SH902iS
x
Gizport

SH902iS の使い方、故障・トラブル対処法

 
270 - 280 件目を表示
全般
 
質問者が納得SH903iに視野角切替機能は備わっていないのですー。その代わりに、「プライベートフィルタ」という、画面のコントラストを変えて、見難くする機能があります。けど、自分も見難くなります(´・ω・`)多分、液晶を2枚貼る視野角切替は厚くなるし、コストも掛かるんでしょうねぇ~。
6721日前view27
全般
 
質問者が納得私は、N901iCを以前使用していましたが、 SH902iSに買い増ししましたよん。 何はなくともデザインと機能に惹かれて購入したので、 特に文句もなく使用しています。 Nの時にできなかった事がSHで出来る反面、 Nの時にできた事がSHで出来なかったりと、 色々ありますけど、最終的にな慣れですね。 ずっとN使用との事ですので、文字入力の濁点の位置と、 小文字入力の慣れに時間が掛かると思います。
6730日前view1
全般
 
質問者が納得前に使っていたPはどうしたの?FOMAなら前のPにFOMAカード入れれば使えるよ。データはFOMAカードに入っているので問題ない。どの機種を使っていても買い増しの時も問題ない。
6728日前view30
全般
 
質問者が納得充電中にまったく携帯電話を操作してないですよね?充電中にメール・電話を受けてないですよね?圏外じゃないですよね?だったら、電池の不具合(不良品)かも知れません。1度ドコモショップに持って行って見てもらったほうがいいですね!電池の残量は特に気にすることはないと思いますよ!充電中に何かしらの操作をしていれば電池は常に減っていると認識しますから、いつまで経っても充電は完了しません。
6728日前view24
全般
 
質問者が納得残念ながら、サブディスプレイは省電力設定の照明時間設定に連動して消灯する仕様となります。省電力設定の照明時間設定を常時ONにする設定は無い為、残念ながら不可能となります。表示時間を変更するには、[設定→表示→省電力設定→照明時間設定]から行ないます。
6729日前view25
全般
 
質問者が納得SD-JukeboxにminiSDが認識しないという事ですか?しかもUSBケーブルはドコモのFOMA USB接続ケーブルで?ううーん…初めて聞きました。I-Oデータ製のminiSDはSHARPで動作の確認が取れているものではありませんが、SH902iSに認識されている(データの読み書きが行なえる)のであれば、問題ないと思います。正しく認識されてますか?miniSDモードに設定してしまえば、PCにリムーバブルディスクは認識されますので、そこは問題の切り分けには使用できません。SD-Jukeboxの再インストー...
6730日前view28
全般
 
質問者が納得はい、SH902iSユーザですよん。でもSH902iSの売りってデザイン以外にあまりないんですよね。音楽の連続再生時間が22時間とか、覗き見防止機能が備わっているとか、細かい機能は充実してますけどね。でも、カメラの画素数とデザインに惹かれているのなら、SH902iSが良いと思いますよん。
6735日前view15
全般
 
質問者が納得最後のはSH903iですよね?個人的にはSH902iSでいいと思います。あんまり903iも機能は増えていないし。
6731日前view31
全般
 
質問者が納得残念ながら、SH902iSには不在着信や新着メールを知らせる為のランプはありません。開いて確認するか、一瞬だけ開いてサブディスプレイで確認するか…ですね。
6734日前view38
全般
 
質問者が納得残念ながら1種類しかありません。ついでに言うとキャラも2人のみですね。クラブやボールは追加できますけど...iメニュー → メニュー/検索 → ゲーム → スポーツ → みんなのGOLFで会員登録すれば更に新たなコースやキャラで遊べますよ。ま、勿論有料ですけどね。
6732日前view38

この製品について質問する