MDR-DS7100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"敵"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Bluetooth接続機能はありません。足音の方向なんかはわかりやすくなりますが、聞えやすさ(音の拾いやすさ)がそこまで良い分けではありません。あくまで迫力重視のサラウンドヘッドホンです。FPSなどゲーム向けなら音の聞き取りやすさが大事なので、音響製作用のモニターヘッドホンを使うと相性が良いです。ゼンハイザーのHD280 Proとか、装着感はあまり良くないですがソニーのMDR-CD900STあたりがいいかもしれません
4656日前view35
全般
 
質問者が納得接続の方法としては他の回答者も書いてくれていますが光デジタル端子をPS3に繋げるだけですよ。基本的にはMDR-DS7100についてくる説明書で全て設定出来ると思います。PS3側で設定→サウンド設定→音声出力設定→光デジタル→対応している出力フォーマットを設定これでヘッドホンから音が出るようになります。対応している出力フォーマットは説明書に書いてありますので。おまけとして接続後の設定を書いておきますね。これをやるとやらないでは全然違いますので^^EFFECTをGAMECOMPRESSIONをONCENTER ...
4670日前view77
全般
 
質問者が納得プロセッサーの「エフェクト」では「ゲーム」、「COMPRESSION」はオフにして、とりあえず、「CENTER LEVEL」は最低にして・・・足音が変るか確認して下さい・・・・あくまで想像で、効果を最少にと考えて。純正で固めても苦労されるのですね。ワタシ、ブラビア3D、46型、PS3、中古のソニーのAVアンプです。ただ射撃とかは難しくて、クルマのGT5しかできません。5チャンネル・スピーカーから出すの迫力あります。
4449日前view115
全般
 
質問者が納得DS7100いいですよ☆DS1000は店頭で試しましたがヘッドホンがおもちゃです;ヘッドホンを別に買わなきゃ駄目ですね…DS7100はヘッドホンだけ変えるって事は出来ませんが、しっかりしたバランスのいいヘッドホンが付いてきます(^-^)DS1000はあまりにも安っぽかったんで音聞く前に外しました。DS7100ネットで買ったら2万くらいですよね?絶対DS7100をオススメします☆自分は今すぐ欲しい病なんで、店頭で3万近く出して買いました。その月は金無くて引きこもりましたが、絶対後悔しないと思います。あと、自分...
4969日前view37
全般
 
質問者が納得違いといっても元々どちらもバーチャルなので、足音のする位置までしっかり把握できるようになるというものではありません。 左右はそれなりに聞き分けられますが、前後はほとんど分からないと思います。 前後はわからないといっても、映像と照らし合わせればそれなりに周りの状況が把握できるようにはなります。それに迫力は相当アップしますね。 7100と7500ほどの価格差のほどのわかりやすい効果はないと思われますので、もしPS3用だけに購入するのでしたら、7100で十分だと思います。 アンプは別に要らないですね...
4395日前view679
  1. 1

この製品について質問する