MDR-EX90SL
x
Gizport

MDR-EX90SL の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得偽物じゃないですよ。生産工場が中国だからです。私のSONY製イヤホンにもそう書いてあります。ちなみにiPod付属イヤホンもChinaって書いてある程ですよ。
5275日前view93
全般
 
質問者が納得この画像小さいですが参考になりませんか?
5294日前view682
全般
 
質問者が納得ゼンハイザーのハイエンド イヤホンでダイナミック型ですね。 試聴した感じでは低音の迫力はハイエンドのマルチBA機とは違ってあります。(UEの10proやWestoneのWestone3やUM3Xと比して) ボーカルも綺麗に聞こえますし高音も出てます。 あとはBA型のハイエンドと比べると音の分解能やクリアさは劣ると言ったところですか。 X1060やA828で試聴した感じだけですが。それと基本耳掛け方式なので主さん所有のEX90とは掛け方が変わるので試聴できるのであれば事前に聞いてみる方がよいですよ。 あと特徴...
5309日前view18
全般
 
質問者が納得MDR-EX500SLはどうでしょうか? MDR-EX90SLは今は生産終了となっています。 なのでMDR-EX90SLの特徴+新しい技術が施されたMDR-EX500SLなんかはお勧めだと思います。 形はん?って感じですが良くフィットしてくれます。 おすすめです。値段がちょっとイタいですが値段なりの良いものだと思っています。
5351日前view24
全般
 
質問者が納得同機種を使用しています。調べたところ6200円と出ました。http://www.sony.jp/support/repair.html「インターネットで故障診断」のところで故障診断に進み、機種名、状況を「片側の音が出ない」と入力して下さい。上記の金額が出ます。生産完了していますので、買い替えとなると後継機のEX500SLになると思います。http://kakaku.com/item/20466511345/ただデザインが気に入らない方もいるようです。ご検討下さい。
5533日前view52
全般
 
質問者が納得EX90SLは本物にしても日本製じゃないですから、区別のしようは無いですねぇ。 手に持てない状態、オークションで落札する前、商品説明での画像情報だけだったらなおさら。判断するのは全く無理です。その画像だけ本当のものかもしれませんし。
5569日前view25
全般
 
質問者が納得K324Pは高音を少し装飾するような音で、個人的には好みの高音です。低音も、高音に比べて影は薄いですが悪くはありません。ただ見た目が少々チープですね。C551はバランスの良い音で、特に低音域は芯のある低音です。が、僅かに中音域の影が薄いです。それと、コードの長さが短いと評判(?)の機種で、0.5mと確かに微妙な長さです(k324pは1.15)。MDR-EX90SLは今は既に販売していませんよね? (カナル型の中では)音漏れがしやすい機種です。バランスが良く、モニター的な音(フラット)の出し方をします。オーク...
5661日前view77
全般
 
質問者が納得MDR-EX90SLの後継製品であれば、こちら↓のMDR-EX500SLですねhttp://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=32241&KM=MDR-EX500SLただし、少しばかり形状が変化しているようなので、必ずしもMDR-EX90SLと同じような装着感が味わえるとは限りませんねただ、装着感が良くなるように改良されたとは書いてありますが…以上、参考になれば
5733日前view53
全般
 
質問者が納得BA二発(今の相場だと2万円以上はする)で1万円切る脅威のイヤホンがappleから10月に出るから、それまで待った方が…まだ音の方はわからないけど。impressのレビュー見ると良さげだし、もし2万円クラスの音だったら、他社(ソニーやオーテクも含めて)も価格面で追随する可能性もある。
5768日前view51
全般
 
質問者が納得音漏れや外部音遮断性は基本エージングによって変わりはしません。それらを期待するのであれば価格.comでその値の高いものを選んで購入すべきですね。ただ、イヤホンによってはエージングで低音(あるいは高音、中音)が出すぎていたものが引っ込んでいって、音漏れが軽くなったというのはあるかも知れません。ただ価格.comのクチコミを見る限りではこの製品にそれは望めなさそうです。ダクト(耳側の穴)をセロテープか何かで塞いで見るのは如何でしょう? 音は確かに変わりますが、音漏れの防止にはなると思います。あと、エージングに意味...
5763日前view114

この製品について質問する