SH904i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SH904"240 - 250 件目を表示
全般
 
質問者が納得電話はつかえます!iモードが無いのでそのままではネット接続は無理、自宅に無線LAN環境が用意できれば可能3Gの電波を使ってのネットにはdocomoのプロバイダーmoperaの契約・Biz・ホーダイの契約が必要ブラウザはPC用ですiモードの公式サイトや携帯からでないとアクセスできないように規制をかけたサイトにはそのままではアクセスできませんiモードだけではなく i の付くサービスはすべて使えません
5656日前view28
全般
 
質問者が納得私も勝手に電源が切れるんです。最初はびっくりしたんですが!! その後慣れてきてもうしょうがないから docomoショップにもって行きました。そうしたら何にも言われず帰ってきました。その後もう電源が切れることもなくなりました。一度、docomoショップにもっていかれたらどうですか??私の姉はN-02Aなんですけど最近変えたばかりです。だからあなたもN-02Aに変えてみたらいかがですか??
5814日前view35
全般
 
質問者が納得昨年の7月に交換されたのであれば1年未満の機種変なので4~5万というのはあくまで1年以上の利用期間の平均値段なので、それ以上はトータルでかかると思ったほうがいいと思います。機能も高機能を求めるのであれば以前でいう9シリーズレベルのものになってしまうのでなおさらです。それに今の販売システムは以前と違って量販店のが安いというのはなく、一律になってます。ただ店舗によって最初にかかる頭金の割引があるかないかぐらいだと思いますよ。なので安さだけ重視するのであればネットで白ロム機を買うかオークションになってしまうと思い...
5795日前view25
全般
 
質問者が納得オークションサイトか白ロム専門の業者サイトくらいですかね。業者サイトは検索して見つけてください。またオークションサイトで905以降の機種を買うのはおすすめできません。なぜなら905以降はおまかせロックという機能が付いていて売ったとたんにそのおまかせロックをかけとんずらする人がいるからです。安く買おうなんて思わずにまっとうな方法で買ってください。安物買いの銭失いにならないように!
6012日前view30
全般
 
質問者が納得アメリカのケータイは、日本のようにメールアドレスがありません。昔のショートメールみたいな感じです。その方がケータイでメールされているということは、インターネットの接続をしているんだと思います。ほとんどの人が使い放題にしているので、心配しなくても大丈夫ですよ。あなたのケータイのメール料金も、普通のメールと同じはずです。
5823日前view57
全般
 
質問者が納得正しくセットされていない場合や端子部分の汚れ等が原因で接触が悪い可能性があります。綿棒等で軽く拭き、再度、丁寧にセットしてみて下さい。それでもダメなら機器故障の可能性もあるので、ドコモショップで相談して下さい。
6129日前view30
全般
 
質問者が納得どうしてだろー。返品したらどうですかねぇ。中にはそういう不具合があるかもしれませんからねぇ。っていうか、時間はどれくらいでなくなるのですか?省エネモードにしたらいかが(*^_^*)?回答ありがとうございました。夏はたくさんのイベントがありいいですね。短い夏だからこそ、たくさん楽しみたい・・・そんな気がしますね。
5826日前view72
全般
 
質問者が納得SH904iはチャットメール非対応です。こちらのリストに機種名がありません。http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/function/chat_mail/compatible_model/index.htmlしかしながら、チャットメールはiモードの同報メール機能を使っているのでチャットメール対応機種とのチャットに参加することができます。チャットメールは・題名にチャットメールという文字がある・メールの送り主がチャットメンバーとして登録されている・デ...
6165日前view31
全般
 
質問者が納得SH904iのHPを見る限り、普通の平型コネクタの様です。私は違う携帯を使用していますが、100均ショップで売っている変換アダプターを使って、普通のヘッドフォンを接続していました。100均の変換アダプターはキャリア(携帯電話会社)用とかではなくどれでも使える見たいですので、 ドコモの物でも使用できると思います。但し音楽を聴く以外の機能(例えばリモコン等)に関しては、互換性が無いかもしれません。
5827日前view151
全般
 
質問者が納得まず、FOMAカードを入れ替えれば使えます。料金プランなど契約に関するものは全く関係ありません。移すとかそういった解釈は間違い。端末やFOMAカードには料金プランが何かや、割引サービスは何かなどの情報は一切ありません。次にデータですが、電話帳やブックマーク・メールなどはmicroSDを使えば簡単に出来ます。パソコンがあれば、データリンクソフト(ドコモのHPにある)も便利です。ダウンロードした画像や音楽・アプリなどは移行可能コンテンツとしてmicroSDに移動できるものは、移す事ができます。ダウンロードした時...
6176日前view26

この製品について質問する