SH902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"mp3"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得容量とかじゃなく、パソコンからメールに添付しても削除されるようになってるんですよ
6256日前view34
全般
 
質問者が納得まず、[.m4p]はiTunesMusicStoreなどで購入した著作権保護の掛かったデータですので、そのままではSH902iSに取り込めません。一旦CDなどに焼いて、再度取り込んで下さい。iTunesを起動して、楽曲を右クリックすると「項目をAACに変換」って出てませんかね?出ているのなら、そこからAACに変換し、デスクトップなどに移動して下さい。「項目をAACに変換」が出てない場合は、変換の設定がAACになっていないので、設定を弄って変えて下さい。
6769日前view14
全般
 
質問者が納得SD-JUKEBOXに入っている音楽をメモリーカードアダプターを使ってSDカードに取り込む場合、メモリーカードアダプターが著作権保護機能対応していないと取り込みできないようです。おそらくお持ちいただいているカードアダプターが著作権保護機能に対応していないことが考えられます。もし対応していないなら対応しているアダプターを買いなおすかFOMA用のUSBケーブルを購入するかのどちらかになります。http://panasonic.jp/support/software/sdjb/faq/sdjb_4.html#q0...
6610日前view25
全般
 
質問者が納得【コピーできませんディレクトリー又はファイルを作成できません】と言うコメントは、デバイス直下のオブジェクト(ファイルやフォルダ)の数が制限を超えた場合に表示されます。SDはFAT16と言うフォーマットなので、制限は512個です。エクスプローラーで直接、SDを開いて、オブジェクトの数を調べてみて下さい。その前に[スタート]→[コントロールパネル]→[フォルダオプション]→[表示]→[ファイルとフォルダの表示]で、「全てのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れてください。「超禄のソフト」とは、録音ソフト...
5950日前view29
全般
 
質問者が納得著作権保護の問題のため、通常のSDカードリーダーを使用したSDカードは、携帯からは認識しなかったかと思います。著作権保護機能のあるカードリーダーを使うか、携帯をUSBでPCにつないで(携帯は著作権保護機能があるカードリーダーとして使えます)ファイルを入れればよいはずです。但し、携帯専用のFOMA USB接続ケーブルが必要になります。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/sh_series/index2.html
6235日前view27
  1. 1

この製品について質問する