DMC-LX3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"風景"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>どっちのほうがきれいに撮れますか?どちらも裏面照射型CMOSではなくてセンサーサイズが近くて画素数がほぼ同じ。夜景撮影の強さに顕著な違いはないと思います。>それぞれの特徴LX3はより広角だがズーム倍率は低いLX3はレンズキャップを着脱する必要があるLX3は外付けファインダー・フラッシュ装着可能LX3はワイコンやフィルター装着可能LX3はハイビジョン動画撮影可能LX3はストラップで2点吊り可能LX3は純正の速写ケースありなお、8月にDMC-LX5が発売になります。http://panasonic...
5317日前view97
全般
 
質問者が納得パナソニックの DMC-LX5 が海外発表されましたね。http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100721_382157.htmlメニューに日本語があることから、日本での発売も予想されています。LX5が日本で発表されれば、LX3の値段も下がるでしょう。その時点で、値段の下がったLX3にするのか、新型のLX5とするのかを検討されればいいと思います。ただ、初心者ということですので、「ほんとにハイエンドが必要?安いのでいいのでは?」も十分ご検討くださいね。
5326日前view65
全般
 
質問者が納得夜景には大きなセンサーと明るいレンズが重要です。LX3もF200EXRも大型センサーを積んでいますが、最大の差はレンズです。以下のコメントはプロの評価です。「LX3はやはり別格という気はします。コンパクト機としてはかなり重いのですが、画質の良さ、質感のよさ、ボディの強靱さは他の製品とは別次元です。F2.0レンズモデルは、他にはPower ShotのS90しかありませんから。」とういことでLX3の方が向いています。4万円以内の機種で対向できるのはキャノンのS90だけです。F200EXRは2万円クラスでは最高の...
5537日前view56
全般
 
質問者が納得E-P1、確かに売れているせいか値段が全然下がらないですね…お使いの用途には悪くない選択肢だと思うのですが。メーカーもここまで売れると予測してなかったのか、相変わらずの品薄のようですし。発表のすぐ後くらいに「多分必要ないよな」と思いながら、予約を入れましたが、ここまでヒットしてびっくりです。さて、出てない機種でコンパクトな一眼レフですと、オリンパスのE-620もいいですね。E-420の方がコンパクトですが、手ぶれ補正、ライブビューでの可動LCDや、改良された撮像センサやAFセンサは魅力です。コンパクトにまと...
5647日前view78
全般
 
質問者が納得候補のどれをとっても、優れた機能のデジタルカメラですね。どれでもいいんじゃないですか、というと回答になっていないじゃないかと言われてしまいます。この中ではリコーのCX1だけがキャラクターが違います。どちらかといえばリコーならGX200が同じ趣旨のカメラだといえます。携帯性を重視するならCX1が一番小さく軽量です。ズーム比も7倍で利便性は高いでしょう。ダイナミックレンジを広げて撮影できるのも便利な機能です。LX3は広角24mm相当からの2.5倍ズームの明るいライカブランドのレンズがウリのモデルです。風景撮影や...
5793日前view105
全般
 
質問者が納得あぁ、LX3は、コンデジにしては、あくまで`マシ`なだけであって、到底デジイチには及ばないよ。くわしい比較をしてくれたサイトがあるから、見てみるといいよ。http://abukuma.us/takuki/09/014.htmhttp://takuki.com/gabasaku/gaso4.htmね、コンデジにしては、マシってのが分かるでしょ。(顕著な差はなくとも、明らかな差はある。その差には価値がある)DP1はねぇ、うーん、ちょっとお勧めできないかな。ほんとに普段使いはできないよ^^;(なんつーか、作品を創...
5815日前view52
全般
 
質問者が納得この2機種、スペックは似てるのですが、意外と立ち位置が違いますポイントは P300のセンサーサイズはちょっと小さい、1/2.3RAW撮影ができない点対するLX5は 1/1.7のセンサーとRaw撮影等を可能にしていますサイズを見れば、P300のほうがコンパクトですし、ニコンの出してる機種ということでメーカーの想定としてはP300は一眼レフを使ってる人向けの高級サブコンパクト対するLX5はメインで使う高級コンパクトカメラ、という立ち位置ではないでしょうか?それを踏まえるとメインで使うならLX5では
4991日前view85
  1. 1

この製品について質問する