BDP-S350
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"映像"40 - 50 件目を表示
BDP-S350 4-110-402-01(1)64その他映 像 出 力 解 像 度 に つ い て[映像設定]の[出力映像解像度設定](44ページ)とつないでいる映像端子により、出力解像度は以下のように変わります。解像度設定 [出力映像解像度設定]が[HDMI]のとき [出力映像解像度設定]が[D映像またはコンポーネント映像]のとき映像/S1映像出力端子D1/2/3/4映像出力端子/コンポーネント映像出力端子HDMI出力端子映像/S1映像出力端子D1/2/3/4映像出力端子/コンポーネント映像出力端子HDMI出力端子480i 480i 480i 480i 480i 480i 480i480p 480i 480i 480p 480i 480p 480p720p 480i 480i 720p 480i 720p*720p*1080i 480i 480i 1080i 480i 1080i*1080i*1080p表示不可 表示不可1080p選択不可 選択不可 選択不可* DVDで著作権が保護されている場合、解像度は480pになります[出力映像解像度設定]が[映像またはS映像]のときつないでいる端子が映像/S1映像出...
BDP-S350 4-110-402-01(1)5CDを再生する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38写真を再生する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・39ディスクに保存されている写真を再生する ・・・・・・・・・・・・・・39より高画質な写真を楽しむ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40設定 を 変 更 する本機の設定を変更する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41困ったときは故障かな?と思ったら ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54まず確認してください ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54こんな場合は故障ではありません ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・54電源 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55ディスク ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55映像 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・55音声 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56HDMI ・・・・・・・・・・・...
BDP-S350 4-110-402-01(1)43設定を変更する 映 像 設 定お買い上げ時の設定は、下線がついている項目です。設定したいこと 項目 項目説明テレビタイプお使いのテレビの横縦比を選びます。16:9画面サイズが16:9のテレビとつなぐときに選びます。4:3画面サイズが4:3のテレビとつなぐときに選びます。画面モード画面の横縦比を維持して映像を表示するか、画面いっぱいに映像を表示するか設定します(59、60ページ)。オリジナルワイドモード機能が搭載されているテレビとつなぐときに選びます。ワイドテレビでも4:3映像を常に16:9で表示します。横縦比固定映像の横縦比は維持したまま、映像サイズを変更します。DVDワイド映像表示16:9サイズの映像を記録したDVDを4:3画面のテレビで再生するときの画面サイズを設定します。[映像設定]の[テレビタイプ]が[4:3]で、同時に[画面モード]が[横縦比固定]のときに有効な設定です。横縦比が16:9のワイド映像を見るときに調整してください。レターボックスワイド映像を横長のまま表示し、画面の上下は黒く表示します。パンスキャンワイド映像の左右を自動的にカットしてテ...
BDP-S350 4-110-402-04(1)68その他システム形式 BD/DVDプレーヤー出力端子音声出力 ピンジャック出力レベル:2 Vrms(負荷インピーダンス:10 kΩ)デジタル音声出力(光)角型光ジャック/-18 dBm(発光波長660 nm)デジタル音声出力(同軸)ピンジャック出力レベル:0.5 Vp-p/75 ΩHDMI出力 19ピン標準コネクタコンポーネント映像出力(Y、PB/CB、PR/CR)ピンジャックY:1.0 Vp-p/75 Ω、PB/CB:0.7 Vp-p/75 Ω、PR/CR:0.7 Vp-p/75 ΩD1/D2/D3/D4映像出力D映像出力端子Y:1.0 Vp-p/75 Ω、PB/CB:0.7 Vp-p/75 Ω、PR/CR:0.7 Vp-p/75 Ω映像出力 ピンジャック、1.0 Vp-p/75 ΩS映像出力 4ピンミニDIN輝度信号:1.0 Vp-p/75 Ω色信号:0.286 Vp-p/75 ΩLAN(100)端子100BASE-TXEXT(外部メモリー)スロットDC出力:最 大5 V 500 mA電源・その他電源 AC100 V、50/60 Hz消費電力 2...
BDP-S350 4-110-402-03(1)75その他用 語 集五 十音 順サムネイル複数の画像を一 覧表示するために縮小された画像。視聴年齢制限(33)国・地域ごとの規制レベルに合わせて、視聴年齢制限に対応したディスクの再生を制限するBD-ROM/DVDの機能。制限のしかたはBD-ROM/DVDによって異なり、まったく再生できない場合や、過激な場面をとばしたり、別の場面に差し換えて再生する場合などがあります。ドルビーデジタルプラス(65)ドルビーラボラトリーズの開発した音声圧縮符号化技術。7.1チャンネルのマルチチャンネルサラウンドに対応しています。ドルビーTrueHD(65)可逆圧縮で音声を記録する次世代光ディスクのための技術。8チャンネルまでのマルチチャンネルサラウンドに対応し、高品質なオリジナルの音源を完全に再現します。ブラビアプレミアムフォト(40)写真らしい高精細で微妙な質感や色あいの表現を可能にする機能です。「ブラビアプレミアムフォト」に対応したソニー製機器同士の組み合わせで、写真をフルハイビジョン高画質でお楽しみいただけます。人肌や花びらの繊細な描写、砂浜や波の質感など、美しいフォト画質を...
BDP-S350 4-110-402-01(1)76その他BD-R (Blu-ray Disc Recordable)(61)一 度だけ記録可能なBD。記録したコンテンツは上書きできないため、大切なデータの保存や映像素材の保管・配布に使用できます。BD-RE (Blu-ray Disc Rewritable)(61)何度も書き換えが可能なBD。上書き可能なため、さまざまな編集や、テレビ番組の予約録画などに適しています。BD-ROM (Blu-ray Disc Read-Only Memory)(61)映画などの映像を記録して市販される読み込み専用のBD。映画などの映像素材をハイビジョン画質で収録できることに加え、双方向性コンテンツ、ポップアップメニューによるメニュー操作、字幕のさまざまな表示方法や、スライドショーなどの拡張機能があります。映像の記録はMPEG2に加えて、新世代コーデックMPEG4 AVCやSMPTE VC-1に対応。また音声では最 大8chのサラウンド音声を収録可能で、今までにない迫力の映像と音声をお楽しみいただけます。D映像端子(19)D映像入力端子付きテレビと1本のケーブルでかんたんにコン...
BDP-S350 4-110-402-01(1)77その他索 引あ行頭出し.................................34, 36アングル ....................................10[暗証番号設定] ......................49映像ケーブル...........................20映像出力解像度について ...64[映像設定] ...............................43[オーディオDRC] .................47[お買い上げ時の状態に 設定] ......................................53オプション ...............34, 38, 39音声切換 ....................................10[音声言 語] ...............................48[音声出力ATT] .......................46音声出力信号について ........65[音声設定] .......
BDP-S350 4-110-402-04(1)61その他ディスクの種類 ロゴ 本書内のマーク 内容BDBDBDMVモードまたはBDAVモードのBD-ROM/BD-RE/BD-R(8 cmディスクや2層ディスクを含む)DVDビデオDVD映画などが記録された市販またはレンタルされているDVDDVDDVD+VRモードのDVD+RW/DVD+R、VideoモードまたはVRモードのDVD-RW/DVD-R(8 cmディスクやDVD+R DL、 DVD-R DLを含む)データDVDDATA D VDJPEG形式の画像ファイルが入ったDVD+RW/DVD+R/DVD-RW/DVD-RCDCD音楽CDまたは音楽CD形式のCD-R/CD-RWデータCD—DATA CDJPEG形式の画像ファイルが入ったCD-R/CD-RW再 生 で き る デ ィ ス ク 一 覧BDの互換性についてBDは新しい規格で日々進化を続けているため、ディスクの種類やバージョンによっては再生できない場合があります。音源や出力端子、音声設定などにより出力される音質が異なります。詳細は65ページをご覧ください。再生できないディスク カートリッジ型BD ...
BDP-S350 4-110-402-04(1)4安全のために ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2本書の読みかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6使用上のご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6著作権に関するご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7主な特長 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8ブルーレイディスクについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8本機の特長 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・81 便利なメニューにアクセスしやすいリモコンボタン ・・・・・82 1080/24p True Cinema ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・93 7.1チャンネル高音質サラウンド ・・・・・・・・・・・・・・・・9各部の名前 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10リモコン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10本体 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
BDP-S350 4-110-402-04(1)44設定を変更する 映 像 設定( つ づ き )設定したいこと 項目 項目説明出力映像解像度設定映像出力端子の種類や出力解像度を設定します。HDMI/D映像またはコンポーネント映像HDMI出力端子またはD映像/コンポーネント映像出力端子から信号出力します。出力解像度を設定する下記の出力解像度を選びます。出力解像度を変えると、30秒間選んだ解像度で映像が表示されます。画面の指示に従って操作してください。720p/1080i/1080pを選んだ場合、本体表示窓のHD表示が点灯します。自動(HDMIのみ):通常はこの設定にします。テレビ側で受けられる最 大の解像度で映像信号を1080p→1080i→720p→480p→480iの優先順位で出力します。映像が乱れたときや不自然なとき、お好みに合わないときは、ディスクやお持ちのテレビ/プロジェクターなどに合わせて他の設定を試してください。詳しくは、テレビ/プロジェクターなどの取扱説明書もご覧ください。480i:D1 480i (525i)の映像信号を出力します。480p:D2 480p (525p)の映像信号を出力します...

この製品について質問する