SH902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メディア"20 - 30 件目を表示
4FOMA SH902iS で音楽を再生しましょう3miniSD メモリーカードに音楽データを書き込みましょう1待受画面でt931を押す。2t[再生]を押す。?TOPメニューから?(メディアツール)→[モバイルオーディオ]の順に選択することもできます。?モバイルオーディオ画面が表示されます。?音楽が再生されます。?マナーモードを設定しているときは[マナーモード中です 音楽を再生しますか?]と表示されます。 [はい]を選んでtを押します。?前回再生した曲の終了した時点から再生されます。?聴きたい曲を選択するときはサブメニューからプレイリストを表示します。曲番号再生経過時間/再生時間イコライザ設定(音質)タイトルアーティスト名再生状態音量サラウンド設定 再生設定? i[操作パネル]を押すと操作パネルが表示されます。?操作パネルからwで動作を選んでtを押すか、ダイヤルボタン(1〜9)を押して操作することもできます。操作パネルの並びは、ダイヤルボタンの並びに対応しています。再生中のボタン操作FOMA端末を開いているときFOMA端末を閉じているとき停止するt[停止]x音量を調節するp(下げる)またはo(上げる)?ボタン...
32メニュ I の選択方法ご使用前の確認機能の設定や登録は、メニューを表示させてから行います。? メニューを表示させるには次の方法があります。> TOPメニューから順に機能を選択する> 機能番号を入力して機能を呼び出す( n P.33)> ショートカットメニューから機能を選択する( n P.385)> よく使う機能を大きな文字表示で選択する(ズームメニュー)( n P.34)> 操作ガイダンスに表示されるサブメニューから項目を選択する( n P.35)? TOPメニュー、ショートカットメニュー( n P.385)、ズームメニューはメニュー表示中に i[メニュー切替]を押して順に切り替えることができます。待受画面でtを押したときは、前回と同じメニューが表示されます。9つのアイコンに分類されたメニューから機能の利用や設定を行うことができます。(設定メニューについては、P.422〜P.427を参照してください。 )? アイコンは変更できます。(アイコン画像設定 n P.146)メニューの選択方法TOPメニューから機能を選択するアイコン メニュー 機 能 アイコン メニュー 機 能7モードU7 Menu電話帳 電話帳...
33メニュ I の選択方法ご使用前の確認待受画面で tを押し、 wで目的のメニューやアイコンを選んで tを押します。さらに uで機能を選んでtを押します。? 本書では、TOPメニューから上記の機能を呼び出す操作方法を、「TOPメニューから +(データBOX)→[マイピクチャ]→[カメラ撮影]の順に選択することもできます。」と説明しています。? 機能を選び直すには、 c を押すと1つ前の画面に戻ります。? 待受画面で tを押したときに、ズームメニューやショートカットメニューが表示された場合は、 i[メニュー切替]を押してTOPメニューに切り替えてください。待受画面でtを押すと、前回と同じメニューが表示されます。? 待受画面に[ G]と、[ B ]、[ C ]、[ D ]、[ E ]、[ F ]のいずれかが表示されている場合は、 tを押してから uで[ G]を選んでtを押してください。機能番号を入力すると、すばやく目的の機能を呼び出すことができます。本書では、メニューを選択する操作は機能番号を入力する方法を基準に説明しています。機能番号の最初の番号は、各種設定が1〜8、データBOXが91、 LifeKitが92、...
36* miniSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。 ( n P.329)サポ I トブックご使用前の確認ブックリーダー機能を利用した、FOMA端末上の簡単な操作ガイドです。FOMA端末の操作方法がわからないときに利用してください。(n P.354)マルチアシスタント機能を使ってメールの作成中などの操作中に$ を押して、サポートブック(内蔵)を呼び出すこともできます。(n P.369)? すばやく使いこなすためのコツや、知っておくと便利な機能の説明が表示されます。? サポートブックで調べた機能を直接起動することもできます。例:自分のアドレスを確認するにはサポートブック便利に使うためのサポート情報を表示する1待受画面で$を押す。? TOPメニューから ?(メディアツール)→[ブックリーダー]→[プリインストール]→[サポートブック(内蔵)]の順に選択することもできます。(miniSDメモリーカードを挿入していないときは、[プリインストール]の選択は不要です。)2[Aメール]を選んでtを押す。3[A自分のアドレスを確認するには?]を選んでtを押す。? タイトルの...
89相手側に送信する映像について設定するテレビ電話のかけかた/受けかたテレビ電話中の代替画像に、静止画やキャラ電( n P.323)を設定できます。? データBOXのマイピクチャに保存されているJPEG画像またはGIF画像で、「QCIF :176×144」(横×縦)サイズの静止画を利用できます。(GIFアニメーションは利用できません。 )? FOMA端末以外への出力が禁止されている静止画は利用できません。お知らせファイル再生について? データBOXのマイピクチャに保存されているJPEG画像またはGIF画像で、「QCIF :176×144」(横×縦)のサイズの静止画を利用できます。(GIFアニメーションは利用できません。 )? FOMA端末以外への出力が禁止されている静止画は利用できません。ただし、FOMA端末で撮影した画像はファイル制限設定 に関係なく利用できます。( 静止画メモ で撮影した画像は利用できません。)? miniSDメモリーカード内の静止画は直接利用できません。あらかじめFOMA端末(本体)マイピクチャの [外部取得データ]フォルダにコピーしてご利用ください。? マルチメディアの PIMロック ...
161ダイヤル発信制限あんしん設定電話帳(miniSDメモリーカード内の電話帳を除く) 、リダイヤル以外で電話をかけられないように制限します。? ダイヤル発信制限を設定中に、ダイヤルボタンを使って電話をかけようとすると、[ダイヤル発信制限設定中です]と表示され、待受画面に戻ります。? ダイヤル発信制限を設定していても、110番、119番、118番へはダイヤルできます。? ダイヤル発信制限を設定すると、設定前のリダイヤルと着信履歴、送信メッセージ履歴、メール送信履歴、メール受信履歴が削除されます。ただし、設定後に発信するとリダイヤルに新たに記憶され、リダイヤルで電話をかけることができます。3ロックまたは解除する項目を選んでtを押し、C[完了]を押す。?E はロック、 Hは解除の状態です。?t を押すと、ロックと解除を交互に切り替えることができます。? PIMロックが設定されると、 ディスプレイ上部に[ V ]が表示されます。?i [全選択]を押すとすべての項目をロックできます。また、チェックがすべての項目に入っている場合は、i[全解除]を押すとすべての項目を解除できます。? 各機能のメニューからPIMロックを設...
146音/画面/照明設定テIマ設定? お買い上げ時に登録されているテーマを利用すると、次の設定が変更されます。アイコン設定、背景設定、アイコン位置、ショートカットメニューの背景画像の設定、アクションフォーカス、テーマカラー設定、サブメニュー画像設定、お知らせウィンドウアニメ? iアプリからダウンロードしたアイコン一括画像や、[ユーザ設定1] 〜[ユーザ設定3]を利用すると、アイコン設定と背景設定が変更されます。iテーマ設定用の画像を一括保存するアイコン画像設定や背景設定でTOPメニューに表示した画像や、 iアプリからダウンロードしてテーマに設定したアイコン一括画像を、テーマとして最大3件まで登録できます。TOPメニューのアイコンを変更できます。? 横76×縦76ドットのJPEG画像、 GIF画像、GIFアニメーションを利用できます。サイトでダウンロードした画像も利用できます。? 1つのアイコンに対して非選択時用、選択時用の2枚の画像を設定できます。? GIFアニメーションの場合は最大3シーンが切り替わります。 選択時用の画像は設定できません。1TOPメニュー(nP.32)でC1[テーマ設定]を押す。2テーマを...
160* miniSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。 ( n P.329)あんしん設定セルフモIド音声電話やテレビ電話の発着信、iモードメールやSMSの送受信、メッセージR/Fの受信、iモードなど、通信が必要なすべての機能を使えないように設定できます。? セルフモード中に電話がかかってきた場合、相手には電波が届かないか電源が入っていないことを通知するガイダンスが流れます。なお、ドコモの留守番電話サービス(n P.396)、転送でんわサービス( n P.399)をご利用の場合、FOMA端末の電源を切っているときと同様にサービスをご利用になれます。? セルフモード中でも、110番、119番、118番へはダイヤルできます。発信後にセルフモードの設定は解除されます。? 赤外線通信、赤外線リモコン操作もできません。個人情報を他の人が見たり、無断で書換えられたりするのを防ぐため、メール、電話帳などへのアクセスを制限します。? ロックできる項目iモード/iチャネル、iアプリ、マルチメディア、メール、電話帳、伝言メモ/音声メモ、メモ/スケジュール/ToDo、トルカ? 項目...
<切り取り線>その他のNW サービス機能メニュー機能番号遠隔操作設定遠隔操作開始511遠隔操作停止512遠隔操作設定確認513デュアルネットワークデュアルネットワーク切替521デュアルネットワーク状態確認522英語ガイダンスガイダンス設定531ガイダンス設定確認532サービスダイヤルドコモ故障問合せ541ドコモ総合案内・受付542追加サービスUSSD登録551応答メッセージ登録552マルチナンバー通常発信番号設定561通常発信番号設定確認562電話番号設定563着もじ メッセージ作成571メッセージ表示設定572通話・通信機能設定機能メニュー機能番号通話中設定 ノイズキャンセラ611再接続機能612通話品質アラーム613イヤホンマイク自動発信62着信時設定 エニーキーアンサー631オート着信設定632テレビ電話設定音声自動再発信641送信画像設定642テレビ電話画面設定643子画面表示位置644送信画質設定645テレビ電話切替機能通知646テレビ電話ハンズフリー設定647パケット通信中着信設定 648伝言メモ設定伝言メモ設定651伝言応答時間652応答メッセージ653テレビ電話時応答画像654プッシュトーク設...
157PINロックを解除するあんしん設定PIN1/PIN2がロックされた画面?[残存入力回数10回]と表示されます。? PINロック解除コードは10回まで入力できます。電話帳の呼び出し、登録、削除やダイヤルボタンでの発信などの機能を制限できます。? ロックの設定/解除には、端末暗証番号が必要です。? 設定できる項目は次のとおりです。※ セルフモード、ボタン操作無効のとき、端末暗証番号の入力は不要です。PINロックを解除するPIN1ロックを解除するとき1PINロック中にPINロック解除コード入力画面で、PINロック解除コード(8桁の数字)を入力してtを押す。2新しいPIN1コード(4〜8桁の数字)を入力してtを押す。3もう一度、新しいPIN1コード(4〜8桁の数字)を入力してtを押す。?[変更しました]と表示されます。お知らせ? PIN2コードのロックを解除するときも、同様の操作で解除します。? PIN2コードの3回連続入力ミスによってFOMA端末がロックされた場合でも、 電話の発着信、メールの送受信などの通信は可能ですが、PIN1コードの3回連続入力ミスによってFOMA端末がロックされた場合には、 通信が必要...

この製品について質問する