MDR-DS7100
x
Gizport

MDR-DS7100 レコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダー"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得KDL40HX720(TV) - 光ケ-ブル - MDR-DS7100 KDL40HX720(TV) - HDMI - BDZAT970T(レコーダー) KDL40HX720(TV)- HDMI - HT-FS3(シアターシステム) KDL40HX720(TV)- HDMI - PS3 で、いいとおもいます
4463日前view102
全般
 
質問者が納得PS3,レコーダー(光デジタル出力)→MDR-DS7100(光デジタル入力) という接続をすれば問題ありませんよ^-^ アンプ、スピーカなくても問題ありません。 ブルーレイで映画を見られるなら出来れば新型の MDR-DS7500の方がブルーレイ音声(ロスレス)対応なので おすすめですけどね^-^ 接続もHDMIだけで楽ですし^-^ http://kakaku.com/item/K0000282562/
4428日前view85
全般
 
質問者が納得MDR-DS7100はHDMIには対応してないので光ケーブルで繋いでください。 HDMIで繋ぎたいならMDR-DS7500ですね。
4552日前view19
全般
 
質問者が納得テレビの光出力からDS7100の光入力へ、DS7100の光出力からS323の光入力へ光ケーブルで接続します。 PS3とレコーダーのDS7100への接続は、どちらかが光、もう片方はアナログ(赤白)でつなぐか、 テレビの光出力を通してDS7100に音声を送るかです。 PS3、レコーダーの音声をテレビ経由で送る場合、テレビの仕様によってはサラウンドでは出力されないことになります。 少ないくともDTSサラウンドで音声を送ることは、無理でしょう。 テレビの型番が書かれていないので、その辺はご自分で調べてください。...
4637日前view20
全般
 
質問者が納得ご相談の機器を当方で揃えているわけではないので、調べた結果としてご参考情報を書き込みます。 AN AR-530の取扱説明書40ページ↓に、ヘッドホンは接続できないと明記されているので、通常のヘッドホン端子からの入力は無理とわかります。 http://www.sharp.co.jp/support/an/doc/anar430_630_mn.pdf さらに、MDR-DS7100をお考えということは、光デジタルでの音声入力を想定されていると思いますが、テレビからの音声出力はすでにAN AR-530につないで...
4820日前view23
全般
 
質問者が納得問題は映像音声を振り分けるセレクターがないことですね。 4in2outくらいのHDMIセレクターが必要です。 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1002/26/news076.html 現状ではいちいち繋ぎかえないといけません。 音声接続 PS3・A950→光音声ケーブル→HTP717(光入力1.2) テレビの光音声出力→ヘッドフォンユニット 映像接続(HDMI) PS3.A950→HDMIセレクター→テレビとプロジェクター いろいろ探してみるの...
4861日前view76
全般
 
質問者が納得BS(地上波も)はドルビーデジタルじゃないからね。AACだけ・・・ 20chか5.1chだけ。ドルビーデジタルは、DVDやBDのソフトだけです。
4702日前view59
全般
 
質問者が納得信号の流れは逆ですね。誤り : テレビ ⇒ HDMIケーブル ⇒ BDレコーダー と接続しています。正 : テレビ ← HDMIケーブル ← BDレコーダー と接続しています。デジタル音声の出力は「両方」と言う選択は無いのかな?ダメなら TVの光デジタルアウトを使おうかな。
4702日前view24
全般
 
質問者が納得おそらく市販のDVD再生時ならレコーダーに切り替えても音声は出ると思います。 録画時のモードに問題があるのでは?DRモード以外はアナログ録音なのでピンケーブルでの接続が必要になると思います。
5260日前view19
全般
 
質問者が納得そもそもPS3で使えるヘッドフォンはUSBか、HDMI、光ケーブルにつなげられる奴で、Ipodはなんかあの、細くて長い差し込むと気持ち良い感触がする端子ですからね。対応している端子の規格自体無いかも?ちなみに私はMDR-DS7000(7100ではない)をPS3で使っています。
5239日前view39
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する