SH702iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"修理"10 - 20 件目を表示
18取り扱い上の注意についてかんたん検索/目次/注意事項? 水をかけないでください。FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む)、FOMAカードは防水仕様にはなっておりません。風呂場など、湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また、身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますのであらかじめご了承願います。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有償修理となります。? お手入れは、乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。FOMA端末のディスプレイは、 カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。お手入れの際に、乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷が付く場合があります。お取り扱いには十分ご注意いただき、お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。また、ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになったり、コーティングがはがれることがあります。アルコール、シンナー、ベンジン...
66伝言メモ電話のかけかた/受けかたi伝言メモを解除する1待受画面でt651を押し、2[OFF]を押す。? 伝言メモが解除されます。 H を押すと待受画面に戻り[ I ]が消えます。伝言メモを設定したときは1電話がかかってくると、伝言応答時間(nP.67)のあとに伝言メモが応答する。2相手の用件を録音または録画する。お知らせ? 音声伝言メモが3件、テレビ電話伝言メモが2件になると [ I ]が消え、それ以降、音声電話やテレビ電話がかかってきても伝言メモで応答しません。 伝言メモが設定されている場合は、 不要な用件を削除すると、伝言メモが再び有効になります。? FOMA端末の故障 ・修理やその他取り扱いによって録音・録画内容が消失する場合があります。当社としては、責任を負いかねますので、万が一に備え、音声伝言メモ、テレビ電話伝言メモの内容は、 メモなどに控えをお取りくださるようお願いします。? 電波の状態により録音・録画内容が途切れたりすることがあります。? テレビ電話伝言メモの応答中、 相手には、本FOMA端末で設定した応答画像に [伝言メモ]という文字が重なって表示されます。? 伝言メモ録音・録画中は第三者...
65伝言メモ電話のかけかた/受けかたFOMA端末を閉じているときやディスプレイの表示が消えているとき (省電力モード中)に不在着信や新着メールがあると、ランプを点滅してお知らせします。伝言メモを設定しておくと、 電話に出られないときにFOMA端末が応答して伝言を預かることができます。音声電話がかかってきた場合は、音声ガイダンスを流して相手の用件を録音します。テレビ電話がかかってきた場合は、応答画像で応対して相手の画像と音声を録画します。? 伝言メモはFOMA端末の電源が切れていたり、 電波の届かない場所にいるときには使用できません。ネットワークサービスの留守番電話サービスを併せてご利用になると便利です。? 音声伝言メモは3件(1件あたり約15秒)まで録音できます。通話中音声メモや待受中音声メモを録音したときは、それらの件数も含めて3件です。? テレビ電話伝言メモは2件(1件あたり約15秒)まで録画できます。? 待受画面に表示される伝言メモの件数は、音声伝言メモとテレビ電話伝言メモの合計です。2[B着信あり]を選んでtを押す。? 不在着信には[ D]が表示されます。3電話番号を選んでtを押す。? 不在着信の内容...
97電話帳電話帳登録i登録できる内容電話帳に相手の名前、電話番号、メールアドレスを登録します。アイコン 項 目 内 容 ページ= 名前 名前を入力します。 P.97Cフリガナ フリガナが自動的に入力されます。修正もできます。P.97Q グループ グループに分けて登録できます。 P.999電話番号 3件の電話番号を登録できます。 それぞれの電話番号を7つのアイコンで分類できます。P.98Sメールアドレス 3件のメールアドレスを登録できます。それぞれのメールアドレスを4つのアイコンで分類できます。P.98N郵便番号 郵便番号を登録できます。 P.99O 住所 住所を登録できます。 P.99P 誕生日 誕生日を登録できます。 P.99G メモ メモを登録できます。 P.99;シークレット登録電話帳を表示しないようにできます。電話帳を他人に見られたくない場合に設定します。P.99Fシークレットコード相手から指定されたシークレットコードを入力します。メールを送信するときに使います。P.99<指定着信音選択電話がかかってきたときに、専用の着信音や着モーションで相手を識別できます。P.99V指定メール着信音選択メールを受信...
115音/画面/照明設定音の設定iお買い上げ時に内蔵されているメロディiモードメール、SMS、メッセージR/F、チャットメール、プッシュトークの着信音を変更する<メール着信音選択/チャットメール着信音選択/プッシュトーク着信音選択>1 待受画面で t1221 [メール着信音]? SMSのとき:待受画面で t1224?メッセージRのとき:待受画面で t1222?メッセージFのとき:待受画面で t1223?チャットメールのとき:待受画面で t123?プッシュトークのとき:待受画面で t1242 1 [メロディ]? 動画/iモーションを設定するとき: 2?SMS、メッセージR/Fの着信音をメール着信音と同じにするとき : 33 フォルダを選ぶ ? t ? 着信音を選ぶ ? i着信ランプをメロディに連動させる <着信ランプ動作設定>1 着信ランプのときは待受画面で t261? メール着信ランプのとき:待受画面で t2622 1 [メロディ連動]お知らせプッシュトーク着信音について? プッシュトーク着信音に設定できる動画/iモーションは、音声のみのiモーション(歌手の歌声など映像のないiモーション)です。着信ラン...
326その他の便利な機能電卓1待受画面でt9275を押し、1[録音]を押す。? 待受画面で 1 を1秒以上押し、1 を押しても操作できます。? 録音が始まります。? 送話口から10cm以内でお話しください。? 録音は約15秒で自動的に終わります。? インジケータは目安です。? 録音を止めるときは、 t[停止]を押します。(中止前までの内容は録音されています。)電卓用の画面で加算、減算、乗算、除算、パーセント計算、税計算などができます。? 電卓計算例については、P.376を参照してください。1待受画面でt9271を押す。? 待受画面で計算用の数字を入力→ t4 を押しても操作できます。2計算用の数字を入力する。? 次のボタンを押して、入力します。※ 先に数値を入力してから # を押すことにより、+/−の切り替えができます。?c を押すと、入力した数字がすべて消えます。(数字が0のとき、c を押すと電卓が終了します。)3演算方法を選ぶ。? 加減乗除は、マルチガイドボタンで指定します。? 次の演算も指定できます。4計算用の数字を入力してt[=]を押す。? 電卓を終了するときは、 H を押します。待受画面に戻ります。...
175i モIドiモIド/iモIションiアニメサイトからお好みのアニメーション画像をiモード端末にダウンロードし、待受画面や着信画面に表示できます。n P.122、P.124FlashFlashとは、絵や音を利用したアニメーション技術です。多彩なアニメーションや表現力豊かなサイトを利用できます。また、Flash画像を利用した画像をiモード端末にダウンロードし、待受画面に設定することもできます。n P.122Flash画像によっては、 お客様のiモード端末の端末情報データを参照できるものがあります。n P.191利用する登録データには次のものがあります。? 電池残量 ? 効果音設定? 受信レベル ? バイリンガル設定? 時刻情報 ? 機種情報メッセージサービスメッセージサービスは、欲しい情報(メッセージ)が自動的にお客様のiモード端末に届くサービスです。メッセージサービスにはメッセージR(リクエスト)とメッセージF(フリー)があります。? メッセージサービスの受信方法は n P.192? メッセージF(フリー)の設定について、2004年10月1日以降にFOMAの新規ご契約と同時にiモードをお申し込みの場合は、...
183ブックマIクiモIド/iモIション2フォルダを選んで t を押し、登録する。1待受画面でi3を押す。? サイトやインターネットホームページ表示中にブックマークを利用するときは、サイト表示中にC22 を押します。2フォルダを選んでtを押し、ブックマークを選んでtを押す。? ブックマークのURLを確認するときは、 ブックマークを選んでC3 を押します。? ブックマークのURLをコピーするときは、 ブックマークを選んでC4 を押します。? 接続を中止するときは、接続中([ = ]点滅)に i[中止]を押します。ブックマークを最大20個([Bookmark]フォルダ含む)のフォルダに分けて管理できます。作成したフォルダはフォルダ名を編集したり、削除できます。(ただし、あらかじめ登録されている[Bookmark]フォルダは、フォルダ名を編集したり、削除することはできません。)iフォルダを作成する <フォルダ新規作成>1Bookmarkフォルダ一覧画面(nP.183)でC11[フォルダ新規作成]を押す。2フォルダ名を入力してtを押す。?「新しいフォルダ」名を削除するときは、 c (1秒以上)を押します。iフォルダ名...
187アイコン一括ダウンロIドiモIド/iモIションiアプリのソフト実行中に、TOPメニュー用のアイコン画像9個と背景画像1枚を一括してサイトからダウンロードし、保存できます。保存した画像はテーマ設定(n P.129)で利用できます。? アイコン・背景画像の一括ダウンロードに対応したソフトは、iMenu内のサイト[SH-MODE]からダウンロードできます。[iMenu]→[メニュー/検索]→[ケータイ電話メーカー]→[SH-MODE]1アイコン一括ダウンロードに対応したiアプリのソフト実行中にアイコン一括画像を選んで tを押す。2保存する。サイトやインターネットホームページからダウンロード辞書をダウンロードし、FOMA端末に登録して利用できます。? ダウンロード辞書ファイルは最大10件まで登録できます。(ただし、使用できる辞書は最大5件です。)? 保存できるダウンロード辞書のファイルサイズは、最大6Kバイトです。? FOMA端末で利用できるダウンロード辞書は、iMenu内のサイト [SH-MODE]からダウンロードできます。[iMenu]→[メニュー/検索]→[ケータイ電話メーカー]→[SH-MODE]1サイ...
260* miniSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。 ( n P.281)デIタ表示/編集/管理/音楽再生イメIジビュIアFOMA端末で撮影した静止画や、 サイトやインターネットホームページからダウンロードした画像は、データBOXのマイピクチャに保存され、 イメージビューアで再生できます。? FOMA端末(本体)のデータBOXのマイピクチャに保存されているJPEG画像、GIF画像は、お預かりセンターに保存できます。(n P.268)1待受画面でt911を押す。? 待受画面で Cを1秒以上押し、1 を押しても表示できます。? 静止画撮影画面(n P.156)で C2 を押しても表示できます。? miniSDメモリーカード内の静止画を確認するときは、[→miniSD]を選択します。再びFOMA端末(本体)の静止画を確認するときは、[→本体]を選択します。2フォルダを選んでtを押す。? 画像一覧表示を切り替えるときは、C81 を押し、1 [9分割]または2 [16分割]、 3 [リスト表示]を押します。? リスト表示中は、 r を押すと次のページ、q を押すと前...

この製品について質問する