SH902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"230 - 240 件目を表示
全般
 
質問者が納得自分は、902SHじゃ入らんからSH53を使って入れている。1000円ぐらいのケーブル買ってきてオーディオと元々付属のコネクターつけてSDを通して入れてる。で、SDを902SHに戻して聞いているよメールで添付しても聞けんかったよん。友達でいらなくなったSH53を貰ってきたりするとか。というよりも、はっきり言って902SHは壊れやすいし、あんまりメモリを大きくとると(SD使っても)、壊れたりフリーズしたりするので、買い換えたほうがいいと思います。自分もフリーズして強制終了(電池パックはずした)を繰り返している...
7131日前view21
全般
 
質問者が納得取扱説明書に詳しく書いてありますのでご確認ください。
6006日前view25
全般
 
質問者が納得おそらく本体の不具合かと思います。電源が入ってるうちにデータのバックアップを取っておいたほうがいいと思います。時間がある時にドコモショップに持って行ってください。同じような画面が出てる時に持っていけばすぐ修理に出してもらえます。画面が出ていなくても修理に出したいといえばもちろん出してもらえます。ただ異状なしで返ってくる可能性もありますが・・・。異状なしでもメーカーで基盤の交換などの対応はしてくれると思いますよ。ただ本体に水ぬれ反応があれば修理に出せないですし破損があれば有償になるのでご注意ください。データも...
6043日前view20
全般
 
質問者が納得設定→一般設定→自動電源ON/OFFで設定してください。
6051日前view28
全般
 
質問者が納得折りたたみ式はそうなります。片手で開ける時に出来る爪の傷とか閉める時に勢いよく閉めたりしてボタンの跡とか付いたりして傷つきます。これは仕方ないというか使い方が悪いとしか言えませんので予防策として保護シートを購入して貼り付けた方がいいかと思います。
6098日前view14
全般
 
質問者が納得906シリーズでしたらP906iがオススメです!!P906iはビエラ携帯なのでテレビが凄く綺麗に見れます!!昔はSHが画素数で1番良かったのですが、最近のは殆ど差はありません!!なのでカメラも綺麗に写りますよッ!!個人的には後4~5ヶ月待って907シリーズを買うのが1番ベストだと思うのですが、壊れてしまったならしょうがないですよね…。
6229日前view31
全般
 
質問者が納得まずどのプラン【基本料金】で契約していますか?補足していただけますか?【補足】タイプSSですね。>もし月の途中で変えたとしたらその月いっぱいまで新しい携帯でパケホが有効になるのでしょうか?それとも変えたときから無効になるのでしょうか?月いっぱいでもできますし、その時解約もできます。ですが、解約しても日割りはできず、4095円すべてかかりますので、月末に解約したほうがお得です。その前に、パケホは解約しないほうがいいですよ。メールとかしますよね?パケットパックはあくまで割引で、定額ではありません。逆にパケホより...
6264日前view19
全般
 
質問者が納得フルブラウザ通信で閲覧される場合、機種によっても表示できる容量が変わってくるそうです。例えば、SH902iの場合は300KBまで、SH905iの場合は500KBまで、SH906iの場合は1MBまでとこんな感じです。(あくまでSHだけのものなので、メーカーによっても変動有)902のままでの閲覧だったら、300KB表示の目安額がパケ30有で約150円くらい。なしで、約600円くらい。905だったら、500KB表示の目安額がパケ30有で約230円くらい。なしで、約900円くらい。906だったら、1MB表示の目安額...
6275日前view21
全般
 
質問者が納得SH902iはFMラジオには対応してませんね対応しているのはD903iD904iD905iF904iF905iN904iです
6388日前view22
全般
 
質問者が納得そのままでは引き継ぐことが出来ません。Edyとnanacoともにアプリを起動し、機種変更の手続きをしてください。両方とも機種変更の手続きという項目がメニューにあるはずなのでそれで指示どうりにやってください。たしかEdyの場合はいったん預けることになります。そして新しい携帯でEdyをダウンロードし、パスワードを入力すると前のデータを預けていた分をマイナス100円くらいで受け取ることが出来ます。おそらく手数料か何かで100円かかるはずです。。nanacoも同じく預けることになります。そして預けたときに数字が表示...
6449日前view22

この製品について質問する