SH901iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フォルダ"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得保存先と形式は正しいですが、多分ファイル名が間違ってます。保存の際、ファイル名を[VOICExxx](xは数字1桁)にして下さい。例えば、拡張子を含めると[VOICE001.3gp]となります。で、そのminiSDを携帯に挿入した際は管理情報の更新を行って下さい。管理情報の更新は、ツール→miniSD管理内にあります。
6484日前view22
全般
 
質問者が納得高額の業者にお金を支払うなら、その業者を探して依頼されてはいかがですか?基盤に情報が残っていなければ業者でも無理でしょう。SHARPに問い合わせをしても何もしてくれませんし無理ですの一言で終わりですよ。docomoショップも同じです。【補足】どうぞ。http://www.shinwa-musen.co.jp/keitaitoraburu1,htm.htmこちらはデジカメ用ですが、SHARPが対応ですので、問い合わせしてみるといいかもしれません。http://photo-error.com/
5951日前view94
全般
 
質問者が納得miniSDなら出来るはずですよ。たぶん両方3GPPだと思うので認識されるはず。友達の外部メモリの正しい場所に入れてみてください。
6657日前view25
全般
 
質問者が納得同じ画素数、プログレッシブJPEGが否か、など、携帯で撮った写真と同じ条件のファイルを作って、それが携帯側で見れるかどうか試してみてください。
6927日前view22
全般
 
質問者が納得会社や機種が違うとminiSDカードに作られるフォルダ名が違うので見れないと思います。他の機種でも見れないと書いてあったので書き込みしました。SH901iSでコピーしていたファイルはSH901iSで見ましょうということです。
5787日前view19
全般
 
質問者が納得残念ながらSH901iSにフォルダセキュリティはありません。マルチメディア全体にロックを掛ける[PIMロック]ならありますが、着信音が反映されないわカメラ起動しないわでお勧めしません。
6534日前view20
全般
 
質問者が納得SDカードデータの「管理情報の更新」を行っているでしょうか?まず、それを確認してください。そのでもだめなら、取説の384P・413Pを見て、保存先が間違っていないか、確認してみて下さい。保存先:¥PRIVETE¥SHARP¥DOCUMENT
6954日前view12
全般
 
質問者が納得miniSDのデータは、決められたフォルダ構成で決められたファイル名で保存しないと表示できません。取説をご覧になりファイル名を正しく変更してください。http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/901i/sh901is/SH901iS_J_14.pdf
6202日前view22
全般
 
質問者が納得一度試しにこの動作を行ってください。ツール→MINISD管理→「管理情報の更新」これは、SH901ICの操作方法なので多少違うかも知れませんが、管理情報の更新と言う項目があると思います。一度試してみてください。
6920日前view16
全般
 
質問者が納得MiniSDのDCIM-xxxSHARPフォルダ内に、DVC0xxxx.jpg(xxxは100~999、xxxxは0000~9999までの数字)というファイル名にリネームして保存してみてください。ドコモケータイdatalinkhttp://datalink.nttdocomo.co.jp/を使用するという方法もあります。
5947日前view22
  1. 1

この製品について質問する