STR-DH710
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得プレステの設定でサラウンド設定から音声出力設定。 HDMIを選んでアンプに合わせたフォーマットを設定。
4830日前view83
全般
 
質問者が納得PS3はHDMIケーブルでアンプに接続して、アンプからHDMIケーブルでテレビの方が良いです。 (ブルーレイに収録されている最高音声が再生できるようになります。) テレビとアンプ間の光もそのまま残せば、テレビ音声もシアター再生になります。 自分もSONY(機種は違いますが・・・)使用しています。 SONYは原音を加工して万人向けの迫力のある音を作ってしまうので、 本当のシアター好きには向かないのかもしれません。っと自分は思っています。 ※自分は加工されたSONYの音が好きです。
4831日前view78
全般
 
質問者が納得ブラビアリンクはHDMI接続で機器が連動するリンク機能ですので、そのSACDプレーヤーはそもそもHDMI接続できないので、できません。AVアンプのリモコンあたりででマクロ設定して連動させたほうが早いです。~リンクとはものぐさな人のための機能なので、CDのパッケージあけてトレイにのせ再生するという一連のオーディオ儀式にはとくベつ必要なものとは思いません。電源ボタン押す程度の手間が一つ増えるのが嫌な人は、オーディオやらんほうがいいのでは。
5115日前view73
  1. 1

この製品について質問する