SH902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得2軸回転で画面を表に出して折りたたんだ状態で、メールを見る事ができるか、と言う事でしょうか。勿論、できます。閉じたままでメニュー画面も出せるので、メールだけでなく、iモード接続や各種設定も可能です。サイドボタンを駆使して使いますが、個人的には、ちょっと押しづらい気がします。結局開いて操作してしまいます(笑)http://www.sharp.co.jp/products/sh902i/
6756日前view27
全般
 
質問者が納得もしかしたら端末が故障してしまったのかも知れません。携帯の電源を落として電池パックを抜き取り、さらにそこらにあるFOMAカードもいったん抜き取って下さい。FOMAカードをキズつかないように柔らかい布などで拭き、それから装着して、次に電池パックを装着して下さい。リアカバーをセットしたら端末の電源を入れます。それでも改善されてなければ端末の故障だと思います。どなたかのFOMA端末が借りれるようでしたら、その方のFOMA端末を借り、主様のFOMAカードをさせば主様の回線で発信出来るかと思いますので発信されたければ...
4743日前view53
全般
 
質問者が納得<BODY>本文</BODY>がいるのでは?
6016日前view20
全般
 
質問者が納得ドコモショップで携帯本体と電池の無料点検をしてください。電池の接触の問題もあるかもしれません。電池交換で対応できるなら、プレミアクラブに入っていれば、2年以上で無料で電池をくれます。電池のふたは、420円で販売しています。本体に問題があるなら、保証期間は過ぎていますから、修理と買い替えの両方を検討してください。ちょうど6月は夏モデルの発売時期ですから、考えてみるのもいいと思います。
5147日前view46
全般
 
質問者が納得修理は可能です・・・が、修理内容が「液晶画面交換」になると思われますので修理代金が「それなり」に掛かります。(推測ですが「諭吉さん1枚以上」は確実かと^^;)一度「ドコモショップ」で相談される事をお勧めします。その上で「修理か買い替えか」を判断してみては・・・。
6260日前view22
全般
 
質問者が納得まず、ドコモプレミアクラブに加入されていて、SH902を購入日から3年以内なら、水濡れ・激しい破損がなければ、最高額5250円にてメーカー修理にて対応可能です。ただし、内部基盤に外観からの判断がショップ窓口で不可能な腐食等があったり、破損が激しいと修理不能でメーカーより修理されずにもどってきます。注意:内部データはすべて失いますので事前にミニSDにバックアップや、ショップ窓口にてCD-ROM等にバックアップを採ってもらったほうがいいですよ!!ただし、メロディーとかは移動できないと思ったので、実践しても移らな...
5619日前view17
全般
 
質問者が納得おそらく本体の不具合かと思います。電源が入ってるうちにデータのバックアップを取っておいたほうがいいと思います。時間がある時にドコモショップに持って行ってください。同じような画面が出てる時に持っていけばすぐ修理に出してもらえます。画面が出ていなくても修理に出したいといえばもちろん出してもらえます。ただ異状なしで返ってくる可能性もありますが・・・。異状なしでもメーカーで基盤の交換などの対応はしてくれると思いますよ。ただ本体に水ぬれ反応があれば修理に出せないですし破損があれば有償になるのでご注意ください。データも...
5623日前view20
全般
 
質問者が納得折りたたみ式はそうなります。片手で開ける時に出来る爪の傷とか閉める時に勢いよく閉めたりしてボタンの跡とか付いたりして傷つきます。これは仕方ないというか使い方が悪いとしか言えませんので予防策として保護シートを購入して貼り付けた方がいいかと思います。
5678日前view14
全般
 
質問者が納得フルブラウザ通信で閲覧される場合、機種によっても表示できる容量が変わってくるそうです。例えば、SH902iの場合は300KBまで、SH905iの場合は500KBまで、SH906iの場合は1MBまでとこんな感じです。(あくまでSHだけのものなので、メーカーによっても変動有)902のままでの閲覧だったら、300KB表示の目安額がパケ30有で約150円くらい。なしで、約600円くらい。905だったら、500KB表示の目安額がパケ30有で約230円くらい。なしで、約900円くらい。906だったら、1MB表示の目安額...
5855日前view21
全般
 
質問者が納得少し考えられるのは、データーがたくさんたまってきて少し処理スピードが落ちてきて始めにその現象が出てくる場合があります。記載されてる現象が比較的長い時間おきてから普通の画面に戻るようなら一度その現象をショップに見せるといいですね。確かに普通に使うのに関して、問題はないのだと思いますが、健康診断や契約サービスの見直しなども兼ねて行かれると良いと思いますよ。サービスは3ヶ月に一度見直しとかすると結構安く使えるようになったりしますから。この機種って私個人としては凄く使いやすいし、長く使って行きたいなーって思える端末...
6273日前view25

この製品について質問する