SH902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"XP"20 - 30 件目を表示
SDオーディオ簡易操作ガイド'07.1 (2版) TINSJA234AFZA07A 66.5 DS SMお問い合わせ先 シャープ データ通信サポートセンター電話 D 03−5396−2351受付時間:平日10:00〜12:00/13:00〜17:00(土・日・祝日および所定の休日を除く)ナショナル・パナソニック お客様ご相談センター一般電話から s 0120−878パナは−365365日携帯電話・PHSから D 06−6907−1187FAX s 0120−878−236受付時間:9:00〜20:00(年中無休)?ダイヤルの番号をよくご確認のうえ、お間違いのないようにおかけください。?フリーダイヤルサービス名称およびフリーダイヤルロゴマークはNTTコミュニケーションズ株式会社の商標です。?Microsoft Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。?「FOMA」および「FOMA」ロゴは、NTTドコモの登録商標です。?miniSDは、SDアソシエーションの商標です。FOMA SH902iSでの音楽再生についてSD-Jukebox について...
21知的財産権についてかんたん検索/目次/注意事項? Gガイド、G-GUIDE、Gガイドモバイル、 G-GUIDE MOBILE、 およびGガイド関連ロゴは、 米Gemstar-TV Guide International, Inc. およびその関係会社の日本国内における登録商標です。? マルチタスク/Multitaskは、日本電気株式会社の登録商標です。? IrSS またはIrSimpleShot は、Infrared Data Associationの商標です。? その他の社名および商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。? 本製品の一部分にIndependent JPEG Groupが開発したモジュールが含まれています。? 本製品はMPEG-4 Visual Patent Portfolio Licenseに基づき、 下記に該当するお客様による個人的で且つ非営利目的に基づく使用がライセンス許諾されております。これ以外の使用については、ライセンス許諾されておりません。・ MPEG-4ビデオ規格準拠のビデオ (以下「MPEG-4ビデオ」と記載します)を符号化すること。・ 個人的で且つ営利活動に...
409デ I タ通信の準備の流れデ I タ通信パソコンとFOMA端末を接続して、パケット通信および64Kデータ通信を利用する場合の準備について説明します。以下のような流れになります。※ FOMAでインターネットをするには、ブロードバンド接続や国際ローミングなどに対応した「mopera U」(お申し込み必要)が便利です。使用した月だけ月額使用料がかかるプランもございます。また、お申し込みが不要で今すぐインターネットに接続できる「mopera」もご利用いただけます。iデータ通信用語集APN(Access Point Name)インターネットサービスプロバイダや企業内LANを識別する文字列。 ドコモのインターネット接続サービスmopera Uは「mopera.net」、moperaは「mopera.ne.jp」がAPNとなります。cid(Context Identifier)FOMA端末にAPNを登録するときに割り当てる登録番号。FOMA端末では1番から10番まで使えます。DNS(Domain Name System)ドメインネーム(例:nttdocomo.co.jp) を、コンピュータで使うIPアドレスに変換する...
362* miniSDメモリーカードをご利用になるには、別途miniSDメモリーカードが必要となります。 ( n P.329)デIタ表示/編集/管理/音楽再生SDIJukeboxについて1待受画面でiを1秒以上押し、1[ソフト一覧]を押す。2平型AV出力ケーブルを接続する。3C8[自動AV出力設定]を押し、1[ON]を押す。4実行するソフトを選んでtを押す。1テレビ電話中に平型AV出力ケーブルを接続する。2C8[AV出力開始/終了]を押す。? テレビ画面に映像が出力され、FOMA端末のディスプレイには[AV出力中です。 2分経過すると画面表示が消えます。]と表示されます。3FOMA端末での表示に戻すときは、C8[AV出力開始/終了]を押す。SD-Jukeboxは、音楽CDの曲をパソコンに録音して管理したり、録音した曲をminiSDメモリーカードに書き込んでFOMA SH902iSで楽しむことのできるソフトウェアです。? FOMA SH902iSをFOMA USB接続ケーブル (別売)でパソコンと接続し、録音した曲をminiSDメモリーカードに書き込むことができます。(n P.336)? SD-Jukeboxの...
データ通信マニュアル dv35.fm3FOMA端末をパソコンに接続してデータ通信を行うには、添付のCD-ROMから通信設定ファイルをインストールする必要があります。(n P.4〜P.7)添付のCD-ROMからFOMA PC設定ソフトをパソコンにインストールして使うと、FOMA端末とパソコンを接続して行うパケット通信や、64Kデータ通信に必要なさまざまな設定を、簡単に行うことができます。(n P.8)また、FirstPass PCソフトは、 FirstPass対応のFOMA端末より取得したユーザ証明書を利用してパソコンのWebブラウザからFirstPass対応サイトにアクセスできるようにしたものです。詳しくはCD-ROM内のFirstPassManualをご覧ください。「FirstPassManual」(PDF形式)をご覧になるには、Adobe Reader(バージョン6.0以上を推奨)が必要です。お使いのパソコンにインストールされていない場合は、アドビシステムズ株式会社のホームページから最新版をダウンロードできます(別途通信料がかかります)。詳しくはアドビシステムズ株式会社のホームページを参照してください。通...
データ通信マニュアル dv35.fm20iWindows XPでダイヤルアップネットワークの設定をするWindows XPでは「ネットワークの接続ウィザード」を使用して、接続先(APN)とTCP/IPプロトコルの両方を設定します。<例> <cid>=3を使いドコモのインターネット接続サービスmopera Uへ接続する場合 (mopera Uをご利用いただく場合は、 お申し込みが必要(有料)となります。)1[スタート]メニュー→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[通信]→[ネットワーク接続]をクリックする。? ネットワーク接続画面が表示されます。2[ネットワークタスク]の[新しい接続を作成する]をクリックする。? 新しい接続ウィザード画面が表示されます。3[次へ]をクリックする。? ネットワーク接続の種類を選ぶ画面が表示されます。4[インターネットに接続する]を選んで[次へ]をクリックする。? 準備画面が表示されます。5[接続を手動でセットアップする]を選んで[次へ]をクリックする。? インターネット接続画面が表示されます。6[ダイヤルアップモデムを使用して接続する]を選んで[次へ]をクリックする。? デ...
453付録/外部機器連携/困ったときには保証とアフタ I サ I ビスFOMA端末をお買い上げいただくと、保証書が付いていますので、必ずお受け取りください。記載内容および『販売店名・お買い上げ日』などの記載事項をお確かめのうえ、大切に保管してください。必要事項が記載されていない場合は、すぐにお買い上げいただいた販売店へお申し付けください。無償保証期間は、お買い上げ日より1年間です。? この製品は付属品を含め、改良のため予告なく製品の全部または一部を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。? FOMA端末の故障 ・修理やその他お取り扱いによって電話帳などに登録された内容が変化・消失する場合があります。万が一に備え、電話帳などの内容はメモなどに控えをお取りくださるようお願いします。 また、FOMA端末の修理などを行った場合、iモード・iアプリにてダウンロードした情報は、一部を除き著作権法により修理済みのFOMA端末などに移行を行っておりません。※ 本FOMA端末は、電話帳などのデータをminiSDメモリーカードに保存していただくことができます。※ 本FOMA端末は、 iモーション、 iアプリの利用す...
データ通信マニュアル dv35.fmデータ通信マニュアル? データ通信について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1? データ通信の準備の流れ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2? パソコンとFOMA端末を接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3? 通信設定ファイルをインストールする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
データ通信マニュアル dv35.fm12? ご使用のOSがWindows XP、 2000 Professionalの場合は、使用可能なユーザーを選びます。Windows XP、2000 Professionalの場合Windows Me、98の場合7[最適化を行う]がEであることを確認し、[次へ]をクリックする。? パケット通信に必要なW-TCP設定を最適化します。すでに最適化されている場合には、この画面は表示されません。8設定情報を確認し、[完了]をクリックする。? 設定した内容が一覧画面で表示されます。設定内容に誤りがないことを確認してください。[デスクトップにダイヤルアップのショートカットを作成する]がEのとき、ショートカットが自動的に作成されます。設定内容を変更する場合は[戻る]をクリックしてください。9[完了]の画面で[OK]をクリックする。? 設定変更を有効にするためには、パソコンを再起動する必要があります。再起動をする旨の画面が表示された場合は、[はい]を選びます。? 通信を行うには( n P.15)iかんたん設定からパケット通信を選択する場合(その他のプロバイダを利用)最大384kbpsの高...
データ通信マニュアル dv35.fm64[新しいハードウェアの検索ウィザードの開始]が表示されたら、[次へ]をクリックする。? インストールが開始されます。インストールが終了するとウィザードの完了画面が表示されます。? 表示されるフォルダ名はお使いのパソコンによって異なります。5[完了]をクリックする。? インストールが終了し、次のドライバの検索画面が表示されます。6引き続き他のドライバをインストールする。?以降、[次へ]をクリックし、操作3〜5をくり返し行い、以下のドライバを順にインストールします。モデムドライバ OBEXポートドライバコマンドポートドライバ? インストールされるデバイスの種類とデバイス名を確認してください。iWindows 98にインストールする1添付のCD-ROMをパソコンにセットする。? ランチャ画面( n P.9)が表示された場合は、画面を終了してください。(閉じてください。)この画面はCD-ROMをパソコンにセットすると自動的に表示されますが、お使いのパソコンの設定によっては表示されないことがあります。2FOMA端末をパソコンに接続し、[次へ]をクリックする。? 検索方法の選択画面...

この製品について質問する