SH901iC
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得車、電車など携帯をもって長時間高速移動していませんか?携帯は移動すると位置登録のために電波を出すので電池の消耗がひどくなります。 もしくは、基地局からの電波が弱い場所で使っていませんか?電波が弱い場合、携帯からの出力電力を上げるため、これも電池を消耗します。 これが無い場合には電池の初期不良の場合もあるので、購入したところ、もしくはドコモショップに問い合わせると良いと思います。 ファームウェアについてはドコモの発表している不具合には質問の内容は関係ないと思いますが、一応入れ替えてみては如何でしょうか?...
6961日前view24
全般
 
質問者が納得今SH901iCを使っているならSH902iが良いと思いますよ。画面がフリーズしたり強制電源OFFは、SHARP製の携帯だけじゃなく、FOMA機種全体で発生しますしね。だったら使い慣れている且つ高機能のSH902iが良いと思いますよ。
6635日前view71
全般
 
質問者が納得たんにバッテリーの寿命だと思います。私もSHを使っていますが、SHは本当に充電がもちませんね。画面が綺麗だからより多く電池が消耗されるそうです。901までは充電落ちも日常茶飯事でしたし、充電器につないでいないとすぐ電池が切れて使えない状態にもなりましたよ。バッテリーが膨らんでいたり熱くなっている場合は、過充電で電池パックが大変な事になってますから早めにショップに持って行ったほうが良いですよ。放っておくとフタが閉まらないほどパンパンになります。
6272日前view20
全般
 
質問者が納得上記の方の回答のように、ドコモショップでの対応の仕方は、電源が上がらなくなったその原因にもよります。まずは、端末をその場で点検します。保証期間内で、自然故障を判断されれば、無償修理となります。が、メーカー修理で有償、と判断された場合は、見積もりを取り、後で質問者さんがどうするか、を回答する事も可能です。もし質問者さんが、プレミアクラブ(下記URL)に加入しているとしたら、有償修理だとしても≪5000円まで≫、という故障時の優待を受ける事ができます。なので、もし加入していなければ加入する事をお勧めします。※会...
6532日前view13
全般
 
質問者が納得原因はわかりませんが少なくてもdocomoのネットワーク拡張で不具合もでていますのでまずソフトウェアのアップデート(無料)をやってみてはいかがですか?SH901iCも不具合がでているようです。充電をフルにするかある程度の充電後、充電器を付けたままでアップデートしてください。不具合を改善してくれます。取り扱い説明書のP619~P624にかかれています。私の携帯も電源がおかしかったのですがそのアップデートで結構改善しました。その症状が治るかは保証できませんが電源関係に不具合があるのは確実ですので。ただアップデー...
6561日前view50
全般
 
質問者が納得電源のボタンを押しても直ぐに起動しません、しばらく押したまま試して下さい。これでもダメなら修理ですが価格は内容によって変わりますからドコモのショップで確認下さい。
6776日前view55
全般
 
質問者が納得SH901iCのソフトウェアアップデートは出ていますが、質問者の言われる症状とは異なりますね。でも、一度試されては如何でしょうか?症状を隠してこっそり修復しているかもしれません(?)やり方は設定→一般設定→ソフトウェア更新です。http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution_s/sh901ic.html
6961日前view28
全般
 
質問者が納得私もSH901is使っていますが、1週間ぐらい前から、そのような症状です・・。ショップへ持って行こうかどうか考えたんですけど、口で説明するだけだったら、なんかただのクレーマーのように思われたら嫌だなぁ~と思って今は我慢しています。一応、データに異常はないですが、SDカードにバックアップはしています。特に乱暴に扱ったわけでも水濡れでもないのに、こんな症状がでるのは、やっぱメーカーが悪いんだと思います★
6787日前view25
全般
 
質問者が納得ソフトの更新は済んでいますでしょうか。下記URLに記載されている事象と違っていても、ソフトの不具合には変わりがないので、まだであれば、更新しましょう。それでも状態が変わらず繰り返される場合は、ドコモショップの故障担当に見せて、端末の点検をする事をお勧めします。外圧がかかったり、水濡れ・外傷等無く、自然故障であれば、無償修理の対象となります。また、もし、万が一有料となったとしても、プレミアクラブに加入していれば、5000円以上は修理代がかかりません。なので、未加入の場合は、プレミアクラブに加入してからドコモシ...
6661日前view22
  1. 1

この製品について質問する