BDP-S350
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モード"13 件の検索結果
BDP-S350 4-110-402-01(1)43設定を変更する 映 像 設 定お買い上げ時の設定は、下線がついている項目です。設定したいこと 項目 項目説明テレビタイプお使いのテレビの横縦比を選びます。16:9画面サイズが16:9のテレビとつなぐときに選びます。4:3画面サイズが4:3のテレビとつなぐときに選びます。画面モード画面の横縦比を維持して映像を表示するか、画面いっぱいに映像を表示するか設定します(59、60ページ)。オリジナルワイドモード機能が搭載されているテレビとつなぐときに選びます。ワイドテレビでも4:3映像を常に16:9で表示します。横縦比固定映像の横縦比は維持したまま、映像サイズを変更します。DVDワイド映像表示16:9サイズの映像を記録したDVDを4:3画面のテレビで再生するときの画面サイズを設定します。[映像設定]の[テレビタイプ]が[4:3]で、同時に[画面モード]が[横縦比固定]のときに有効な設定です。横縦比が16:9のワイド映像を見るときに調整してください。レターボックスワイド映像を横長のまま表示し、画面の上下は黒く表示します。パンスキャンワイド映像の左右を自動的にカットしてテ...
BDP-S350 4-110-402-01(1)77その他索 引あ行頭出し.................................34, 36アングル ....................................10[暗証番号設定] ......................49映像ケーブル...........................20映像出力解像度について ...64[映像設定] ...............................43[オーディオDRC] .................47[お買い上げ時の状態に 設定] ......................................53オプション ...............34, 38, 39音声切換 ....................................10[音声言 語] ...............................48[音声出力ATT] .......................46音声出力信号について ........65[音声設定] .......
BDP-S350 4-110-402-04(1)61その他ディスクの種類 ロゴ 本書内のマーク 内容BDBDBDMVモードまたはBDAVモードのBD-ROM/BD-RE/BD-R(8 cmディスクや2層ディスクを含む)DVDビデオDVD映画などが記録された市販またはレンタルされているDVDDVDDVD+VRモードのDVD+RW/DVD+R、VideoモードまたはVRモードのDVD-RW/DVD-R(8 cmディスクやDVD+R DL、 DVD-R DLを含む)データDVDDATA D VDJPEG形式の画像ファイルが入ったDVD+RW/DVD+R/DVD-RW/DVD-RCDCD音楽CDまたは音楽CD形式のCD-R/CD-RWデータCD—DATA CDJPEG形式の画像ファイルが入ったCD-R/CD-RW再 生 で き る デ ィ ス ク 一 覧BDの互換性についてBDは新しい規格で日々進化を続けているため、ディスクの種類やバージョンによっては再生できない場合があります。音源や出力端子、音声設定などにより出力される音質が異なります。詳細は65ページをご覧ください。再生できないディスク カートリッジ型BD ...
BDP-S350 4-110-402-01(1)45設定を変更する設定したいこと 項目 項目説明x.v.Color情報出力xvYCC情報をつないだテレビやプロジェクターに送るか設定します。xvYCCに準拠した映像と x.v.Color表示に対応したテレビやプロジェクターを組み合わせることで、自然界に存在する物体色をより忠実に再現できます。自動通常はこの設定にします。切映像が乱れたときや色が不自然なとき設定します。一 時停止モード一 時停止にしたときの映像のモードを設定します。BD-ROMやAVCHD規格で記録されたディスクを再生する場合は、常に[自動]になります。自動通常はこの設定にします。動きの大きい被写体の映像がぶれずに表示されます。フレーム動きの少ない被写体の映像が高い解像度で表示されます。
BDP-S350 4-110-402-04(1)54困 たときはまず確認 してください各種コード・ケーブル テレビの入力切換 本機の電源しっかりつないでいますか?本機の映像が映るよう、テレビの入力は切り換わっていますか?ビデオ1本機の電源は入っていますか?こん な場合は故障 ではあり ません電源を切っているのに ファンの音がする「WAIT」と点滅表示され、 なかなか起動しない動作を受け付けない /動いていない電源が「切」でも、以下のような場合、本機が動作を行うことがあります。 高速起動の待機時などこのような場合、本機のファンが動作します。本機の起動中は、本体表示窓に「WAIT」が点滅表示されます。本機の起動には数十秒かかりますので、そのままお待ちください。起動時間を短くできる機能(高速起動モード)もあります(51ページ)。明らかに本機が操作を受け付けない状態になった場合は、電源ボタンを10秒以上押し続けてください。本機が再起動します。困ったときは故 障 か な ? と 思 っ た ら 症状に当てはまらない場合は、次ページ以降を ご覧になり、当てはまる症状を探してください。
BDP-S350 4-110-402-01(1)56困 たときは症状 対処のしかた参照ぺージHDMI出力端子とその他の映像出力端子に同時につないだとき、HDMI端子以外から映像が出ない。 [映像設定]から[出力映像解像度設定]を[D映像またはコンポーネント映像]に設定してください。44暗い部分が暗すぎる、または明るい部分が明るすぎる。 「再生の画質や音質を調整する」を参照して、[画質モード]を[スタンダード]に設定してください。37映像が正しく表示されない。 [映像設定]の[出力映像解像度設定」を確認してください。44BD-ROMの映像が表示されない。 [映像設定]の[BD-ROM1080/24p出力]を確認してください。44音 声症状 対処のしかた参照ぺージ音が出ない。 接続ケーブルのプラグがしっかり差し込まれているか確認してください。16 接続ケーブルが断線していないか確認してください。16 AVアンプの入力端子を確認してください。21 AVアンプの入力切換で本機の音声が出るようになっていることを確認してください。21 一 時停止になっていないか確認してください。 — 早送りまたは早戻...
BDP-S350 4-110-402-01(1)59その他ワイドテレビやワイドモード付きのテレビのときは、テレビ側のワイドモード設定によって表示のされ方が異なります。テレビの取扱説明書もあわせてご覧になり、ワイドモードの設定もご覧ください。そ の 他テレビに表示される画面の横縦比について本機の[画面モード]の設定は[横縦比固定]に設定する[オリジナル]に設定する本機の[テレビタイプ]の設定は[16:9]に設定する[16:9]に設定するQ2テレビのオート ワイド機能は?利用していない(オートワイド機能「切」)利用している(オートワイド機能「入」)利用していない (オートワイド機能「切」) / 機能が無いQ1接続するテレビ画面の横縦比は?16:9(ワイドテレビ)4:3[横縦比固定]に設定する[オリジナル]に設定する[4:3]に設定する[4:3]に設定する利用している(オートワイド機能「入」)次のページにつづく⇨
BDP-S350 4-110-402-01(1)6本 書 の 読 み か た など説明の最 初にあるマークは、その機能を使用可能なディスクの種類を示しています。 本書の操作説明は、リモコン操作を基本としています。本体のボタンは、リモコンの同じ名前のボタンと同じ働きをします。 本書で使われている画面イラストと、実際に表示される画面は異なることがあります。 下線の項目はお買い上げ時の設定です。 本書中の[  ]内の項目は画面上に表示される項目です。 本製品のご使用を開始される前に必ず、本製品に含まれる「ソフトウェア等に関する重要なお知らせ」(69ページ)をお読みください。お客様による本製品の使用開始をもって、このお知らせの内容をご確認の上、ご同意いただけたものとさせていただきます。使 用 上 の ご 注 意本機は、コンセントの近くでお使いください。本機をご使用中、異常な音やにおい、煙がでたときはすぐにコンセントから電源プラグを抜き、電源を遮断してください。通常、本体の電源ボタンを切っただけでは、完全に電源から切り離せません。本機の起動と終了について本機はシステム全体の最 適化を図るため、電源入切時...
BDP-S350 4-110-402-03(1)51設定を変更するお買い上げ時の設定は、下線がついている項目です。設定したいこと 項目 項目説明本体表示の明るさ明表示窓とランプは常に明るく点灯します。暗表示窓とランプは常に暗く点灯します。消灯表示窓とランプはビデオや音楽、写真などの再生時には消灯し、再生時以外には暗く点灯します。HDMI機器制御入HDMI機器制御機能を使ってHDMI機器制御対応の他機器と相互制御できます。切HDMI機器制御による相互制御ができません。スタンバイモード高速起動電源「切」(待機状態)時からの起動時間が短縮できます。起動後には、すばやく本機の操作が行えます。ご注意[高速起動]モードに設定した場合、内部の制御部が電源「切」(待機状態)のときでも通電状態になるため、[標準]モードに比べて待機時消費電力が増えたり、ファンが動作し続けたりします。標準お買い上げ時に設定されているモードです。自動画面表示入「入」を選ぶと、タイトルが変わるときや、映像モードや音声モードが変わるときに画面上でその情報を自動的に表示します。切スクリーンセーバー入「入」を選ぶと、ホームメニューなど再生映像以外の画面を表...
BDP-S350 4-110-402-01(1)18接続と準備HDMI機器制御を 利用するHDMI機器制御対応のソニー製テレビと本機をHDMIケーブル(別売り)でつなぐと、それぞれの機器間で連動した操作ができるようになります。HDMI機器制御とはHDMI機器制御は、HDMIで規格化されているHDMI CEC (Consumer Electronics Control)を使った機器間相互制御の機能です。ソニーのHDMI機器制御対応のテレビやAVアンプなどをHDMIケーブルでつなぐと、それぞれの機器間で連動した操作ができるようになります。3台までの機器を制御できます。HDMI機器制御機能を使うには1 本機とテレビをHDMIケーブルでつなぐ。接続方法については17ページをご覧ください。2 つないだ機器でHDMI機器制御の設定をする。手順1でHDMI機器制御設定 連動に対応している ソニー製テレビにつないだ場合は、本機の電源を入れてからテレビのHDMI機器制御設定を有効にしてください。テレビのHDMI機器制御を有効にすると、本機のHDMI機器制御設定 も 自 動的 に[入]になり ます。詳しくは、お使いのテレビの取扱...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する