SH902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得液晶部分の破損・故障では?DoCoMoショップへ行き、修理が無料で出来るか確認するしか。購入後1年以内の通常利用では、無料修理の筈ですが・・・あまり費用が掛かるなら、機種変も選択肢の一つ。例え無料修理でも一週間程度は、別の携帯を無料で貸しては、くれますが。
6099日前view21
全般
 
質問者が納得「次壊れたら新しいのを買うしかない」の理由によると思います。●部品欠品/不足/なし(入荷予定なし)●この場合はかなり厳しいと思われます。いつ入荷するかわからないものを待っていられるなら良いのですが…。「なし」は諦めるしかありません。●保証期間切れ●この場合は、金額がかかりますが修理は可能です。ただ、お金をかけるなら新しいものを購入したほうが良いのでは?の提案だったのかもしれません。●修理対応出来ない故障●メーカーより修理対応が出来ない筐体と判断された場合。これも諦めるしかありません。違法改造、水濡れ修理対応...
5651日前view28
全般
 
質問者が納得デジカメには劣りますが、800万画素でCCD搭載のSH-01Aをお勧めします。あと画面も大きいですし、ワンセグも綺麗ですよ。アクオスなので
5698日前view21
全般
 
質問者が納得自然乾燥の場合電池カバーを外しバッテリーを抜いて最低でも丸1日置きましょう表面的に乾いても中は結露するのでいまさら遅いと思いますがカバーを外した状態で冷蔵庫に一晩入れて乾燥させて下さいそれでも駄目ならショートしているので修理か交換が必要です。
6158日前view32
全般
 
質問者が納得画面を確認しました。スケジュールのインポートでしょうか?ホーム画面ではご指摘のとおりインポート、エクスポートは選択できません。何をインポートするのかその目的の画面(スケジュールであればスケジュールの画面、メールであればメール)に行かないとインポートは選択できません。
5855日前view32
全般
 
質問者が納得電池パックというより、本体に問題があると思います購入されて3年経過されていますか?3年未満で貴方に過失(水没、落として変形)とうがなければ無料で修理できますので、一度ショップに持って来てください
5942日前view26
全般
 
質問者が納得SH902iをお使いで、使用頻度も高そうなのでケータイの寿命と考えるのが妥当でしょう。
6027日前view23
全般
 
質問者が納得メモリのメモリ警告表示 だと思われます。保存しているデータの容量が多く、メモリの空き容量が少なくなってくると、その警告として、このマークが表示されます。不要なデータを削除すれば、表示が消えます。※放置しておくと、赤いMマークになります。下記URLにも、マークについて記載があるので、そのマークが何か、確認してみてはいかがでしょう。http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/quick/foma/902i/sh902i/function_15.html
6326日前view25
全般
 
質問者が納得話中音が鳴るのは、話中の場合か、着信拒否の場合ですね。ただ、たまに電波が良くても話中音で繋がらないこともありますので、何度もかけてその状態であれば、相手が長電話中か着信拒否されているという状態だと思います。
6508日前view72
全般
 
質問者が納得多分、取扱説明書P156の「PIN1コード入力設定」ではないでしょうか。メニュー→設定→セキュリティ→FOMAカード設定ですね。
6386日前view23

この製品について質問する