SH902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯本体"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得えーと、[FOMAカード]と[miniSDカード]を勘違いもしくは混同されてますよね?[FOMAカード]はドコモのFOMA機種全てで使用する物でして、通話や通信が行なえる時点でささってます。FOMAカードでも①と②は可能ですし、③も条件次第で可能です。ただし④は誤りで、FOMAカードに容量はありません。冒頭の[miniSDカード]は、所謂メモリーカードでして、①と②の使い方が可能です。④は、miniSDの容量が大きいほど、写真や動画のデータを沢山保存できるわけです。③はそもそも不可能です。miniSDカード...
6608日前view25
全般
 
質問者が納得対応していない以上、安定して使えるかは保証されませんし、突然使えなくなることもあると思います。スピードアップは本体の機能が変わりませんので、期待はできません。
4963日前view37
全般
 
質問者が納得GIF画像(静止画)は、[DCIMxxxSHARP]フォルダに、ファイル名[DVCxxxxx]で保存します。(xには数字1桁が入りますよ。)GIFの動画は[PRIVATEDOCOMOSTILL]フォルダに、ファイル名[STILxxxx]で保存します。ファイル名にも決まりがありますのでご注意を。で、保存後は、携帯上で管理情報の更新を行います。miniSD管理内にありますので、必ず実行してください。
6408日前view27
全般
 
質問者が納得miniSDのPRIVATESHARPIMPORTフォルダにファイルをコピーして、携帯本体で生活ツール→miniSD管理→インポートから携帯に読み出します。PCからメール送信の方が簡単かもしれませんが。※1通5コ又は10KB以内に収まるように注意設定方法は説明書のP.144を参照して下さい。
6767日前view13
全般
 
質問者が納得mario_kinopioさんの回答で殆ど正解ですが、補足。(xには、数字一桁が入ります。)まず、保存先は[DCIMxxxSHARP]です。[xxxSH_UF]はユーザ作成フォルダなので、ない可能性の方が高いです。ファイル名は[DVCxxxxx]と数字五桁ですね。SHARP提供のSHシリーズデータリンクソフトを利用しても可です。そして、miniSDをPCから携帯に挿入した際は[管理情報の更新]を行って下さい。[メニュー→生活ツール→miniSD管理→管理情報の更新]です。
6767日前view25
  1. 1

この製品について質問する