ログイン
質問する
SH904i
x
SH904i 内容の解決方法
SH904iの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"内容"
6
件の検索結果
"内容"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
携帯電話を修理に出したいのですが修理期間はどのくらいかかるんでしょう...
質問者が納得
最高金額は5,250円ですので、5250円だとおもいます。ちなみに修理ではなく殆どが交換です。
6316日前
view
15
全般
ドコモの携帯について。去年の7月にSH904を購入したのですが、今年...
質問者が納得
904以前のものがショップに残っていれば機種変(買い増し)でやるのが安くあがるのではないかと。1の場合、ユーザ責任のため修理費用全額負担(液晶など交換しなくてもいい所を考えてもかなりの額になりそうです)2の場合、57,750円の頭金3,150円の一括または割賦払い(12回または24回払い)です。もし故障保証(毎月315円)に入っていれば最大15,000円で修理または交換出来たんですが。
6159日前
view
30
全般
DoCoMoのSH904からSO905に変えましたmicroSDにデ...
質問者が納得
> わからない時は今すぐショップへレッツゴー!!レッツゴー!???
6120日前
view
38
全般
micro SDカードについて教えてください。長文です。現在、ドコモ...
質問者が納得
microSDに限らずですが、オススメというのであればパナソニックや東芝などの国内メーカーであれば問題ないでしょう。国内メーカーであればだいたいはSDカード変換アダプターも付属してます。メーカーHPに動作確認表がだいたい載ってますので参考にしてください。たとえばパナソニックの動作確認表はhttp://panasonic.jp/support/sd_w/connect/phone_sm_d/sh904i.html のような感じです。国内メーカーで比較的安いのはハギワラとかですかね。http://item.ra...
5901日前
view
28
全般
携帯を機種変したのでメモリーカードのサイズがMini→Microに、...
質問者が納得
microSDには、SDとminiSDに変換できるアダプタがセットになっていたはずです。そのmicroSDをminiSD用の変換アダプタにセットしてSH900iに差し込んでください。そして、その動画「iモーション」をSDに保存してください。保存が完了したら、SH900iからSDを抜いて、miniSD用変換アダプタからmicroSDを抜いてSH904iで読み込んでみてください。
5923日前
view
28
全般
SDカードの
内容
表示ができません。考えられる原因としては何でしょうか...
質問者が納得
SDカードを別の端末に入れると、構成が変わるため中のデータが閲覧出来なくなったりする事はあります。SDカード挿入を認識しているのであれば、端末故障の可能性は低いです。SH904iで動作確認が取れていないSDカードの場合でも、急にデータが閲覧出来なくなったりします。一度『管理情報の更新』を行ってみてください。これはSDカードの構成をSH用にする機能です。それでもやはり調子が悪いなら、SD内データを全てPCや別の端末にバックアップしてフルフォーマットしてみてください。※フルフォーマットするとSD内データは全て消...
5968日前
view
135
1
この製品について質問する
ログイン