NAS-M700HD
x
Gizport

NAS-M700HD メモリーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メモリー"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得取説の32ページを見てください。USBメモリーへ転送できるのは、リニアPCM,MP3,WMAの三つのフォーマットのデータで、ATRACフォーマットのデータは転送できない仕様になっています。おそらくあなたのデータもATRACになってませんか。なおフォーマットの変換は、リニアPCMをATRACには変換できますが、逆はできません。膨大なデータを記憶させるのでなければ、なるべくリニアPCMで取り込むのが賢明です。
5287日前view88
全般
 
質問者が納得ネットジュークは数年前まではラインナップも多く人気あり、パナソニックがあと数機種出してるくらいでした。オンキョーは単品仕様とセットコンポ一機種ずつでしたが、ただでさえ、オーディオ機器のCDトレイピックアップは壊れやすく、さらにHDD搭載となると、制振、対熱対策に気を配らないといけないので各メーカー慎重だったんです。そして現在ソニーだけとなりました。現在、各メーカーともiPodやUSBに対応したコンポに力入れてます(パソコンから音楽データ入れる)。また、何万曲入るとあるのは、音質を最大まで落として限界まで曲い...
5323日前view95
全般
 
質問者が納得ソニーのHPによると8Gで入れられる曲数は1950曲となってます。(MP3 128kbs 一曲4分換算の場合)もっとレートを落せば(圧縮とかレートはご自分で調べてください。例えばMDのSPとLPモードの違いのようなものです)もっと入りますNAS-M700HDを購入する場合、CDやMDから取り込んでねそれをウォークマンに入れるのは簡単です。また、パソコンがなくてもダウンロード(ただしエニーミュージックというサイトに限られる)も可能です。もちろんインターネット環境は別途必要です。まぁダウンロード主体で取り込みを...
5508日前view96
全般
 
質問者が納得2.のディスク作成時、【ディスク作成】ボタンを押した時に表示される【ディスク作成設定】で『曲の間隔(G):』を『なし』に設定しましたか?追記:補足拝見しました、ノンストップCD作成が可能なフリーソフトが有りますので試してみて下さい〝ノンストップ〟は〝メドレー〟の曲間が無いものです。このページのリンク(SoundEngine)からダウンロードページに飛べます。
5657日前view407
  1. 1

この製品について質問する