KDL-40HX800
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得コンセントを抜き差したと言う事はリセットをした事になります。 システムが誤動作していただけかも知れませんので、しばらく様子を見て 異常が発生しなければ問題ないと思います。
4766日前view42
全般
 
質問者が納得アンテナの配線がおかしいのではと思います。 分配器でテレビとデッキに分けて繋いでいますか? 私の考えですが、分配器の所に間違えて、分波器を付けてしまったのでは、と思います。 又は、分配器を使用せず。ブルーレイのデッキのアンテナ出力からテレビのアンテナ入力に接続する方法で、その接続がなされていないか外れているかです。
4933日前view25
全般
 
質問者が納得HDMIとは単なる信号線ではなく 「通信」 を行っています。接続が切れればデバイスは切断された事になりますので、それは当然の仕様であるとしか言えません。通信ですので切れたあとしばらくはリトライを繰り返します。再接続できれば問題なく表示できますし、WDDM側でもきちんと認識しますので問題ありません。DirectXには動作中の切り替えなどありませんので、一旦切れてしまえば他のデバイスに切り替えるには初期化作業(ソフトの再起動)が必要になります。うちのブラビアは省電力機能のOFFの項目しっかりありますけどね?新し...
4786日前view20
全般
 
質問者が納得この質問では、USB地デジチューナーが直列に入っているということはUSB地デジチューナーは分配器内蔵ですか?屋外混合機は概ね電流通過型なのですが、・USB地デジチューナー内蔵分配器が電流通過型であるか否かわからない・既設の屋内ブースターが電流通過型か否かわからないという理由で、この質問に答えるのは不可能です。ケーブルテレビの配線を不用意に変更すると上り流合雑音のため近所一帯が通信不能になる恐れがあります。地デジのみ・緊急地震速報のみとかの人は保安器に上り帯域カットフィルターが入っているのでよいのですが、ネッ...
4629日前view55
  1. 1

この製品について質問する