ログイン
質問する
SH902i
x
SH902i 電話の解決方法
SH902iの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"電話"
40 - 50 件目を表示
"電話"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
今年2月SH902iを購入して使っていますが最近電池の持ちが悪くなっ...
質問者が納得
携帯
電話
で使用されているリチウムイオンバッテリーは満充電のままで長時間保存すると電池内圧力が高くなり寿命が縮みます。また、他の充電電池と異なりメモリー効果と言われる劣化はありませんが充電回数は800回程度ですので細かな充電を繰り返すと寿命が縮みます。リチウムイオンバッテリーの充電回路には充電量を管理しているICがあるので一度完全になくなるまで我慢し、完全放電後に満充電をすればある程度改善される可能性があります。 ただ、何回も完全放電をすると寿命が縮みます。保管温度も高くなると寿命が縮みます。車に放置すると尚...
6740日前
view
12
全般
携帯
電話
で撮影した写真をminiSDに保存するように設定しているので...
質問者が納得
「フォルダを開く」という動作をするのに携帯側で、フォルダ内に入っているファイルのインデックス(索引)を作ったりしているのだと思います。ファイルが多ければそれだけ作業に時間がかかるわけです。またminiSDカードには転送速度もあります。転送速度 最大6MB/s なんて表示があるのがそれです。メーカーや、グレードによりさまざまです。転送速度がおおきければ、アクセス速度も上がります。ただ、携帯
電話
の場合、アクセスに時間がかかるのは本体の処理能力の問題が大きいような気がします。カードリーダーという、USB接続でSD...
6742日前
view
12
全般
私の携帯(SH902i)から一般固定
電話
に
電話
した場合、①画面が〔発...
質問者が納得
話中音が鳴るのは、話中の場合か、着信拒否の場合ですね。ただ、たまに電波が良くても話中音で繋がらないこともありますので、何度もかけてその状態であれば、相手が長
電話
中か着信拒否されているという状態だと思います。
6744日前
view
72
全般
SH902iを使っています。
電話
帳に登録されている、ある番号だけ留守...
質問者が納得
この機種は、個別で留守番
電話
の設定をする事はできません。N・Pシリーズであれば、
電話
帳指定設定の便利機能で、特定の番号を留守電にしたり、転送したり、発信規制をしたり、・・・ができるのですがね(^_^;)SHは、残念ながら、できません。
6798日前
view
13
全般
着信があったのに気づかず、履歴を見た所非通知でした。それは問題ないの...
質問者が納得
64K通信とはデジタル通信のことです。つまりTV
電話
のことですね。映像を送るのに通信速度を64kと32Kとに変えることができます。(SH902iでも可能)残念ながら非通知の場合
電話
番号は表示されません。番号通知お願いサービスなどもありますので気になる場合はそれを試してみてください。知らない番号、非通知には極力
電話
に出ないことをお勧めします。着信音が鳴らなかったのはやはりワンギリの可能性が高いです。
6829日前
view
19
全般
今、携帯
電話
のSH902iを使用しているのですが、パソコンからワード...
質問者が納得
この端末は、ドキュメントビューアに対応しているので、PCで作成されたマイクロソフトのエクセルやワードを、表示・閲覧する事は可能です。が、添付メールとして、ファイルを受信する事はできません。FOMAのメール自体が、オフィスファイルを受信する事ができず、添付されていても削除される対象となるからです。Web上にUPされたファイルをダウンロードするか、miniSDカード経由で、端末で表示する、という方法になります。なので、メールではなく、PCからminiSDにデータ移行する方法をご検討する事をお勧めします。http...
6854日前
view
12
全般
携帯
電話
を水没させた場合、水漏れ反応のいうものが出ると聞きました。バ...
質問者が納得
イヤホンとかバッテリーカバーとかの普段は蓋・カバーで覆われていて、閉まっている所を開けてみると3㎜×3㎜くらいの、白地に赤のドット柄があるところがあります。水に濡れるとそこに反応が出るようです。私は濡らしたことがないのでどう反応するかは不明ですが。。。
6857日前
view
9
全般
携帯
電話
のカメラとデジタルカメラでは性能が全然違うんですよね?でも、...
質問者が納得
携帯
電話
のカメラは画素数こそかなりましなレベルまで上がってきましたが,性能はまだまだデジカメに遠く及びません。スナップ写真として使われるなら,携帯
電話
でも十分と思いますが,電力をかなり消費するのでカメラ以外(通話・メール・ウェブ)でも頻繁に使用されるのであれば,デジカメをおすすめします。カシオやパナソニックなどから発売されている小型・薄型のものなら,かさばらないでしょう。
6928日前
view
11
全般
五日前、携帯で動画をみていたら突然フリーズしてしまいました。ボタンを...
質問者が納得
私も以前、同様の状態になったことがあります。機種はSH900iです^_^;ドコモショップに持っていったら、本体・電池パックともに水濡らしてないことと、購入3日目くらいで目立った傷がない(いちお衝撃とか与えてませんって主張しまた。)ことを確認され、在庫があったので取り替えてくれました。無料です。でも、そのときすで起動しなかったので、バックアップしてなかったカメラ画像とか、メールは新携帯には移せずにボツになりました。で、またその何日か後に、同じ状態になったので(水没・衝撃ともになし)、また同じドコモショップに持...
6766日前
view
29
全般
携帯で
電話
帳の中に入っている数名をシークレットモードにして他の人から...
質問者が納得
説明すると長くなるので、下記URLからSH902iの取扱説明書(PDFファイル)をダウンロードして、≪あんしん設定≫の項目を参照してください。『シークレット登録している情報を表示する』の、方法が記載されています。http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/index.php
6973日前
view
15
1
2
3
4
5
6
7
8
この製品について質問する
ログイン