243メIル選択受信メIル4フォルダを選んでtを押し、iモードメールを選んでtを押す。? 受信メールの見かたについては、P.250を参照してください。iモードセンターに保管されているiモードメールのタイトルなどを確認し、受信するメールを選択したり、受信前にiモードセンターでメールを削除できます。メール選択受信をご利用になるためには、あらかじめ[メール選択受信設定]を[ON]に設定します。なお、[ON]に設定した場合は、自動的にiモードメールを受信できません。メール選択受信設定を[ON]に設定しているときにiモードセンターにiモードメールが届くと、待受画面には右の画面が表示されます。(メール選択受信通知)t、H または c を押すと、表示が消えます。iモードメールを選択受信するときは、表示を消してから行ってください。? 右上の画面が表示されているときに、電話がかかってきてs やH を押しても、通話終了後、再び右上の画面に戻ります。? 右上の画面が表示されるときは、メール着信音は鳴らず、バイブレータも振動しません。1待受画面でmr1を押す。? TOPメニューから :(メール)→[メール選択受信]の順に選択すること...