SH903i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私はSH902iを利用しています。購入した際にCDが付属でついていたと思います。そのCDからソフトをインストールする必要があります。SDーjukeboxを立ち上げると携帯電話にインストールできると思います。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/sh_series/index3.html#notice03_01http://panasonic.jp/support/software/sdjb/download/index.htm...
6525日前view23
全般
 
質問者が納得買ったも借りたも一緒。要はCDから連携ソフトを使って入れるだけなんだから。>>説明書によるとSH903iはwindows media player10専用?らしいのですが・・・SD-Jukeboxも使えるでしょ。取説ぐらいきちんと読みましょう。但しWMPのバージョンは10のみ。(最新の11は使えません)わhttp://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/usage/sh_series/index3.html
6548日前view30
全般
 
質問者が納得SDカードを使用しているなら同じファイル名で画像の入っていた同じフォルダに戻し携帯にインポート。SDカード未使用ならPCから携帯のアイコンへをクリックすれば携帯本体に戻る。(携帯本体に戻るが容量が決められているので多くは入らない。)
6326日前view17
全般
 
質問者が納得質問をする前に説明書を読みましたか?これ以外のやり方は一切ありませんし読めば誰でもできますが再生専用です。USBケーブル(写真)はマストアイテムですしこれはドコモショップしか売ってません。(1470円)http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/sh_series/index3.html着信設定にはメールで送って本体に保存する必要性がありパケ代の回避は不可能です。なお500KB以内の3gpファイルに限られます。 ht...
5380日前view36
全般
 
質問者が納得何回も質問なさってますね。大変ですね。ではここで調べてみてください。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/
6270日前view20
全般
 
質問者が納得まずケータイがどうこう以前にこちらで最新版のWindows Media Player(10または11)をダウンロードしてください。そうしないと認識しません。http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/あなたのやり方で正しいのですが、一応こちらに入れ方も乗せときます。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/sh_series/index3.h...
6274日前view15
全般
 
質問者が納得一番簡単なのは、itunesをDLしてSDカードにその曲を落として聞くことではないかと思いますよ。ちょっと的外れな回答になってしまいましたが、WMPでできない時、参考にしてください。itunesをDLして起動させて、CDをパソコンに入れると、インポートしますか?という表示が出ますので、はいをクリック。インポートが終わったら、どれでもいいので曲を右クリックしてプロパティで、AACオーディオファイルになっているかどうかを確認してください。なっていなければ、もう一度曲を選択して右クリックでAACに変換を行ってくだ...
6274日前view16
全般
 
質問者が納得同じSH903i持っているんで説明しますね。メニュー⇒設定⇒一般設定⇒USBモード設定⇒microSDモード⇒パソコンと携帯をケーブルでつなぐ。そうすればパソコンにリムーバブルディスクとして認識されます。そのリムーバブルディスクを開く(マイコンピュータから)⇒『PRIVATE』フォルダ⇒『SHARP』フォルダ⇒『DOCUMENT』フォルダ⇒携帯でみたいパソコンの画像を入れる。接続を解除したら、携帯を待受に戻す。⇒メニュー⇒メディアツール⇒ドキュメントビューア⇒ドキュメント⇒コピーした画像のファイル名を選択こ...
6317日前view30
全般
 
質問者が納得再生方法はいくつかあるのですが、ご希望のWMPを使用して楽曲を送ると34時間再生。SDオーディオ再生すると50時間。必要な物は揃っておりますし、SDオーディオ機能で再生した方が再生時間が長いのでこちらの方がいいと思います。丁寧な解説があるので参考URLを見れば手順が分かりますよ。http://moocs.com/gears/carrier01/sh903i/
6564日前view28
全般
 
質問者が納得SH903iで音楽を聴く方法としては、iモードで通信をし、直接着うたフルをダウンロードして、端末(又はマイクロSD)に保存して聴く方法と、PCから転送してミュージックプレイヤーとしてマイクロSDに保存して聴く方法とがあります。iモード通信で着うたフルをダウンロードした場合は、端末だけあれば聴く事はできますし、端末から外部メモリのマイクロSDに転送する形をとれば、USBは必要ありません。然しながら、PCの音楽管理ソフトを利用してミュージックプレイヤーとして聴く場合は、PCと携帯本体を繋ぐため、USBケーブルが...
6491日前view14
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する