SH903i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得定型分は、設定→一般設定→文字入力設定→定型分編集顔文字は、設定→一般設定→文字入力設定→ユーザ辞書から、それぞれ登録できますよー☆
6635日前view35
全般
 
質問者が納得待受画面で 決定ボタンと 1241を押すと シャッター音の設定ができます。標準音・デジカメ・ピンポーン・トゥインクルの 4種類ありますね。
5318日前view41
全般
 
質問者が納得メニュー→設定→一般設定→確認→所有者情報→詳細→暗証番号入力→サブメニュー→データ送信→赤外線送信SH905iはこんな感じです。たぶん同じシャープなんで同じようにやってできます。
6041日前view30
全般
 
質問者が納得ジャケット埋め込みは『着うたフル』以外不可。>>シャープ製品がパナソニックのソフトを使ってくれって・・冷静に考えるとおかしくないですか??ドコモの音楽再生機能の成り行きを見ていたらおかしいとは思わない。元はどの機種でも『iTunes』+専用転送ソフトor直接フォルダにドロップ。iPodの一人勝ちに焦ったドコモが次に出した連係ソフトが『SD-Jukebox』。ファイルそのものに暗号化をするので著作権保護の観点から言ってもメリットがあった。だからP・N・SHが採用した。SHは902系だけが『SD-Jukebox...
6563日前view25
全般
 
質問者が納得容量の事で「ギガバイト」と読みます。着うたフルの平均サイズが2MB(メガバイト)なので1GBのmicroSDカードだと単純計算で500曲登録できる事になります。ちなみに千バイトが1KB(キロバイト)、百万バイトが1MB、十億バイトが1GB、一兆バイトが1TB(テラバイト)となります。なお、上記の数字は厳密な数値ではない事を悪しからず御了承下さい。追記すみません、使用可能容量の事をお聞きでしょうか?それでしたらSH903iは2GBまで対応になっています、microSDHCには対応しておりません。
5890日前view20
全般
 
質問者が納得①待ち受け画面のサイズが240x320だと上下に余白が入るので、 240x400サイズの画像にしたほうがいいですよ。 サイトによっては240x400サイズに対応したところもありますので。 ②メール着信音を長くするには、 メニュー→【1】音→【6】着信鳴動時間設定→【1】メール鳴動時間設定→ ONに設定してから鳴動時間を設定(01秒から30秒まで) ③メール受信官僚の画面変更は、 メニュー→【2】表示→【3】各種画面カスタマイズ設定→【2】メール送受信画面設定→ 【3】メール受信完了画面で画像を変更する。...
6481日前view2
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する