SH902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メール"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得ドコモ端末から動画をメールで送信する事を、iモーションメールと呼称しますが、このiモーションメールをパソコンで受信して再生する為には、パソコンにアップル社のQuickTime6.5をインストールする必要があります。無償でダウンロードできるので、下記URLのサイトからアップル社のサイトにリンクして、インストールしてください。他社携帯に送信する場合、相手の方が再生対応可能なファイル形式やファイルサイズか、端末によって違いますので、相手の方に受信できる端末かどうか、確認する事をお勧めします。※静止画の連続画像とな...
6615日前view14
全般
 
質問者が納得節約モードになっていませんか?設定→表示→省電力設定→通常(明るさ固定)にしてみてください。これでボタンも光ると思います♪もしそれでもならなかったら、ごめんなさい(>×<)
6434日前view24
全般
 
質問者が納得PHOTOカムカムを使ってみれば???????????????http://i-section.net/photocome2/
6692日前view13
全般
 
質問者が納得私も以前、同様の状態になったことがあります。機種はSH900iです^_^;ドコモショップに持っていったら、本体・電池パックともに水濡らしてないことと、購入3日目くらいで目立った傷がない(いちお衝撃とか与えてませんって主張しまた。)ことを確認され、在庫があったので取り替えてくれました。無料です。でも、そのときすで起動しなかったので、バックアップしてなかったカメラ画像とか、メールは新携帯には移せずにボツになりました。で、またその何日か後に、同じ状態になったので(水没・衝撃ともになし)、また同じドコモショップに持...
6504日前view29
全般
 
質問者が納得特定の文字を入力すると、電源が落ちたり、フリーズをする現象がみつかりました。その文字列を入力しなければ、事象は発生しませんが、ソフトの更新で対応する為、今、準備中です。ソフトの更新の準備が整えば、ドコモのホームページ上で発表があります。(URL下段)なので、定期的にチェックをしておく事をお勧めします。※単なるソフトの更新の場合は、ドコモからお知らせが来ない場合もあります。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/06/news102.htmlhttp:/...
6528日前view26
全般
 
質問者が納得アプリ上からメールを送受信するためにソフトと同じ名前のフォルダが自動的に作成されます。これは、公式サイト上から「iアプリDX」アプリをダウンロードすると、稀についている機能です。iアプリによって作成されたフォルダは、そのアプリを削除しない限り削除できないようになっています。受信トレイのメールが全部削除されたのは、間違えて全件削除をしてしまったからだと思います。削除したメールの復旧は、残念ながらできません。
6580日前view23
全般
 
質問者が納得画面を外側に折りたたんだビューアポジションの時は、サイドのシャッターボタン(決定ボタン)を押すと、バイブが止まりますが、画面を内側にして通常の折りたたんだ状態では、サイドボタンで止める事はできないようです。気がつかなくて、取説を見たのですが記載が無く、自分で色々試してみた結果、止められない、という結論が出ました。※手落ちがあったらごめんなさいm(__)m
6625日前view22
全般
 
質問者が納得2軸回転で画面を表に出して折りたたんだ状態で、メールを見る事ができるか、と言う事でしょうか。勿論、できます。閉じたままでメニュー画面も出せるので、メールだけでなく、iモード接続や各種設定も可能です。サイドボタンを駆使して使いますが、個人的には、ちょっと押しづらい気がします。結局開いて操作してしまいます(笑)http://www.sharp.co.jp/products/sh902i/
6729日前view27
全般
 
質問者が納得「iMenu」→「料金&お申込・設定」→「オプション設定」→「メール設定」→「迷惑メール対策」→iモードパスワード入力→「受信/拒否設定」で拒否設定になっている項目を確認してみてください。これで拒否設定をはずして解決すればいいのですが、もしわからなければ、わざわざショップに行かなくても、ドコモのインフォメーションセンターに問い合わせればいいです。0120-800-000
5804日前view106
全般
 
質問者が納得ドコモの「ドコモケータイdatalink」で、外部メモリから取り込めるのは、画像と動画だけです。SH902iであれば、SHARP製のデータリンクソフトが使えるので、それであれば、miniSDに保存してるメールを、PCで参照出来るかと思います。http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/shdatalink/intro.html
6274日前view24

この製品について質問する