SH904i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"変換"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得WMV、ということは動画ですね?携帯動画変換君というフリーソフトがあります。これを用いて3GPに変換しmicroSDのSDVIDEO→PL001の中にMOLxxx(xは任意の16進数)というファイル名にして保存してください。本体でmicroSDデータ更新をすれば見れるはずです。
5706日前view28
全般
 
質問者が納得SH904iのHPを見る限り、普通の平型コネクタの様です。私は違う携帯を使用していますが、100均ショップで売っている変換アダプターを使って、普通のヘッドフォンを接続していました。100均の変換アダプターはキャリア(携帯電話会社)用とかではなくどれでも使える見たいですので、 ドコモの物でも使用できると思います。但し音楽を聴く以外の機能(例えばリモコン等)に関しては、互換性が無いかもしれません。
5821日前view151
全般
 
質問者が納得microSDに限らずですが、オススメというのであればパナソニックや東芝などの国内メーカーであれば問題ないでしょう。国内メーカーであればだいたいはSDカード変換アダプターも付属してます。メーカーHPに動作確認表がだいたい載ってますので参考にしてください。たとえばパナソニックの動作確認表はhttp://panasonic.jp/support/sd_w/connect/phone_sm_d/sh904i.html のような感じです。国内メーカーで比較的安いのはハギワラとかですかね。http://item.ra...
5835日前view28
全般
 
質問者が納得>SHならパナソニック「sd-jukebox」が使えると思います。>無料ですSD-Jukeboxは有料です。無料で古い機種に添付されていた時期もありますが、現在は有償です。
5882日前view29
全般
 
質問者が納得電源入れ直しして下さい。
5357日前view37
全般
 
質問者が納得SH904i は音楽ファイルを直接microSDカードにコピーしても音楽再生はできません。必ず「Windows Media Player」を使用して、ファイルを同期してください。携帯電話にmicroSDメモリーカードとFOMA USB接続ケーブルを取り付けます。メニューから「設定」→「一般設定」→「USBモード設定」→「MTPモード」を選択します。Windows Media Playerで同期できるのは、wmaファイルのみです。mp3など入れる場合は、SD-Jukeboxが必要になります。SH904iに音楽...
5929日前view25
全般
 
質問者が納得ドコモショップで以前働いていました。全機種使い、個人的な感想ですが・・・F→メールなどで文字を打つ速さについて来れるのにはピカ一。大音量でも音割れが気にならない。ただ、心無しかですが、ところどころラクラクフォン仕様に見える時がありました。SH→反応が遅い。メールもついて来ない。(最近はだいぶ良くなったと思いますが。)画質の良さでは一番。デザイン(外装のみでなく、中身も)も個人的お洒落で好きなモノが多かった。N→画質汚い・・・90シリーズの時ですが、500万画素超えていた機種がその当時はP(510万画素)・S...
5703日前view30
全般
 
質問者が納得Access Error.アクセスエラーです。過剰なクロールやファイルそのものへの直リンクは受け付けていません。となるので詳細不明です。SH904iはFlash Lite1.1対応なので、待ち受けにしたいFlashがFlash Lite1.1なら待ち受けに出来ます。
5870日前view38
全般
 
質問者が納得Transcodingの編集方法を手取り足取りというわけではありませんので、公式サイトの解説ページをよく見てご自分で検証してみてください。僕も機種変する度に、この設定を機種に最適化するために数時間はかけます^ ^;動画の容量は、映像部分と音声部分のビットレートの合計で決まります。ビットレートの計算方法ですが、1分30秒=90秒2MB=2000KB2000KB÷90秒=22.2KB/sここで、1秒間に割ける容量は22KBくらいであることがわかります。KB(キロバイト)/sをビットレート計算に使う単位Kb(キロ...
6143日前view29
全般
 
質問者が納得ばちばちって音ならホワイトノイズでもなさそうだし、本体側に原因がありそうですね。ドコモショップで修理することをおすすめします。ちなみにSH904iを使ってる友人に聞いたところそんな音はしないといっていました。
5887日前view28

この製品について質問する