SH702iS
x
Gizport

SH702iS ネットワークの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ネットワーク"10 - 20 件目を表示
ドコモ W-CDMA方式このたびは、「FOMA SH702iS」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書および電池パックなどの機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。FOMA SH702iSは、 あなたの有能なパートナーです。大切にお取り扱いのうえ、末長くご愛用ください。? FOMA端末は無線を使用しているため、 トンネル・地下・建物の中などで電波の届かないところ、屋外でも電波の弱いところおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。 また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。? 公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。? FOMA端末は電波を利用している関係上、...
7かんたん検索/目次/注意事項メール............................................................. ................................................................ ..............................................201FOMA端末のメール機能、 iモードメールとは、メールメニュー、iモードメール作成・送信、デコメール、デコメールテンプレート、添付ファイル、iモードメール保存、メール自動受信、メール選択受信、iモード問い合わせ、iモードメール返信、iモードメール転送、電話帳登録、画像メール受信、iモーションメール受信、添付ファイル確認、本文中画像確認、テンプレート保存、受信 BOX/送信 BOX/未送信 BOX、 メール受信履歴・メール送信履歴、メール設定、チャットメール作成・送信、SMS 作成・送信、SMS 受信、SMS 設定、FOMAカードへの SMS 保存、 SMS削除iアプリ..................................
8* miniSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。 ( n P.281)FOMASH702iSの主な機能かんたん検索/目次/注意事項FOMAとは、第3世代移動通信システム(IMT-2000)の世界標準規格のひとつとして認定されたW-CDMA方式をベースとしたドコモのサービス名称です。FOMA SH702iSの主な機能iモードはiモード端末のディスプレイを利用して、iモードメニューサイト(番組)やiモード対応ホームページから便利な情報をご利用いただける他、手軽にメールのやりとりができるオンラインサービスです。iモード (月額使用料:有料)1画面最大100Kバイトの表示に対応。 コンテンツの持つ豊富な情報をより正確に再現できるようになりました。n P.172iショット対応 n P.204iモーションメール内蔵カメラで撮影した動画や、サイトやインターネットから取得したiモーションをiモードメールに添付して送れます。n P.204、P.211大容量Flash対応大容量Flashに対応。よりリッチな表現が楽しめるようになりました。Flash画像を待受画面に設定すること...
9FOMASH702iSの主な機能かんたん検索/目次/注意事項(記録画素数:約120万画素(メインカメラ)、約10万画素(サブカメラ))デジタルカメラで静止画や動画の撮影・再生を行うことができます。連写やフレーム付撮影も可能です。また、有効画素数約130万画素のCMOS、 約11万画素のCMOSサブカメラにより、自分撮りやテレビ電話を利用することもできます。n P.152FOMA端末を閉じているときでも、 電話やプッシュトーク、メールの着信を確認したり、時計や着もじ、iチャネルテロップを表示することができます。モバイルオーディオ起動中は、タイトルやアーティスト名などの情報が表示されます。カメラ撮影した静止画は待受画面に利用したり、編集前と編集後の静止画を見比べながら画像補正、フェイスエフェクトなどの編集ができます。また、エフェクト挿入、サイズ変換、テロップ編集、アフレコ編集、静止画キャプチャ、映像カッター(メール用/手動)などの動画編集が可能です。 n P.263 、P.273豊かな表現力で、撮影した静止画、動画や文字を表示します。ディスプレイの濃淡を変えることにより、まわりの人から見えにくくします。n P....
20知的財産権についてかんたん検索/目次/注意事項? お客様が本製品を利用して撮影またはインターネット上のホームページからのダウンロードやテレビ、 ビデオなどにより取得した文章、画像、音楽、ソフトウェアなど第三者が著作権を有するコンテンツは、私的使用目的の複製や引用など著作権法上認められた場合を除き、著作権者に無断で複製、改変、公衆送信などすることはできません。実演や興行、展示物などには、私的使用目的であっても撮影または録音を制限している場合がありますので、ご注意ください。また、お客様が本製品を利用して本人の同意なしに他人の肖像を撮影したり、撮影した他人の肖像を本人の同意なしにインターネット上のホームページに掲載するなどして不特定多数に公開することは、肖像権を侵害するおそれがありますのでお控えください。? お客様がFOMA端末を利用して公衆に著しく迷惑をかける不良行為などを行う場合、 法律、条例(迷惑防止条例など)に従い処罰されることがあります。?「FOMA」、「mova」、「プッシュトーク」、「プッシュトークプラス」、「iメロディ」、「mopera」、「mopera U」、「iエリア」、「FirstPass...
43日時設定ご使用前の確認FOMA端末の日付と時刻を設定します。 自動的に日時を補正するように設定できます。日時設定お買い上げ時自動時刻補正:ON日付・時刻を合わせる1待受画面でt34を押す。? 料金上限通知設定が[有効]に設定されている場合は、日時設定の際に端末暗証番号の入力が必要です。? 時刻は24時間制で表示されます。2[自動時刻補正]を選んでtを押し、[ON]/[OFF]を選ぶ。お知らせ? 設定した日付・時刻は、電池パックを交換する場合にも保持されますが、約2週間以上電池パックを外すか、電池残量のない状態で放置するとリセットされることがあります。そのときは、充電してから設定し直してください。? 日付・時刻を正しく設定しないと、リダイヤル、着信履歴、音声電話伝言メモ、テレビ電話伝言メモ、カメラ画像のタイトル・撮影日時などで日時が正しく記録されません。また、自動電源ON/OFF、アラーム、スケジュール、SSL通信(認証)、iアプリ自動起動、iアプリDX起動など時計を利用する機能が正しくご利用になれません。? 料金上限通知設定のリセット通知を設定中に日時設定を翌月以降に変更した場合、待受画面に[リセット時刻...
44発信者番号通知ご使用前の確認音声電話やテレビ電話をかけるときに、相手の電話機(ディスプレイ)に自分の電話番号(発信者番号)を表示させることができます。? 発信者番号はお客様の大切な情報です。通知するかしないかの設定については、十分にご注意ください。? 発信者番号通知機能は、相手の電話機が発信者番号表示が可能な場合のみ、利用できます。お客様の電話番号を通知するかどうかを設定する方法は、次のとおりです。? 発信者番号通知は、[ A ]で設定することはできません。? 発信者番号通知の設定を確認するときは、待受画面で t451 [設定確認]を押します。? 発信者番号通知の設定内容より、電話をかけるときの指定が優先されます。電話をかけるときに何も指定しないと、発信者番号通知の設定内容に従います。? 電話をかけるとき指定する方法は、プッシュトークをかけるときにも有効です。ただし、電話番号の前に「186」や「184」を付ける方法では設定できません。プッシュトークの番号通知設定はP.94を参照してください。発信者番号通知お買い上げ時通知しない相手に自分の電話番号を通知する設定方法 番号を通知する 番号を通知しないあらかじ...
51番号通知/非通知電話のかけかた/受けかたi発信者番号を通知しないときi発信者番号を通知するときリダイヤルを削除する <削除>1 待受画面で r(I)? 電話番号を選ぶ ? C21 [1件削除]? すべてのリダイヤルを削除するとき: C222[はい] ? tお知らせリダイヤルの削除について? リダイヤルを全件削除すると、着もじの送信メッセージ履歴も削除されます。番号通知/非通知1回の通話ごとに発信者番号を通知/非通知にする1相手先電話番号を入力してC22[番号非通知]を押し、s[音声電話]またはi[テレビ電話]を押す。1相手先電話番号を入力してC21[番号通知]を押し、s[音声電話]またはi[テレビ電話]を押す。お知らせ? 電話帳やリダイヤル、着信履歴の詳細画面で、サブメニューを表示して、番号通知/番号非通知を選び電話をかけることもできます。?「186」を入力してから相手先番号を入力して C22 [番号非通知]を押した場合、発信者番号は通知されます。? 相手番号を入力し、プレフィックス選択から[186]を付けた場合は発信者番号は通知されます。?「184」を入力してから相手先番号を入力して C21 [番号...
73テレビ電話をかけるテレビ電話のかけかた/受けかた2i[テレビ電話]を押す。? 電話帳に登録しているときは、電話番号と名前が表示されます。また、画像を設定しているときは、画像も併せて表示されます。? 代替画像を送信してテレビ電話をかけるときは、 C512 を押して、キャラ電からお好みのキャラ電を選んでiを押し、 iを押します。? 着もじを送信する方法については、P.49を参照してください。3相手が電話に出たら通話する。? 相手が電話に出ると、[テレビ電話接続  l を押すとハンズフリーへの切替・解除ができます]と表示されます。この時点からデジタル通信料がかかります。? 相手側の映像が親画面に表示され、自分側のカメラ映像は子画面に表示されます。4通話が終わったらHを押す。お知らせ? FOMA端末から緊急通報番号 (110番、119番、118番)へテレビ電話をかけることはできません。? テレビ電話に対応していない端末にテレビ電話をかけた場合は接続できません。音声自動再発信が[ON]に設定されている場合は、自動的に音声電話で発信し直します。その場合、通話料金は音声電話通話料となります。なお、ISDNの同期64Kや...
65伝言メモ電話のかけかた/受けかたFOMA端末を閉じているときやディスプレイの表示が消えているとき (省電力モード中)に不在着信や新着メールがあると、ランプを点滅してお知らせします。伝言メモを設定しておくと、 電話に出られないときにFOMA端末が応答して伝言を預かることができます。音声電話がかかってきた場合は、音声ガイダンスを流して相手の用件を録音します。テレビ電話がかかってきた場合は、応答画像で応対して相手の画像と音声を録画します。? 伝言メモはFOMA端末の電源が切れていたり、 電波の届かない場所にいるときには使用できません。ネットワークサービスの留守番電話サービスを併せてご利用になると便利です。? 音声伝言メモは3件(1件あたり約15秒)まで録音できます。通話中音声メモや待受中音声メモを録音したときは、それらの件数も含めて3件です。? テレビ電話伝言メモは2件(1件あたり約15秒)まで録画できます。? 待受画面に表示される伝言メモの件数は、音声伝言メモとテレビ電話伝言メモの合計です。2[B着信あり]を選んでtを押す。? 不在着信には[ D]が表示されます。3電話番号を選んでtを押す。? 不在着信の内容...

この製品について質問する