MDR-EX90SL
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"CD"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得そうです。数値が大きい程音質は良くなりますがその分データサイズが大きくなります。アナログ信号をデジタル信号化する場合大きく分けて3つの工程があります。1、サンプリング(標本化)します。1秒間の測定回数をサンプリングレートといいます。2、ノーマライズ(量子化)します。解像度を量子化bit数で表します。3、コーディング(符号化)します。量子化された整数を2進数化します。まぁ違いがわかる方はそうそういないでしょう。mp3などにすると違いがはっきりわかりますけどね。
5922日前view39
全般
 
質問者が納得ABC/HR for Javaという音質比較専用のツールがあります。http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/ABX_and_ABCHR/index.html自分が判別できないビットレートまで下げればいいのでは?曲によって、劣化の度合いの感じ方が違うので、数曲で試すといいでしょう。WAVファイルと、変換後のファイルを用意してABXテストを行います。(MP3のデコードにはmadplay.exe、AACのデコードには、faad.exeが必要です。自分でWAVに変換してもいい...
5959日前view42
全般
 
質問者が納得MDR-EX90SLでしたら、AAC256kbps(VBR)でよろしいかと思います。一番大切なのは、自分で確かめることです。同じ曲を、AAC256、AAC320でエンコードして聴いてみてください。違いが分らなければAAC256で十分です。
5959日前view41
全般
 
質問者が納得上でいいと思います。そんなにどちらもかわらないと思いますよ。
6333日前view32
  1. 1

この製品について質問する