化するDolby Pro Logic IIがあります。エフェクトを使用するモードにしている場合、Dolby Pro Logic IIのランプが点灯し擬似サラウンドで聞く事ができます。昔の機種にはミュージックモードもあったらしいですね。
4771日前view75
全般
 
質問者が納得プロセッサーの「エフェクト」では「ゲーム」、「COMPRESSION」はオフにして、とりあえず、「CENTER LEVEL」は最低にして・・・足音が変るか確認して下さい・・・・あくまで想像で、効果を最少にと考えて。純正で固めても苦労されるのですね。ワタシ、ブラビア3D、46型、PS3、中古のソニーのAVアンプです。ただ射撃とかは難しくて、クルマのGT5しかできません。5チャンネル・スピーカーから出すの迫力あります。
4441日前view115
  1. 1

この製品について質問する