SH903i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"買"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得携帯の製造コストが上がって、しかも機種自体の費用を月の基本使用料で回収する方法から固定の徴収方法に切り替えたため同一回線での機種変が今まで通りの値段で行われるとドコモは儲けが減りますよね。僕ら消費者には何らメリットはありません。勝手にローン組まされてるようなもんです。あと先に回答されてる方× D905iμ○ D705iμですよ
5913日前view17
全般
 
質問者が納得デザイン(折りたたみ)とメーカー(ソニー)ですかね。ソニーってdocomoではここ数年出してなくて、いまだにSO903なんですよ。でも来年の春ごろに久々に出すんで楽しみです♪
5737日前view30
全般
 
質問者が納得僕もこの2機種で迷っていました。前はD904iを使っていました。P-02Aと同じ様な形のモデルです。ったのはN-04Aです。購入の決め手になったのは薄さです。スライドだとどうしても厚くなるなかで、表面のボタンを排除することで薄さを実現しているのだと思います。たしかに、閉じたままの操作は限られています。しかし、D904iの頃のことを考えてみると閉じた状態ではキーはロックされるように設定していました。(ポケットやバッグの中での誤動作を防ぐため) 閉じたままいろいろできても、結局開いて操作するんじゃないだろうか...
6030日前view14
全般
 
質問者が納得たしかにNはカメラはたいして良くありません。これでも多少よくなっているようですが・・・905iの中での比較ならhttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/27/news038.htmlこちらにあります。なお、P905iとN905iは両方とも500万画素オーバーで手ぶれ補正付なのでスペック面での差はないですが、色合いが違いますね。また、SH903iはCCDなのですが最近の携帯カメラはほとんどCMOSセンサーになってますので、そこでも少しかわってきます。
6401日前view27
全般
 
質問者が納得ドコモ「プレミアクラブ」(無料ですが申込が必要)に加入していて、最後に機種変更してから2年以上経過すれば電池パック1つ無料プレゼントになります。この無料電池パックをもらうには、ドコモショップに行って、申込手続きが必要です。「外側&内側&ボタン全ての外装交換してください」と言えば良いと思います。聞いた話によると、3990円です。(+リアカバー別売り420円)内部データは消された状態で戻ってくるので、データのバックアップをして下さい。
6042日前view16
全般
 
質問者が納得旦那も同じヤツなんで今、チョットいじってみました・・。不在だった人の名前を決定、すると名前と番号がでます。で、サブメニューを押すとバァ~って色んなのが出てくんですけど、その中に表示設定ってのがあって押すと呼び出し時間表示って出てくんですけど・・・。設定ではないみたいです・・。毎回毎回そうしないとダメみたいです・・。
6708日前view34
全般
 
質問者が納得私の携帯はP901iSですが、1500円くらいでった記憶があります。
6044日前view14
全般
 
質問者が納得ギャラクシーのほうがいいと思います。レクザフォンは重たいしポケットに入りきらない場合もあります。やはりギャラクシーのほうが軽いのでいいと思います。しかしギャラクシーにはワンセグ、赤外線が付いていないのが難点です。昨日を重視するならレクザフォンのほうがいいでしょう。手軽さを求めるのであれば、ギャラクシーのほうがいいでしょう。僕としてのおすすめはiphone4です。長文失礼しました。
5245日前view30
全般
 
質問者が納得現状で貴方のがその状態であればみんなのも同じかどうかより、故障でないかショップに尋ねるなり、健康診断して貰う方が良いとおもうよ。903iだから購入してそんなに経過してないのだから、電池の調子おかしいのだけどって気軽にショップに持って行けば無料健康診断してくれますよ。
6739日前view32
全般
 
質問者が納得電池パックが膨らんだので交換したいといえば、無料で交換できます。ただ、膨らんだことを絶対に伝えなければ無料では交換できませんからね。その際には2年だとか、年月は関係ないですよ。で、交換してもらって、書類に名前なんかを書いておわりです。
6074日前view16

この製品について質問する