SH902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用中"10 - 20 件目を表示
13安全上のご注意かんたん検索/目次/注意事項濡らさないでください。 分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。水やペットの尿などの液体が入ると発熱、感電、火災、故障、けがなどの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。火のそばや、ストーブのそば、直射日光の強いところや炎天下の車内などの高温の場所で使用、放置しないでください。機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。警告ガソリンスタンドなど引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は必ず事前に携帯電話の電源をお切りください。また充電もしないでください。ガスに引火する恐れがあります。使用中、充電中、保管時に、異臭、発熱、変色、変形など、いままでと異なるときは、直ちに次の作業を行ってください。1. 電源プラグをコンセントやシガーライタソケットから抜く。2. FOMA端末の電源を切る。3. 電池パックをFOMA端...
14安全上のご注意かんたん検索/目次/注意事項FOMA端末の取り扱いについて警告自動車などを運転中に使用しないでください。 ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。2004年11月1日から、 運転中の携帯電話の使用は罰則の対象となっております。ハンズフリーキットをご利用の場合でも車を安全な場所に停車してからご利用ください。運転中は、公共モードまたは留守番電話サービスをご利用ください。視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があります。また、自動的に電源が入る機能(自動電源ON)が設定されている場合は、設定を解除してから電源を切ってください。医療機関内における使用については、各医療機関の指示に従ってください。また、航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられることがあります。電子機器が誤動作するなどの影響を与える場合が...
18取り扱い上の注意についてかんたん検索/目次/注意事項? 水をかけないでください。FOMA端末、電池パック、アダプタ(充電器含む)、FOMAカードは防水仕様にはなっておりません。風呂場など、湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また、身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますのであらかじめご了承願います。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有償修理となります。? お手入れは、乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。FOMA端末のディスプレイは、 カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。お手入れの際に、乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷が付く場合があります。お取り扱いには十分ご注意いただき、お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。また、ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになったり、コーティングがはがれることがあります。アルコール、シンナー、ベンジン...
19取り扱い上の注意についてかんたん検索/目次/注意事項? 充電中、アダプタ(充電器含む)が温かくなることがありますが異常ではありませんのでそのままご使用ください。? 充電は、適正な周囲温度(5℃〜35℃)の場所で行ってください。? 次のような場所では、充電しないでください。> 一般の電話機やテレビ ・ラジオなどの近く> 湿気、ほこり、振動の多い場所? DCアダプタを使用して充電する場合は、車のエンジンを切ったまま使用しないでください。車のバッテリーを消耗させる原因となります。? 抜け防止機構のあるコンセントを使用の場合、そのコンセントの取扱説明書に従ってください。? 強い衝撃を与えないでください。また、充電端子、端子ガイドを変形させないでください。故障の原因となります。? 極端な高温・低温は避けてください。? 温度は5℃〜35℃、湿度は45%〜85%の範囲でご使用ください。? IC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。? 使用中、FOMAカードが温かくなることがありますが、 異常ではありませんのでそのままご使用ください。? 他のICカードリーダーライターなどにFOMAカードを挿入して使用した結果として故...
88* miniSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。 ( n P.329)相手側に送信する映像について設定するテレビ電話のかけかた/受けかた自分側のカメラ映像の代わりに、あらかじめ設定した代替画像を送信できます。お知らせ? キャラ電によっては、操作しなくてもアクションを行うものがあります。相手側に送信する映像について設定する送信する画像を通話中に切り替える <送信画像切替>1テレビ電話中にi[代替画像]を押す。またはC32[代替画像]を押し、フォルダを選んでtを押し、代替画像を選んでi[決定]を押す。BVIG? 設定されている代替画像が送信されます。自画像のズームアップ/ズームダウンを行う <ズームアップ/ズームダウン>1 テレビ電話の通話中に rまたは q2 r(ズームアップ)または q(ズームダウン)? 最大ズーム: a?最小ズーム: mメインカメラとサブカメラを切り替える <カメラ切替>テレビ電話の通話中に mまたは Cr2? サブカメラに切り替えるとき:もう一度 m または Cr2データBOXの静止画を送信する <ファイル再生>テレビ電話の通話中...
154あんしん設定顔認証設定顔認証の利用について設定します。また、セキュリティレベルも設定できます。? 以下の場合は、端末暗証番号入力画面になり、顔認証を利用できません。> 端末暗証番号変更( n P.153)やオールロックの解除( n P.158)をする場合> ソフトウェア更新( n P.454)関連の機能の場合> テレビ電話などでカメラを使用中の場合> 電池残量が少なくてカメラを使用できない場合? カメラが汚れていたりすると誤動作の原因となります。柔らかい布などで汚れを拭き取ってからご使用ください。? 顔に光が当たり顔全体が白くなる場合などは正しく認識できないことがあります。? 強く光が当たり、顔の明るい部分と暗い部分の差が大きくなる環境では顔を識別しにくくなり、登録が困難になったり、認証率(本人として正しく認証される確率)が低下することがあります。光が一定に当たる環境で操作してください。? 顔の状態が次の場合には、顔認証画像の登録ができなかったり、認証率が低下することがあります。> 髪がかかっていたり、レンズに色の付いた眼鏡やマスクをつけている、暗い場所など、顔の特徴(目、口、鼻、眉など)がはっきり見え...
445付録/外部機器連携/困ったときには故障かな?日付の順序が逆に表示される? Bilingualで[English]に設定していませんか? P.149[しばらくお待ちください]が表示されて消えない? 音声回線/パケット通信設備が故障、または音声回線ネットワーク/パケット通信ネットワークが非常に混み合っていますので、しばらくたってからおかけ直しください。−電話の発着信、メールの送受信、iモードの機能が使えない? 電池切れになっていませんか??[A ]が表示されていませんか?? セルフモードが[ON]に設定されていませんか?P.44P.28P.160文字が入力できない? 文字数の制限をオーバーしていませんか? −メールを受信したとき設定した着信音以外の着信音が鳴る? 電話帳に指定メール着信音を設定した相手からのメールを受信したときは、指定メール着信音が鳴ります。? 電話帳のグループにメール着信音を設定した相手からのメールを受信したときは、そのグループのメール着信音が鳴ります。? 指定メール着信音とグループメール着信音の両方を設定した相手からのメールを受信したときは、指定メール着信音が鳴ります。? 複数のメールを...
データ通信マニュアル dv35.fm5iWindows 2000 Professional にインストールするパソコンの管理者権限を持ったユーザーでインストールしてください。1添付のCD-ROMをパソコンにセットする。? ランチャ画面( n P.9)が表示された場合は、画面を終了してください。(閉じてください。)この画面はCD-ROMをパソコンにセットすると自動的に表示されますが、お使いのパソコンの設定によっては表示されないことがあります。2FOMA端末をパソコンに接続し、[次へ]をクリックする。? 検索方法の選択画面が表示されます。3[デバイスに最適なドライバを検索する(推奨)]を選んで[次へ]をクリックする。? 検索場所の指定画面が表示されます。4[場所を指定]を選んで[次へ]をクリックする。? コピー元の指定画面が表示されます。5コピー元を指定して[OK]をクリックする。? 検索終了画面が表示されます。? コピー元には次のディレクトリを指定します。<CD-ROMドライブ名>:\USBDRV?[参照]をクリックした場合は、上記ディレクトリからいずれかのファイルを選んで[開く]をクリックします。6[ドライバ...
419ダウンロ I ド辞書文字入力FOMA端末には、サイトやインターネットホームページから日本語変換用の辞書をダウンロードして、最大10件まで登録できます。このうち5件の辞書を、漢字変換用の辞書として使用できます。専門用語などの辞書をダウンロードして使用すると、その辞書に登録されている用語が変換候補に表示されるようになります。? ユーザ辞書をダウンロード辞書に変換できます。? 辞書のダウンロード方法については、P.212を参照してください。お買い上げ時設定(辞書登録なし)1待受画面でt322を押す。? TOPメニューから _(設定)→[一般設定]→[文字入力設定]→[ダウンロード辞書]の順に選択することもできます。? 登録されている辞書が表示されます。現在使用中の辞書には、[P ]が表示されます。2辞書を選び、使用辞書を設定または解除する。1待受画面でt322を押し、辞書を選んでt[表示]を押す。? 単語の詳細情報を表示するときは、 t[詳細]を押します。? 確認を終了するときは、 c を押します。? 見出し語の一覧を確認するときは、 i[切替]を押します。iを押すたびに、「単語の一覧」→「見出し語の一覧」の...
172* miniSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。 ( n P.329)カメラカメラをご利用になる前にFOMA端末はメインカメラ (外部)とサブカメラ(内部)の2つのカメラを搭載しています。カメラを利用すると、静止画や動画を撮影できます。また、テレビ電話時に、サブカメラを利用して自分側の映像を送信したり、メインカメラに切り替えてFOMA端末の外側の状況などを送信できます。miniSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。 miniSDメモリーカードをお持ちでない場合は、家電量販店などでお買い求めいただけます。(n P.329)? カメラで撮影した画像は、実際の被写体と色味や明るさが異なる場合があります。? 自分側を撮影するときはサブカメラを、他の人や風景を撮影するときは、メインカメラを利用すると便利です。? 画像の利用方法に応じた、画質・サイズの設定(n P.182)? 最大の撮影サイズと最高画質(こだわりモード)で撮影(n P.183)? 多彩な連続撮影( n P.178)? フレーム付き( n P.185...

この製品について質問する