MDR-DS7100
x
Gizport

MDR-DS7100 BDレコーダの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"BDレコーダ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得問題は映像音声を振り分けるセレクターがないことですね。 4in2outくらいのHDMIセレクターが必要です。 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1002/26/news076.html 現状ではいちいち繋ぎかえないといけません。 音声接続 PS3・A950→光音声ケーブル→HTP717(光入力1.2) テレビの光音声出力→ヘッドフォンユニット 映像接続(HDMI) PS3.A950→HDMIセレクター→テレビとプロジェクター いろいろ探してみるの...
4860日前view76
全般
 
質問者が納得BS(地上波も)はドルビーデジタルじゃないからね。AACだけ・・・ 20chか5.1chだけ。ドルビーデジタルは、DVDやBDのソフトだけです。
4700日前view59
全般
 
質問者が納得信号の流れは逆ですね。誤り : テレビ ⇒ HDMIケーブル ⇒ BDレコーダー と接続しています。正 : テレビ ← HDMIケーブル ← BDレコーダー と接続しています。デジタル音声の出力は「両方」と言う選択は無いのかな?ダメなら TVの光デジタルアウトを使おうかな。
4700日前view24
全般
 
質問者が納得そもそもPS3で使えるヘッドフォンはUSBか、HDMI、光ケーブルにつなげられる奴で、Ipodはなんかあの、細くて長い差し込むと気持ち良い感触がする端子ですからね。対応している端子の規格自体無いかも?ちなみに私はMDR-DS7000(7100ではない)をPS3で使っています。
5237日前view39
全般
 
質問者が納得まず新型Xbox360じゃ無い限り純正HDMI AVケーブルを使用しなければ5.1chの音声出力はできないみたいです。それとLC-32D10-Wの仕様を見ると「光デジタル出力AAC5.1ch対応」としか書かれて無いのでドルビーデジタルと2chPCMの音声を多分出力することができません。純正HDMI AVケーブルを買ってPC→MDR-DS7100の接続をステレオピンジャックにして、Xboxを光デジタルで繋げば多分問題解決します。※BDレコーダーの音声が聞こえるのは、地デジやBS放送はMPEG2-AAC方式で放...
5018日前view362
全般
 
質問者が納得テレビを経由した場合は2chPCMで受け取ることになります。サラウンドを活用したいのならそれぞれの機器から光デジタルケーブルで繋ぎましょう。私が使っているのは前機種のDS7000ですが、大抵の操作はヘッドフォン側で出来るし、結構軽いので装着感は悪くないです。音質はオーディオ用のと比べると良いとは言えませんが、TVやゲームで使う分には十分聞けます。シネマモードだと3.1chっぽく前方から聞こえてくるような感じに聞こえます。ゲームモードだと4chっぽく聞こえますが、そこまで後ろから聞こえるという感じではないです...
4703日前view25
  1. 1

この製品について質問する