f 接続の確認をする1画面の[接続確認]ボタンを選び、OKボタンを押す接続確認を実行し、接続結果の確認画面が表示されます。表示された電波状態のアイコンで、電波の強さも確認できます。「接続確認に成功しました。」と表示された場合は、接続できることが確認できました。エラーメッセージが表示された場合は、正しく接続できることが確認できませんでした。「エラーメッセージ(本体)」の「無線LAN操作時」(>123ページ)をご覧ください。2OKボタンを押す確認画面が消えます。g 画面のいちばん下にある[確定]ボタンを選び、OKボタンを押す設定したネットワークがgigabeatに登録されます。/お知らせ-ネットワーク(SSID)が検索できない場合などは、手動で接続したいネットワークの登録もできます。手順cで、[手動設定]を選び、表示された接続設定画面で、接続したいネットワーク名とその暗号化の設定などを入力してください。-ネットワークは、5つまで登録できます。-本機のMACアドレスは、以下の手順で表示できます。スタート画面から[無線LAN設定]を選んで、OKボタンを押し、[MACアドレス]を選んで、OKボタンを押します。-大文字/...