MDR-XB500
x
Gizport

MDR-XB500 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得探し回っていると言うのは、ネットで評判を調べているだけ?実際に聴いてみなくては何もわかりませんよ。あなたの耳が痛くなりにくいものなんてわかるわけない。低音重視なら個人的なお勧めはオーテクのATH-BB500かな。
5198日前view33
全般
 
質問者が納得audioTechnicaのヘッドホンケースは持ってますがDENONのAH-A100を入れるのに利用してます。 ヘッドホンのハウジングが90度回るスイーベル機構があるのですっぽり入りますがMDR-XB500はハウジングが大きくスイーベル機構も無いので利用は難しいと思いますよ。 サイズは縦、横が170×190位です。
5226日前view53
全般
 
質問者が納得XB500を持っていますが、確かに音漏れは酷いものですね。他の人にも、何を聴いているのかが分かるほどですよ。自分は外で使う勇気は無いです。サイズも大きいし、折りたたみもできないので完全に室内用ですね。
5230日前view27
全般
 
質問者が納得長さは1.2mです。調べる時は、価格コムの「スペック」を見れば大抵書いてありますよ!http://kakaku.com/item/20466511377/spec/↑XB500の価格コム・スペックページまた、店頭ではパッケージの裏に大抵書いてありますし、なくても店員さんに聞けばわかるでしょう。XB500は価格からは信じられない位の良い低音が出ます。是非大事に使って下さい。
5245日前view24
全般
 
質問者が納得私はMDR-XB500とBose IE2どちらも持っています。根本的に違うのがイヤホンかヘッドホンかの違いですがこれはどちらが欲しいかによります。私はXB500は室内でしか使ったことはありませんが、それほど音漏れはひどくないと思います。しかし、かさばります。IE2は外で使ってますが、IE2で勘違いしやすのがカナル型(耳の中に押し入れるタイプ)ではないという点です。耳が密閉されないため周りの音が聞こえますのでXB500よりも音漏れはします。しかし耳が痛くならず、手軽に持ち運べるのがメリットです。 音は、XB5
5244日前view15
全般
 
質問者が納得iPodで使用するのであれば野外でも使いますよね?音漏れするので、どちらも向いていないような…。
5257日前view20
全般
 
質問者が納得やはり密閉型のほうが質問者さんの要望にあうんじゃないでしょうか SONYのサイトを載せるので自分で最後は決めてみてはどうでしょうか? http://www.sony.jp/headphone/
5271日前view20
全般
 
質問者が納得私は500の一つ上の700をWALKMAN直指しで使用することはありますが、普通につかえます。おそらくその友達はインピーダンスの高いヘッドフォンの事を言っていると思うので大丈夫です。ちなみにXB500のインピーダンスはWALKMAN付属のとほとんど変わらないので全然大丈夫です。元々XBの開発目標はポータブル機で使うこと前提ですので…(^-^)
5309日前view32
全般
 
質問者が納得http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/audio_headphones/index.jspこちらがいいと思います。重低音といえばBoseでしょう。高音もかなり綺麗です。値段も決して安くは無いですが値段以上のよさを持っています。しかし、Boseのヘッドホンは音を聞きやすいように改造するため、都合上クラシックを聞くのには不向きです。クラシック以外を聞くならどの点をとっても、トップクラスです。さらに重低音では最も力を入れているのがBo...
5347日前view93
全般
 
質問者が納得装着感も重視しているならXBシリーズで良いような気がする。その辺の価格帯では装着感は最強と言っても良いんじゃないかな。低音寄りで個人的に音の方は可も無く不可も無くといった程度ですがこのシリーズは音が漏れ易いので注意が必要です。どんな音が好きかが分からないんでススメ辛いですが低音好きならaudio-technicaのATH-WS50、AKGjのK404辺りが候補になると思います。ただどちらも装着感ではXBシリーズには敵わないと思う。【追記】テクノだったらATH-ES7がかなり得意ですが予算外なのとロックが苦手...
5355日前view157

この製品について質問する