SH902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"160 - 170 件目を表示
全般
 
質問者が納得GIF画像(静止画)は、[DCIMxxxSHARP]フォルダに、ファイル名[DVCxxxxx]で保存します。(xには数字1桁が入りますよ。)GIFの動画は[PRIVATEDOCOMOSTILL]フォルダに、ファイル名[STILxxxx]で保存します。ファイル名にも決まりがありますのでご注意を。で、保存後は、携帯上で管理情報の更新を行います。miniSD管理内にありますので、必ず実行してください。
6822日前view27
全般
 
質問者が納得故障ですね。普通ならメロディが流れます。。。。。。。。。。
6997日前view11
全般
 
質問者が納得ライブラリの音源がAACであれば可能です。MP3ならAACに変換してSDメモリーカードに移動すればOKです。やり方は、まず拡張子をきちんと表示させるようにしましょう。(スタートメニュー→コントロールパネルをクリックしてコントロールパネルの中のフォルダオプションをダブルクリック→上部の[表示]タブをクリックし、下のほうにある[登録されている拡張子は表示しない]のチェックをはずす→OKをクリック)次にitunesの編集タブをクリックし設定タグを開く→インポートタグをクリックして、インポート方法をAACエンコーダ...
6823日前view26
全般
 
質問者が納得それぞれGIFはGraphic Interchange FormatJPGはJoint Photographic Experts Groupの略でして、画像の種類になります。分かりやすく簡単に説明しますと、カメラで撮ったような静止画はJPGですし、アニメーションとかイラストのようなものはGIFとなります。デコメでGIFが多いのはアニメーションが多いからですが、デコメにJPGを貼り付けることも可能となります♪
6998日前view16
全般
 
質問者が納得受信拒否は、iモード上で行ないます。iMenu→料金&お申込・設定→メール設定→迷惑メール対策から行って下さい。
6831日前view24
全般
 
質問者が納得>書き込み禁止になっていますこの表示はPCで出るんですよね?と言う事は、PCのカードリーダライタに差し込んでるのですよね?おそらく、SDカードの差込口にminiSDカードアダプタを挿してると思いますが、そのアダプタのロックが掛かっていませんか?アダプタの左側にLOCKと書かれたような白いスイッチがあると思いますので、それを試してみて下さい。それで駄目なら何か故障していると思います。miniSD自体は書込み禁止にする設定がありませんしね。
7001日前view13
全般
 
質問者が納得64K通信とはデジタル通信のことです。つまりTV電話のことですね。映像を送るのに通信速度を64kと32Kとに変えることができます。(SH902iでも可能)残念ながら非通知の場合電話番号は表示されません。番号通知お願いサービスなどもありますので気になる場合はそれを試してみてください。知らない番号、非通知には極力電話に出ないことをお勧めします。着信音が鳴らなかったのはやはりワンギリの可能性が高いです。
7008日前view19
全般
 
質問者が納得>auはまだ通信速度が遅い気がするんですけど逆で、理論値はauが2.4MでFOMAは384kなので、auの方が速いです。実速は、auは2.4Mまで出る事は殆ど無いと思われますが、体感的には、Webページを表示する時にはあまり速度の差は感じません。(恐らく処理能力の問題)が、300KBほどのデータをダウンロードした時に、WINの速さを実感できます。>これからauも通信速度が速くなっていくんでしょうか?auは、速度の問題より、周波数の再編が絡み、今後FOMAと同じ2GHzの利用も見込まれるので、電波状況の問題の...
6834日前view19
全般
 
質問者が納得保存先とファイル名が異なっていると思います。保存先は[DCIMxxxSHARP]です。(xには数字1桁が入ります。)そこに他の静止画と同様に[DVCxxxxx]とファイル名を変更して下さい。そのminiSDを携帯に挿入した際には管理情報の更新を行います。[生活ツール→miniSD管理→管理情報の更新]です。管理情報の更新は、PC等でminiSDを編集した際に必ず行って下さい。デジカメで撮影したようなJPEG画像はこれで見れるはずです。
7014日前view15
全般
 
質問者が納得大丈夫ですよ。ご安心ください。フルブラウザ以外はすべてパケホーダイ適応になります。しかもSH902iはフルブラウザ未対応まので大丈夫です。
6843日前view26

この製品について質問する