SH902iS
x
Gizport
 
"表示"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得Rはメッセージリクエストのことです。iモードメニュー→メッセージ→メッセージRで確認できると思います。問い合わせの方はメールメニューを開き、メール設定→iモード問い合わせ設定でメッセージRをOFFにすれば良いです。メッセージF(フリー)の問い合わせも止めたい場合は、同様にOFFにすればOKです。
6590日前view25
全般
 
質問者が納得Windows標準のペイントでは出来ないかもしれませんが、GIF画像を編集できる画像編集ソフトを使えば出来ます。プリインストールされている画像で情報表示表示サイズを確認して、同じ大きさで画像を作成すれば出来ますよ。私も試しに自作してみたのですが、デザインセンスがないので結局使うのを止めましたが…
6639日前view21
全般
 
質問者が納得残念ながら、サブディスプレイは省電力設定の照明時間設定に連動して消灯する仕様となります。省電力設定の照明時間設定を常時ONにする設定は無い為、残念ながら不可能となります。表示時間を変更するには、[設定→表示→省電力設定→照明時間設定]から行ないます。
6647日前view25
全般
 
質問者が納得残念ながら、SH902iSには不在着信や新着メールを知らせる為のランプはありません。開いて確認するか、一瞬だけ開いてサブディスプレイで確認するか…ですね。
6652日前view38
全般
 
質問者が納得使用miniSDはどのメーカーですかね?場合によってはデータが増えるたびに認識しなくなる可能性があります。SHARPで動作の確認が取れているminiSDは下記URLを見て下さい。改善策として試すのは、フォーマットですね。大事なデータをPCに退避し、PC上でフォーマット後、携帯でフォーマットを行ってみて下さい。これで駄目な場合は、本当にminiSDの故障の可能性が高いです。http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/minisd_support_902is.html
6802日前view21
全般
 
質問者が納得上の方、[i]のボタンは返信ボタンですよ~。表示切替は、メール一覧表示中に、[サブメニュー→表示設定→表示切替]です。
6814日前view25
全般
 
質問者が納得【コピーできませんディレクトリー又はファイルを作成できません】と言うコメントは、デバイス直下のオブジェクト(ファイルやフォルダ)の数が制限を超えた場合に表示されます。SDはFAT16と言うフォーマットなので、制限は512個です。エクスプローラーで直接、SDを開いて、オブジェクトの数を調べてみて下さい。その前に[スタート]→[コントロールパネル]→[フォルダオプション]→[表示]→[ファイルとフォルダの表示]で、「全てのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れてください。「超禄のソフト」とは、録音ソフト...
5954日前view29
全般
 
質問者が納得待ちうけ変換の「サプリーン」を使ってください。http://suppleen.jp/
6071日前view34
全般
 
質問者が納得qweasdrtyfghvbnさんの仰るとおりです。仮に消えたとしたら、・通話途中で電波が途切れてしまい、切れてしまう。・通話途中・ネット中に電池が切れてしまう。で、ドコモへクレームをつけるような人が発生しますよ。表示があるから、ネットやメール、通話ができるんだと思ったほうがいいです。表示がなかったら、絶対に通話やメールができなくてストレス溜まると思いますよ。
6109日前view30
全般
 
質問者が納得データリンクがインストール済みならアイコンを起動。指示に従えばUSBと接続された携帯本体からのデータが読み取れる。
6151日前view78

この製品について質問する