SH903iTV
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"操作"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私も以前同じ携帯を使っていました。背景が変になるとはどうゆうことでしょう?きせかえツールが変更されてしまったのでしょうか?それでしたらメニュー→データBOX→きせかえツール→サブメニューで戻せるのですが…もし違うようでしたらごめんなさい。私はこのくらいしか思いつきませんでした。★補足データBOXのきせかえツールは、プリインストールの方もご覧になられたでしょうか?初期設定されているきせかえはプリインストールに入っています。もし入っていないようでしたら、おそらく削除してしまったのでしょうから戻すことはできないと...
5123日前view41
全般
 
質問者が納得N904i、F903ix、P903ix、N902ix 上記の4機種はハイスピードと言ってほかの端末と比べ、 通信速度が10倍速くなってるので、その分、表示も速いです。 画像の表示をOFFにすると速くなります。 しかし、画像が表示されないと、とても見づらくなるサイトもあります。 カタログで判断する場合は、ハイスピードか、そうでないかのみになります。 頻繁にiモードを利用するなら、ハイスピード機種をお勧めします。
6140日前view7
全般
 
質問者が納得DoCoMoショップに持込み、状況を説明する。
5895日前view35
全般
 
質問者が納得私もSH905iTVを使用しています。ちなみに色はピンクです。新規で購入したのですが、そのとき同じように画面がスライドするタイプが気に入り、F904iかSH903iにするか悩みました。ボタンが大きく、操作しやすいのを理由にSHにしました。だからボタンに少し意識があって新機種がでるたびにボタンを見るのですがF905 iがお勧めです。操作がしやすく、似ています。
6027日前view36
全般
 
質問者が納得下記のお二人のおっしゃるとおりです。
5722日前view12
全般
 
質問者が納得確かボタンのライトはブルーがつきますよ。設定⇒表示・ランプ・省電力⇒照明・省電力で設定ができます。①通常モード(明るさ自動)==>常時点灯するはず②通常モード(明るさ固定)==>常時点灯するはず③ECOモード==>常時消灯④オリジナルECOモード==>ECOモードに合わせて点灯か消灯どちらか設定可能だったはずです。設定してもだめなら故障の可能性もありますのでその時はショップで点検してもらってください
5700日前view32
全般
 
質問者が納得こんばんは(・∀・)販売側の人間です。電池のモチだけでいけば、P-03Bの方がダントツに良いです。スライドで・・・とのことですが・・・。タッチカメラを使用いたしますと、電池の減りは極端に早くなります。これはどこのメーカーさんも同じ。昔より画面が綺麗で美しくなった分減りは早いです。イルミネーションが美しい携帯も尚更、減りは早いですよ(・_・;)レスポンス(動作の速さ)に関してはP-01Bから改善され、ものすごく動きがよくなっております。また、SHさんよりも本体容量が大きいので、そこは安心してください。質問の【...
5201日前view29
全般
 
質問者が納得使用機種はSH903iなんですが・・・PC:まずmicroSDを開いて、『PRIVATE』→『SHARP』→『IMPORT』の順に開く。『IMPORT』の中に作成した音楽ファイルを入れて、ファイル名を『VOICE***.3gp』(***には001etc.を入れていく)携帯:『Lifekit』→『MicroSD管理』→『インポート』→『iモーション』で聞けると思いますよ!ファイル名は携帯で変えられます!ただ、一度携帯でDLしないと着うたとして使用できないみたいですね!
6261日前view14
全般
 
質問者が納得905i全ての実機を手に取っていますが、まず操作性(レスポンス)については全機種問題ないと思います。特に評判の悪いシャープについてもスムーズに文字入力や画面切替が出来るようになってますよ。ただSOだけはジョグ復活しているため、ジョグが苦手な方はジョグが小さめなので使いづらいかも・・・。メニューについては今までの9アイコン(縦3、横3)から12アイコン(縦4、横3)に増えてますので、表示を遅いと感じられるかもしれませんが、全機種メニューカスタマイズが出来るようになっているので、使いやすいように変更は可能です。...
6032日前view18
全般
 
質問者が納得私も、SH903iTVです。マルチタスクという機能があり、音楽を聴きながら他の作業が可能です。1番左下のMULTIというキーが、マルチタスクのキーです。
6044日前view37
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する