SH905iTV
x
Gizport

SH905iTV の使い方、故障・トラブル対処法

 
70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得SDカードを読み書きするものがあれば、USBケーブルは必須ではないです。USBケーブルを利用する場合には、microSDモードですね。SH906iで確認しましたが、SD_VIDEOPRL001に、MOL001.mp4として入れたら、[データBOX]-[iモーション]-[microSD]-[カメラフォルダ]から再生することが出来ました。
5248日前view31
全般
 
質問者が納得現在の機種は、905シリーズに比べるとバッテリーの消耗は激しいようです。端末に問題がないなら、バッテリー交換が一番じゃないかと…。
5278日前view155
全般
 
質問者が納得auで拒否されている場合は以下になります。1、この電話番号からの電話はお受けできません。2、ただいま都合により電話をお受けすることができません。3、ガイダンス無しで即切断ご指摘の「お客様のご指定により音声によるご利用」は該当しません。では?想定するに、音声の~なので以下の2つが考えられます。1、契約はそのままで電話番号が変更になっている。(番号をお確かめに・・・から想定)2、FAXモードになっている。このあたりで、拒否ではないですね。一度メールで聞いてみれば良いのですが・・・・もしくは違う携帯から電話!
5275日前view1264
全般
 
質問者が納得ワンセグは24時間見続けようが金はかかりません。ただ契約解除してしまうと、視聴はできなくなります。
5290日前view71
全般
 
質問者が納得ワンセグ受信は無料ですので、テレビをつけっぱなしなだけなら料金は発生しませんね。まぁ無料と言っても憎きNHKはある意味有料ですが。(笑)
5290日前view28
全般
 
質問者が納得昨日、SH906iTVからSH01B(黒)に機種変しました。SD内の着うたは私も半分あきらめていたのですが、実際普通に聞くことが出来ます。ただし「管理情報が正しくないか、本機で作成されたものではありません。WMAデータの全削除を行いますか?」というメッセージがでます。コワイので「いいえ」のほうを選んでいますが、なにも不具合無く聴けています。あと、メールや発着信履歴、アプリ、ブックマーク、Edy、電話帳などほとんどの情報は新機に移行できます。データ量が多いと少し時間はかかりますが、ドコモショップで対応してくれ...
5298日前view38
全般
 
質問者が納得フロント・リア交換なら3990円ですが、使ってる機種からすると液晶は交換の必要はないですか?液晶交換もすると5250円で内部基盤の交換も出来ますよ!長く使う予定なら3990円にちょっとプラスして5250円で修理することオススメいたします。もちろんポイント使えます。
5307日前view24
全般
 
質問者が納得セルフモードにしとけば電話するって言うならメールは選択受信にして、多少は仕方ないてして。
5324日前view78
全般
 
質問者が納得同機種を使用していますが、ミュージックプレイヤーで聞くのは難しいと思います。携帯でYouTubeを変換した場合、携帯のmicroSD→カメラフォルダに保存されます。ミュージックプレイヤーで聞くには、プレイリスト→曲を追加→microSDのマルチメディアでiモーションは聞くことができます。マルチメディアは映像無しの音のみのデータが保存されるところですのでカメラフォルダからの移動はできませんし、ミュージックプレイヤーでカメラフォルダのデータを聞くことはできません。
5351日前view26
全般
 
質問者が納得在庫はわかりませんが、二ヶ月ほど前に修理に出し、基盤を全て取り替えてもらいました。誤作動が多い機種らしいです…
5352日前view68

この製品について質問する