SH905iTV
x
Gizport
 
"ドコモ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得FOMAとauの端子形状って違うと思いますよ。形状は一緒でも、ピン位置が違うかもしれません。出来たらちゃんと対応品とかかれた物を使った方が良いですよ。
5914日前view50
全般
 
質問者が納得P905iTVのほうは、画面が大きく、スピーカー付卓上ホルダーが付属で付きますのでTVを楽しむ分には最適だと思います。ただ、スライドタイプで十字キーなどは下に隠れますのでその分すごい大きいケータイです。手が小さい人には不向きだと感じます。SH905iTVは電話としても、TVとしてもP905iTVに比べればバランスのいいケータイだと思います。まとめると、TV重視ならP905iTV。バランス重視ならSH905iTV。画質などはどちらも流行のテレビの名前を使ったケータイでメーカーは自信を持っていますので大きな差は...
5925日前view28
全般
 
質問者が納得私ならP905iTVですね!せっかくワンセグつきにするなら、卓上ホルダがスピーカーになっているほうにします。画面も大きいし、携帯というよりミニテレビって感じですが一目ぼれしました!!
5926日前view27
全般
 
質問者が納得はい、受信料は必要ありません。無料で見られます。ただしこれは貴方が家のTVの受信料を払ってる場合で、SH905iTVしかTV環境がない場合はNHKに受信料を払って下さい。http://www.nhk.or.jp/1seg-start/fee/index.html
5926日前view35
全般
 
質問者が納得sh905itvのブラックを使用しています!自分はsh902isから買い替えたのですが、同じshなので使い心地は問題ないです!GPSはついていないみたいですが標準で地図アプリがついているので個人的にはそれで満足してます☆自分なりに、・良い点・・・画面がヤバイほど綺麗、ワンセグ録画ができる、画面が大きくて見やすい、個人的にデザインが一番カッコいい・悪い点・・・shにも言えますが、カメラのフラッシュがついていない、あと3.2メガのカメラなのにsh902isのカメラと比べてみてもやけに画質が荒い気がするまあ総評す...
5949日前view33
全般
 
質問者が納得microSDにminiSDのアダプタを装着して、Nに入れてデータを移してSHに戻せばOKなはずです。ただ、機種によって読み込みできるSDの容量が違うので注意しましょう。昔のNはSDの容量が小さいものしか認識できないものがありますので
5964日前view34
全般
 
質問者が納得SHを使っていますが電池はそれほど気になりません。それよりも使いづらい・・・。
5967日前view32
全般
 
質問者が納得今年はオリンピック・イヤーなので、ゴールドで行っときましょ!
5969日前view25
全般
 
質問者が納得今日来たドコモの明細に入っていた冊子に1月発売予定となっていたので、今月中に出そうですな。(24日という噂もあり)P905ITV 2月予定 SO905ICS 1~2月予定となっていました。
5977日前view37
全般
 
質問者が納得SH905iTVはまだ発売されてないので分かりませんが、同じような感じのソフトバンク920SHは横画面の待ち受けがあるのでもしかしたらあるかもしれません。SH903iTVには横用待ち受けはありません。
5977日前view36

この製品について質問する