KDL-40HX80R
x
Gizport

KDL-40HX80R レコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダー"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得確かに内蔵型はハードディスクが故障すると視聴にも影響が出る可能性はあります。直接的な影響ではないようですが、電源が不具合になったりなども有り得ます。 しかし故障は運や使い方であり、壊れやすいとは言えません。ネットの掲示板ではそういうのも目立ちますが多数だと言う確証はないですし、レコーダーと別でも壊れる時は壊れます。ですから機能や使い勝手で選ぶ方が後悔しませんよ。 配線はご家庭の事情によりけりですがテレビとレコーダーのみの配線であれば、レコーダーにはテレビから出力するアンテナ線と映像音声用のコード数本です。H...
4838日前view38
全般
 
質問者が納得それだけの機能と画面サイズをお望みなら、必須項目からは外れますがPDPのほうがいいんじゃないでしょうか?PDPなら原理的に倍速とかつまらないまやかし機能は必要ありません。何を優先するかなのでお好みに合わなければ無視して頂いて構いませんが・・・私なら、内臓ブルーレイはデメリットを多く感じますので別々に購入します。http://kakaku.com/item/K0000096712/ 42インチPDP http://kakaku.com/item/K0000096711/ 46インチPDPこれとブルーレイレコー...
4703日前view77
全般
 
質問者が納得ゲームするなら遅延が少ない東芝のテレビの方がいいと思います。 東芝のレコーダーはよくないけど・・・
4530日前view89
全般
 
質問者が納得AVCHDにせよ、デジタルハンディカムにせよ、全てデジタル機器です。USBもデジタル信号です。しかし、VHSや8mmビデオはアナログ信号ですから、直接つなげて録画することはできません。アナログ信号をデジタル信号に変換する変換器が必要です。40HX80Rはこの変換器を持っていませんので、これらを録画することはできません。ハードウェアの話ですから、ソフトウェアアップデートでどうなるような話ではありませんので、今後、機能拡張される可能性も全くありません。VHSや8mmビデオを録画したいのなら、普通にレコーダーを購...
4742日前view149
全般
 
質問者が納得元販売員です。②であれば当然可能ですし、一体型でもできる機種があります。シャープのLC-xxDX3は確認済みです。(その頃家電量販にいたものですから・・・)という事はシャープのBD内蔵機種もできる可能性高いですね。トルネは地デジ専用機なので不可ですね。
4731日前view125
全般
 
質問者が納得HX80Rの録画機能はソニーのBDレコーダーAT700に準じた機能、仕様なので機能面での優劣はほとんどなさそうです。画質面ではソニーHX800と同じ(パネルや画像エンジン)ですので、HX800と変わらないでしょう。HX800+AT700とHX80Rで比較した場合HX80Rは・アナログチューナー非搭載(地アナの視聴録画不可)・W録中は他チャンネルの視聴ができない・アプリキャスト非対応・DLNAクライアント機能非対応・ブラビアネットチャンネル(YouTube、U-NEXT等)非対応・USB無線LANアダプター非...
4942日前view55
全般
 
質問者が納得別々の場合、ソニー製3D対応のBDレコーダーがすでに発売されていて、HDD容量が2TBなんてのもあるし、レコーダー自体がWチューナーを選べば、TV本体で見ている番組以外に2番組録画ができるなど、他にも細かい点で相違点はありますしかし、3D対応Wチューナータイプの500GBモデルの実勢価格は7~8万円しますHX80Rのオールインワンタイプでも機能面では、HDDは500GBあるし、BDにも録画できるし、おまかせまる録やMy番組表も作れるしで、普通に録画、再生する程度の使用なら十分だと思いますが、そんな”普通に使...
4942日前view51
  1. 1

この製品について質問する