SH902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スライド"10 - 20 件目を表示
10* miniSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。 ( n P.329)FOMASH902iSを使いこなす!かんたん検索/目次/注意事項ここでは、FOMA SH902iSの機能を紹介します。FOMA SH902iSを使いこなす!テレビ電話n P.78着もじnP.52iサブカメラ使用でフェイスtoフェイスコミュニケーションお互いの顔を見ながら会話できます。i メインカメラ使用でライブ中継メインカメラとマイクを使うと、周囲の映像+音声をリアルタイムで相手の方にお届けできます。i ホームテレビ電話 n P.360テレビ電話の映像をテレビ画面に表示して大勢で楽しむことができます。電話の着信画面にメッセージが表示されます。用件や緊急度などをあらかじめ伝えることができます。プッシュトークn P.96電話帳から相手を選んでプッシュトークボタンを押すだけの簡単操作で、複数の人(自分を含めて最大5人まで)と通信することができます。グループ内での連絡や、短い用件を伝えるときなどに便利にご利用いただけます。コンテンツ移行対応n P.282、P.323サイトから取得したFOMA端...
40電池パックの取り付けかた/取り外しかたご使用前の確認i電池パックの取り外しかた必ず電源を切って、FOMA端末を閉じてから手で持って、 行ってください。3電池パックを取り付ける。(4)? 電池パックには取り付け用のツメがついています。電池パックの商品名(SH08)を上に向けて取り付けてください。4リアカバーを取り付ける。(5)? 本体とリアカバーを図の位置に合わせて、リアカバーを押しながらスライドさせます。1P.39の操作1〜2の手順でリアカバーを取り外す。2電池パックを取り外す。? 電池パックには取り外し用のツメがついています。ツメの部分に無理な力を加えないよう指などをかけて上方向に取り外してください。お知らせ? 無理に取り付けたり、取り外したりすると、FOMA端末の電池パックとの接続端子 (充電端子)が破損することがあります。? 詳しくは、電池パック SH08の取扱説明書をご覧ください。? リアカバーはしっかりと閉めてください。不十分だと、リアカバーが外れ、振動で電池パックが外に飛び出すおそれがあります。? 電池パック接続端子面やFOMA端末の電池パックとの接続端子(充電端子)が汚れていると接触が悪くな...
37FOMAカ I ドご使用前の確認FOMAカードは、お客様の電話番号などの情報が記録されているICカードです。FOMAカードには、電話帳のデータやSMSを保存することもできます。 FOMAカードを差し替えることにより、用途に合わせて複数のFOMA端末を使い分けることができます。? FOMAカードを取り付けないと、FOMA端末で音声電話やテレビ電話、 プッシュトーク通信、iモード、iモードメールやSMSの送受信、メッセージR/F受信、データ通信などの通信機能を利用できません。※ P.45「電源を切る」の操作1を参照して電源を切ってから背面を上向にして電池パックを取り外し、FOMAカードの取り付けや取り外しを行ってください。i取り付けかたFOMAカードを取り付けるときは、 FOMA端末を閉じてから手で持って、 行ってください。i取り外しかたFOMAカードを取り外すときは、 FOMA端末を閉じてから手で持って、 行ってください。FOMAカードFOMAカードを使うFOMAカードの取り付けかた/取り外しかた1FOMAカードのIC面(金色)を下に向けて、左図のようにFOMAカードを差し込む。2FOMAカードをゆっくりと...
39電池パックの取り付けかた/取り外しかたご使用前の確認FOMA端末で「FOMAカード(青色) 」をご使用になる場合、「FOMAカード(緑色/白色)」とは次のような違いがありますので、ご注意ください。電池パックは、FOMA端末専用の電池パック SH08をご利用ください。また、取り付け/取り外しは、必ず電源を切って、FOMA端末を閉じてから手で持って、行ってください。i電池パックの取り付けかたお知らせ? 他の人のFOMAカードに差し替えたときに、FOMAカード動作制限機能が設定されたデータやファイルを待受画面や着信音選択などに設定できません。? FOMAカードを他の人のFOMAカードに差し替えると、 FOMAカード動作制限機能がはたらき、 サイトなどからダウンロードしたデータやファイルを待受画面や着信音選択などに設定してあった場合、お買い上げ時の設定で動作します。お客様のFOMAカードを挿入し直すと、設定した状態に戻ります。<例: FOMA カード動作制限機能が設定された[メロディ A]を着信音に設定したとき>お客様のFOMAカードを抜いたり、他の人のFOMAカードに差し替えたときに着信音選択で表示される設定内...
361デIタ表示/編集/管理/音楽再生AV出力i静止画のスライドショーを表示する1待受画面でt911を押す。2平型AV出力ケーブルを接続する。3フォルダを選んでC5[AV自動出力設定]押し、1[ON]を押す。431 [スライドショー開始]を押す。? スライドショーがテレビ画面に表示され、FOMA端末のディスプレイには [AV出力中です。2分経過すると画面表示が消えます]と表示されます。? 再生が終了すると、FOMA端末での表示に戻ります。i動画/iモーションの映像を表示する1待受画面でt912を押し、フォルダを選んでtを押し、動画/iモーションを選んでtを押す。2平型AV出力ケーブルを接続する。3C6r1 [AV 出力実行]を押す。? テレビ画面に映像が出力され、FOMA端末のディスプレイには[AV出力中です。 2分経過すると画面表示が消えます]と表示されます。?v で前後の映像も表示できます。? 表示サイズを変更するときは、映像出力実行前にC6r3 を押し、表示サイズを選んで tを押します。? AV出力中は全画面表示 ( n P.315)のときと同じ操作が可能です。ただし、上下と左右のボタン操作は入れ替わり...
372その他の便利な機能自動電源OFFi指定した時刻になると自動的に電源が入り、[自動電源ON時刻が過ぎました]と表示されます。? 指定した時刻に電源が入っていたときも、同様に動作します。? PIN1コード入力設定 ( n P.155)を[ON]に設定しているときは、PIN1コード入力画面になり、 PIN1コード入力後[自動電源ON時刻が過ぎました] と表示されます。? アラームが鳴るように設定しているときは、約15秒間アラームが鳴ります。いずれかのボタンを押すと止まります。? 通話中や着信時の場合は、通話終了後にアラームが鳴ります。電源が入っていないときにアラーム設定時刻になった場合、自動的に電源を入れてアラームを動作させることができます。お買い上げ時設定(OFF)1待受画面でt333を押し、1[ON]を押す。? TOPメニューから _(設定)→[一般設定]→[自動電源ON/OFF]→[アラーム連動電源ON]の順に選択することもできます。2t[確認]を押す。指定した時刻になったら自動的にFOMA端末の電源を切ります。? 自動電源OFFを解除するまで、毎日同じ時刻に動作します。? あらかじめ、日時を設定してお...
309デIタ表示/編集/管理/音楽再生イメIジビュIアiスライドショーの再生間隔や効果を変更するマイピクチャフォルダ内のスライドショー動作時の再生間隔(スピード)や効果を設定できます。お買い上げ時設定( 再生間隔 :普通  効果 :ランダム)1待受画面でt911を押し、フォルダを選んでC3[スライドショー]を押す。24[再生間隔]を押し、再生間隔を選ぶ。※ 再生間隔は、画像の大きさにより表示時間が異なる場合があります。35 [効果設定]を押し、効果を選ぶ。データBOXのマイピクチャから静止画を選択し、iモードメールに添付して送信できます。? 送信できる静止画のファイルサイズは、最大500Kバイト(512000バイト) です。? 送信できる静止画は、iモードメールに添付されてきた静止画、FOMA端末で撮影した静止画、サイトからダウンロードした静止画のうちメール添付やFOMA端末外への出力ができないようにファイル制限されていないものです。? ファイル制限されている静止画でも、本FOMA端末で撮影した静止画やminiSDメモリーカードで取得した静止画は送信できます。1待受画面でt911を押し、フォルダを選んでtを押...
143音/画面/照明設定ユIザ設定ボタンのバックライトの照明を点灯させるかどうかの設定をすることができます。一定時間FOMA端末を使用しなかったときに、 ディスプレイの表示を消してバッテリーの消費を抑えます。? 充電時、iモード時の照明時間設定を[常にON]に設定しても、 画面表示時間設定 で設定した時間が経過すると、ディスプレイの表示はOFFになります。? Flash画像、動画の再生は、バックライト点灯時間に従います。? Flash画像やGIFアニメーションを待受画面に設定している場合、 省電力モードから復帰したときは先頭から再生されます。? イメージビューア、ビデオプレーヤ、キャラ電プレーヤでバックライト点灯時間を[照明設定に従う]に設定した場合、照明時間設定の[通常時]の設定が反映されます。? スライドショー、静止画撮影では、ここでの設定にかかわらず、常に点灯します。? 複数の照明時間が設定されているとき、次の優先順位で点灯します。ただし、テレビ電話時またはiモード時の照明時間設定を[常にON]に設定すると、充電しながらテレビ電話やiモードを利用する場合、充電時の設定にかかわらず、[常にON]になります...
340* miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。 ( n P.329)デIタ表示/編集/管理/音楽再生デIタを管理するi詳細情報を表示する <情報表示>表示される情報は、次のとおりです。※1 表示サイズは数値(ドット)で表示されます。※2 miniSDメモリーカードの情報表示では、表示されません。※3 再生制限がない場合は表示されません。※4 音声のない動画/iモーションの場合は、表示されません。※5 コピー可能なコンテンツは可で表示されます。例:マイピクチャの場合1待受画面でt911を押し、フォルダを選んでtを押す。2データを選んでC5[情報表示]を押す。? 確認を終わるときは tまたは c を押します。i静止画や動画のFOMA端末外への出力を制限する<ファイル制限>静止画や動画のメール添付や、FOMA端末外への出力ができないように設定できます。? FOMA端末で撮影したデータをファイル制限設定すると、お客様がiモードメールに添付して送信することはできますが、受け取った相手がさらに他の方に送信することはできなくなります。? サイトやインターネットホーム...
470索引/クイックマニュアル索引チャットメール. . . . . . . . 261メール受信履歴. . . . . . . . 255iモーションメール . . . 246iモードメール . . . . . . . 241SMS. . . . . . . . . . . . . . . . . . 265受話音量調節音声電話. . . . . . . . . . . . . . . 66テレビ電話. . . . . . . . . . . . . 81省電力設定 . . . . . . . . . . . . . . 141照明時間設定 . . . . . . . . . . . . 142ショートカットメニューアイコン移動. . . . . . . . . . 385アイコン画像設定. . . . . . 385アクションフォーカス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 386削除. . . . . . . . . . . . . . . . . . 385登録. . . . . . . . . . . . . . . . . . 385背景設定. . . . . ...

この製品について質問する