SH902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得メモリ警告表示では?不要なファイルを削除するかメモリカードへ移動させるなど行えば消えるはず・・・
6898日前view29
全般
 
質問者が納得検証に時間が掛かりましたが、自作して試しました。まず、「かお」の見出し語を100件持つDL辞書を作成して本体に保存してみましたが、「かお」で変換されるのはDL内の10件のみでした。「かお」で変換される語句は、デフォルトの顔文字が多数含まれる為、DL辞書が反映されるの数は少ないようです。また、変換候補に表示される最大の件数は99件である為、仮に全部表示されたとしても、最大99件となります。従って、本体の仕様として300以上表示させるのは不可能となります。ちなみに、ユーザ辞書を登録する際は同じ見出し語が5件まで...
6908日前view29
全般
 
質問者が納得大丈夫ですよ。ご安心ください。フルブラウザ以外はすべてパケホーダイ適応になります。しかもSH902iはフルブラウザ未対応まので大丈夫です。
6941日前view26
全般
 
質問者が納得残念ながら、更新に失敗した場合は、そのままフリーズして、何をしても復活できなくなります。ドコモショップに出向いてリセットさせるしか方法はありません。ただ、別のFOMA端末を持っていれば、FOMAカードを差し替えて、利用する事は可能になります。・・・・・・・・・ていうか、回答しても、もう遅いですよね(^_^;)
6963日前view22
全般
 
質問者が納得暗証番号を入れて通話ボタンで消えます。......
6965日前view24
全般
 
質問者が納得上部の南京錠は、各種ロックの設定をした時に、表示されるアイコンです。例えば、オールロック、PIMロック、ダイヤル発信制限、ボタン操作無効など、このアイコンが出る時は、端末の操作上で、何か制限をしている、という事になります。何の制限をしているかによって、解除の仕方が違います。各種ロックの設定と解除は、取説に記載されていると思われるので、確認してみてはいかがでしょう。また、下記URLのアイコン一覧に、表示されるアイコンの説明が記載されています。こちらも併せてご参考にどうぞ。因みに、SSL通信をしている場合、この...
7033日前view566
全般
 
質問者が納得機種がちがうので拡張子やフォルダの違いなどから読み込めないのだと思います。とりあえずPCにminiSDの全データーを移し、その後SH902iでフォーマット(初期化)してデーターをいれなおせば大丈夫かも・・・・
7246日前view16
全般
 
質問者が納得ドット抜け(欠け)ですか…難しいですねぇ。数箇所あるのなら交換もしくは修理も可能ですが、一箇所だけなら泣くしかないかもですね。最初からあったと言ってもそれを証明する事はできませんし、使用していく内にドットが抜ける事だってあります。ドコモのお姉さんに言い包められて終わり…が正解ですかねぇ。
7101日前view17
全般
 
質問者が納得昨年の発売当初から使用していますが、何も問題なく使っています。当方の周囲でも、不具合の発生は殆どありません。線が出るのは、更新前の症状だと記憶していますが、交換でしょうから、ソフト更新ももう済んでると思われるので、そんなにソフトに異常が出るのも、不思議ですねぇ・・・。同じドコモショップで交換されましたか?念の為、ですが、別のドコモショップで、交換の依頼をしてみてはいかがでよう。必ずしも良い結果が出るとは限りませんが、交換の為に置いてある、別なショップの在庫品で交換すると、違った結果になるかもしれません。ht...
7116日前view15
全般
 
質問者が納得1、ドコモを契約している期間によって、割引率が変動するので、長い場合は、新規契約しない方が、トータルコストは抑えられると思われます。2、番号を変える理由にもよりますが、契約をそのままで番号を変更する手続きは可能です。新規契約の方が手っ取り早いかもしれませんが、やはり、継続して契約した期間がリセットされるので、考慮する事をお勧めします。3、搭載されているフルブラウザは、定額のパケホーダイの対象外です。もし、ブラウザを利用したい場合は、アプリのブラウザソフトをダウンロードして、利用する事をお勧めします。(アプリ...
7179日前view26

この製品について質問する