BDZ-AT300S
x
Gizport
 
"録画"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得Wooo P37-H01-1はデジタルチューナー搭載ですから、録画中もTVで視聴出来ます。もしかして、アンテナケーブルをTVに接続していないのですか?お部屋のアンテナ端子→ブルーレイレコーダー→TVへと繋ぎませんと、ブルーレイレコーダーとTVと両方で放送は見られません。
5324日前view78
全般
 
質問者が納得保証書に記入をしてあると難しいかもしれませんが、すぐにでも購入店に相談してみましょう。
5340日前view95
全般
 
質問者が納得>録画中にほかのチャンネルに切り換えることはできません。録画中はレコーダーのチャンネルを変えられないということ、VHSを使ったことがある人なら経験済みだと思います。>普通に録画中以外の番組も見れるんですが、これはどういう意味でしょうか。テレビの番組を見ているだけです。>このレコーダーはBDやDVDに直接録画することは出来ないのですか?できるかもしれませんが、直接録画はやったことがありません。ダビングテンで録画できるのは、HDDだけですから、BDに直接録画したら(コピワンになり)、ダビングで...
5296日前view64
全般
 
質問者が納得その3択なら、ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-AT300Sが、1押し。次点が、パナソニックのBR590。ソニーは自動録画や検索機能が優秀で、ユーザーの見たそうな番組をバンバン録画してくれるから、シングルチューナーでも、番組が見切れないくらい録画されるから、必ずしも、ダブルチューナーが必要というわけではない。NHKは、再放送が多いから、番組が重なったときは、すぐに検索で再放送を録画予約すればいい、民放でも、BSで同じ番組を放送していたりする。その点、パナソニックの検索は、自分でキーワードを打たなければなら...
5298日前view68
全般
 
質問者が納得Q1.どうにかして予約録画できないものでしょうか 2つの方法が考えられます。 1)Irシステムを使ってSTBの予約と連動させる 2)STBとレコーダー両方に予約を設定する PanasoicのSTBであれば、Irシステムを使うことでSTBの予約で他の機器を連動させることができます。STBにIrシステム用のケーブル付属していませんでしたか?イッツコムだと別売りかもしれません。 Irシステムとは赤外線を利用して録画機器を制御することで、簡単に言えば簡易リモコンです。STBの予約時間になると、リモコンで録画開始...
4971日前view107
全般
 
質問者が納得DVD-BZ240は2番組同時録画があるのでその点ではBDZ-AT300Sより良いかと思います。ただしBZ240はHDD500GBで360時間録画ですがAT300SはHDD500GBに469時間録画です。そして、AT300Sは高速起動、メニューや、キーワード検索が簡単便利です。三菱の場合は2番組同時録画、ソニーの場合は録画時間と使い勝手のよさ、どちらをとるかですね。わたしとしては2番組同時録画は捨て切れませんが、ソニーの使いやすさとBDレコーダーの性能を考えた場合頑張って、BDZ-AT500(HDD320G...
5378日前view77
全般
 
質問者が納得一番きれいな映像から画質を落としたほうが比較的きれいなままダビング出来ますから、DRで録画したらいいと思います。前の方が犯罪と書いているようですが、ダビング10の番組で無償で友達にあげるだけなら犯罪ではありません。有償だと犯罪ですけどね。
5380日前view82
全般
 
質問者が納得>ディスクの相性があるとか・・・(?)聞いた事があります。 メーカーの相性ですか?(今回、どちらもシャープでのダビングです。) メディアの相性で発生している問題ではないと思いますね。 ダビングする元の録画番組は問題なく音声が出ているのでしょうか? ソースに問題が無ければダビングを行っているレコーダーに問題があると思われますね。
4923日前view114
全般
 
質問者が納得ソニーのこの機種は、2番組同時録画できません。ここをご覧ください。http://www.sony.jp/bd/lineup/他の機種は、「W長時間録画」となっていますがこの機種は「長時間録画」とWの字がありません。使用の欄も「2番組同時録画」の項が「-」です。家電製品は買うコツは「自分の直感を信じろ」です。TVと同じREXZAがいいと思った、あなとの直感がただしいのです。使いやすさは慣れです。慣れてない人が文句を言ってるだけ。TVとレコーダが1つのリモコンで使えるほうが圧倒的に便利です。
5171日前view25
全般
 
質問者が納得①HDDへの録画は 放送画質DR(TS) でする。・・・・最高画質で再生します。 ②ダビングは DR(TS) のままBDへダビングする。 ③DVDへのダビングは XP に変換してする。但し、1時間しか録画出来ません。SPで有れば2時間。 ・・・で・・・必ず DRからは劣化した画質になります。 当然ですが TVとの接続は HDMI です。
5019日前view84

この製品について質問する