SH902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ファイル"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得容量とかじゃなく、パソコンからメールに添付しても削除されるようになってるんですよ
6017日前view34
全般
 
質問者が納得ドコモはなぜかほかの機種とできないです。容量の問題か、対応していない種類なんだと思います。
5315日前view30
全般
 
質問者が納得送受信可能な画像サイズ等は、機種によって異なると思いますけど、メールサイズの制限はどうなっていますか?http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=113060&word=%93Y%95t「iMenu」→「お客様サポート」→「各種設定」→「メール設定」→「その他設定」→「メールサイズ制限」で「制限なし」に設定してみたらどうでしょう?
5421日前view30
全般
 
質問者が納得SDカードは携帯でフォーマットしないと認識しません。機種名がわからないと回答がえられないですね。
6079日前view98
全般
 
質問者が納得SH902iSで再生可能な音楽は、SD-Jukeboxから書き込むセキュアAACと、通常のAAC形式です。音楽再生の方法はドコモのHPに記載がありますので、閲覧してみてください。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music/music_player/index.htmlちなみに、通常のAACの保存先は[MMFILE]で、ファイル名は[MMFxxxx]になります。
6394日前view21
全般
 
質問者が納得320kbpsと128kbpsを比べた場合では、それはもう音質に違いがありますけど、個人の主観や好みもありますし、128kbpsが低音質と言うわけでもありませんので、音楽再生としては十分及第点だと思います。後、SH902iSの音楽再生用のチップが結構優秀ですので、イヤホンで聞く時はそれなりに良い音しますよ。
6561日前view15
全般
 
質問者が納得非常に惜しいですね!保存先は[DCIM100SHARP]でしょうか?[DCIM]の中に、もう1階層ありますので、その中に直接放り込んで下さい。でファイルの名前なのですが、これは半角英数字で[DVC00001]以降になりますので、[DVC00000]は認識しません。[DVC00002]等にしてはどうでしょう。そして、最後にこれが一番重要。PCでminiSDを編集した際は、必ず「管理情報の更新」を行なって下さい。メニュー→LifeKit→miniSD管理→管理情報の更新 です。これを行わないと、正しいファイル名...
6563日前view17
全般
 
質問者が納得SD-JUKEBOXに入っている音楽をメモリーカードアダプターを使ってSDカードに取り込む場合、メモリーカードアダプターが著作権保護機能対応していないと取り込みできないようです。おそらくお持ちいただいているカードアダプターが著作権保護機能に対応していないことが考えられます。もし対応していないなら対応しているアダプターを買いなおすかFOMA用のUSBケーブルを購入するかのどちらかになります。http://panasonic.jp/support/software/sdjb/faq/sdjb_4.html#q0...
6371日前view25
全般
 
質問者が納得MP3がそのまま聞けるわけではありませんが、SH902iSに対応した形式に変換して再生が可能です。SD-Jukeboxと言う音楽管理ソフトが付属してますので、それを使うと便利かも知れませんね。FOMA USB接続ケーブルを買うと更に便利です。
6548日前view33
全般
 
質問者が納得【コピーできませんディレクトリー又はファイルを作成できません】と言うコメントは、デバイス直下のオブジェクト(ファイルやフォルダ)の数が制限を超えた場合に表示されます。SDはFAT16と言うフォーマットなので、制限は512個です。エクスプローラーで直接、SDを開いて、オブジェクトの数を調べてみて下さい。その前に[スタート]→[コントロールパネル]→[フォルダオプション]→[表示]→[ファイルとフォルダの表示]で、「全てのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れてください。「超禄のソフト」とは、録音ソフト...
5711日前view29
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する