BDP-S350 4-110-402-04(1)24接続と準備[ 準 備4]外 部 メ モ リ ー を 差 し 込 む本機をインターネットに接続の上、「BonusView(ボーナスビュー)」や「BD-Live(BDライブ)」に対応したディスクを再生すると、追加のコンテンツを楽しめます。追加コンテンツの中にはダウンロードサービスもあり、EXTスロット(挿入口)に差し込んだ外部メモリー(別売り:ソニー製USM1GH(2008年9月現在))をローカルストレージ“local storage”として、コンテンツをダウンロードできます。外部メモリーと本機の▼の位置を合わせて、EXTスロット(挿入口)の奥までしっかりと差し込みます。電源を入れたときに、本体表示窓のEXT表示が点灯していることをご確認ください。外部メモリー(別売り)端子部を上にしますご注意 外付けハードディスクなど、USBフラッシュメモリー以外のものをEXTスロット(挿入口)に差し込まないでください。 外部メモリーはEXTスロット(挿入口)に向けてまっすぐに差し込んでください。無理に差し込んだ場合、本機と外部メモリーが破損する恐れがあります。 小さなお...